- 締切済み
使いわけ
みなさんや皆さんの周りではどちらをつかいますか? また違いはありますか? 1. a handicapped person a disabled person 2. go on a plane take a plane
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirb
- ベストアンサー率53% (56/104)
まず、#1さんの間違いを正します。冠詞のtheは不要です。 (誤)a person with the special needs (正)a person with special needs 一般的に「special needs」は、学習障害・知的障害のある人に使用することが多い表現です。例:children/students with special needs 身体的な障害であれば、a disabled personが最も良く聞かれる言葉であり、また適切な言葉のようです。↓の記事をご覧下さい。障害者を「handicap」と呼ぶのは、アメリカ黒人を「nigger」と呼ぶのと同じくらいの差別語だそうです。 http://news.bbc.co.uk/1/hi/magazine/3708576.stm 私がアメリカの大学院生だった頃、授業中にある生徒が「handicap」という言葉を使った時、教授が「昔、障害者が帽子を手に道端で施しを受けていたことから、障害者を「handicap」と呼ぶようになったが、これは差別用語なので使用しないように」と注意していました。 最近では、身体障害者を「physically challenged」と呼ぶのが「politically correct」とされていますが、この呼び方を嫌う障害者の方もいます。「challenged」とは「神から試練を受けた」という意味です。だから、無神論者や非キリスト教徒はこの言葉を嫌うのです。難しいですね。。。 質問2は、どちらも日本語に訳せば「飛行機で行く」という意味ですが、「go on a plane」は飛行機に【乗って】行くというイメージがあり、「take a plane」は飛行機という【交通手段を使って】行くというイメージがあります。 私の周りでは、「go on a plane」「take a/the plane」を、会話の内容によって使い分けていますが、「take a/the plane」の方が良く聞かれる表現ですね。
- wakkarahen
- ベストアンサー率61% (262/423)
1. (physically) handicapped/disabled/impaired はよく出てきますね。それに、person with diabilitiesといった言い方。 また aperson with special needs も(この場合は範囲が広い感じがしますが - だから、person with diabilities and other special needs などといった言い方も) 2.この二つは意味が少し違いますね。go on a plane は「飛行機に乗る(乗り込む)」、take a plane は「飛行機を利用する」というニュアンスでしょう。Whenever I go on a plane, I always feel as if I were being watched with suspicion by flight attendants. I took a plane to Sapporo on business last week. また、take on a plane もありますね。 They are some of the itmes you cannot take on a plane. この意味では、You are not allowed to take it with you on a plane.といった言い方も。
- yakochin
- ベストアンサー率36% (79/219)
ちょっと質問の趣旨と違うかもしれませんが……。 1.の場合は、私はどちらも使わずに、 a person with the special needs と言うと思います。 質問者様の挙げた2例が「障害をもつ人」を差すのに対し、 「特別な支援を必要とする人」というニュアンスになりますね。