• ベストアンサー

地方公務員上級職に必要な資格とは

来年度からある政令市の職員になる予定の者です。現在はアルバイト以外にすることがないので、仕事を始めるにあたり要する能力を上げるために何か資格を取ってみようと考えています。未だ配属先未定の状況ですが、一般的にどのような資格を取っておくと便利なのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoba_chan
  • ベストアンサー率54% (268/492)
回答No.2

「公務員としての能力を上げる」ということであれば、公務所に勤める以上、法務知識は絶対に必要になりますので、法務関係の資格(行政書士、司法書士など)をもっていればよいかと思います。 しかし、今から来年の春までに受付をしているような有効な資格は無いので、配属が確定してから考えた方がよいではないでしょうか。 いきなりは無いかもしれませんが、予算関係部署とかに配属になると、忙しくてとてもではないけど資格取得までは頭が回らなくなると思います。 また、入庁初年度は、あえて徴収業務関係(税務、公営企業関係)や生活保護、福祉関係を経験させる傾向の自治体もありますので、そういった場合、法務知識を生かすような状況までいかないでしょう。 いまから勉強するのであれば、大手の書店に行って「○○法逐条解説」(具体的な法律としては、地方財政法、地方自治法、地方公務員法又は地方税法あたりがよいでしょう)のようなものを読むのが一番勉強になると思います。 一冊4、5千円はする書物なので、躊躇するかもしれませんが、実務においても十分に参考になりますよ。一般的に資格取得するのも、そのぐらいの金額かかりますし。 まあ、資格そのものが欲しいということであれば問題外ですが・・・。

masaoukoku
質問者

補足

詳細なご回答、本当にありがとうございます。自分のキャリアアップのためにお金をかけることに対してはあまり気になりませんので、ご指摘の書籍を購入してみようと思います。なお、先の質問で私が「資格」と記載したのは、資格がキャリアアップの証明になるかと考えたからにすぎず、特段意味はありませんでした。 ところで、修飾語、資格を取る場合、補助金等はでますでしょうか?自治体により違いはあるかもしれませんが…。

その他の回答 (1)

noname#24295
noname#24295
回答No.1

有力者のコネ

masaoukoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A