• ベストアンサー

呼吸商について

高校で、呼吸商を測定したのですが、出てきた値の意味がよく理解できません。 呼吸商は0.83になるのですが、これは「タンパク質」がエネルギーとして使われているのですか???これは、良い状態なのですか? タンパク質が使われている場合の呼吸商は0.8なのですよね?よく分かりません・・・ 呼吸商に詳しいサイト等があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

一般的な状態ではタンパク質は呼吸基質として利用されません。激しい運動では糖質が,軽い持続的な運動では脂質が主に利用されています。ですから普通は糖質と脂質が利用され,その割合を前回の計算式で求めることが出来ます。また,臓器による違いもあります。脳の呼吸商は1で,絶えずグルコースが呼吸基質として利用されています。 タンパク質が呼吸基質として利用される場合は,長期の絶食や無理なダイエット・飢餓状態等では利用されます。アフリカの手足がガリガリでお腹のふくれた餓えた子供達の写真をご覧になったことはありませんか。彼らは確実にタンパク質を呼吸基質として利用しています。タンパク質を呼吸基質として利用するには,アミノ酸からアミノ基を外してTCA回路に入れることになりますが,この際に多量のアンモニアが発生します。その排出がうまくいかずにお腹にたまった姿です。 植物では話は異なります。例えはずダイズの芽生え時の呼吸基質はタンパク質が主になります。イネはゴマは?わかりますよね。呼吸商で高校生用の良いサイトはありません。ヒトに関したもの,植物に関したもの等はありますが全般を網羅したものは残念ながら…

muyou111
質問者

お礼

とてもよく分かりました! ありがとうございました^^

その他の回答 (1)

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

呼吸商は,糖質=1.0,脂質=0.71,蛋白質=0.85 程度で計算する場合が多いようです。ヒトの場合には,長期間絶食したりダイエットしたりでもしない限り,一般的な状態の呼吸商は0.82~0.83になります。この意味するところは,約糖質40%・脂質60%呼吸基質として利用していることになります。 糖質の割合をX,脂質の割合をYとします。X+Y=1になりますが,0.83は0.83=1.0X+0.71(1-X) の式から糖質41.3%・脂質58.7%と求まります。

muyou111
質問者

補足

丁寧にありがとうございます!! ということは・・・私の呼吸商は一般的な状態ですよね?!良かったです。 後、分からないことがあるのですが・・・ 0.83は、タンパク質の0.85に一番近い値だと思うのですが、タンパク質は関係ないのですか?? すみません、再度お願いします!

関連するQ&A