- ベストアンサー
ワインを家で保存するには?
両親に80年代のワインをプレゼントしようと思っています。 おそらくプレゼントする2、3日前(早くても1週間前)に購入することになるのですが、 プレゼントする当日までどうやって保存すればよいでしょうか。 「冷蔵庫の野菜室」というのをよく聞くのですが、できれば当日まで隠しておきたいんです。(親と同居してるいるので…) 古いワインは保存が難しそうなので、困っています。 回答お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
machi_38さん、こんにちは。 1ヶ月くらいでしたら、新聞にくるみ(日に当てない、少しでも温度変化を避ける)廊下にでも(暖房の入らない所)転がして(横にして)おいておけばよいでしょう。 ご両親が、質問者さんに頂いてから、さらに保存するのでなければ。 と、ここまで書いて、隠しておくのですね。 押入れの隅にでもおし込んでおきましょう(笑)。 ちなみに「おり」がかなりあるので、飲む前1日立てておき、そっと注がないと「おり」ごと飲むはめになります。別に毒ではありませんが(酒石酸ですので通風等に悪いかも)、美味しくないのでご注意。
その他の回答 (2)
- esezou
- ベストアンサー率37% (437/1154)
machi_38さん、再びこんにちは。 その後思いついたので、蛇足ですが。 コルクは相当痛んでいるので、スクリュータイプの栓抜きで慎重に抜栓してください。それでも途中で折れたりかすが出ます。 丁寧に(ティッシュやピンセットで)取り除きましょう(害はありません)。 80年代ヴィンテージですが、ボルドー基準で以下のようです。 80年、今は峠を大きく越えたワインが大部分であろう。 81年、今は峠を大きく越えたワインが大部分であろう、かつては美味しかったと聞く。 82年、稀に見る良い年でやっと飲み頃になった、大変高価。 83年、タンニンが多くとんがったワインが多い年、飲み頃はやや過ぎた。 84年、峠を超えた所、探せば美味しい物にめぐり合えるかも。 85年、まろやかで美味しい年だが、飲み頃はやや過ぎた。 86年、飲み頃になった。とても良い年。 87年、峠を超えた所、探せば美味しい物にめぐり合えるかも、低価格で掘り出し物有り。 88年、まろやかで美味しい年、飲み頃はやや過たが今だ美味しい、掘り出し物有り。 89年、稀に見る良い年で且つ大豊作、やっと飲み頃になった、高価だが掘り出し物多し、どれを飲んでも飛びっきり美味しい。
お礼
開けるのにも気を使わなければいけないんですね。 なんだかドキドキしてしまします。大丈夫かな…。 ワインはやっぱり年によって出来がかなり違うんですねー。 私が買おうとしてるのは81年だったのですが、うーんイマイチなんですかね。 でもまあ、「81年に作られた」ということに意義がある…ということで。 お店の人に相談して、できるだけ美味しいものを探そうと思います! いろいろ勉強になりました!ありがとうございます!
素敵ですね^^。 ワイン会社に勤める義兄に、先日、丁度同じようなことを聞いたところ、 今の季節だったら、ワインセラーに保管しなくても大丈夫とのこと。 #1さんのおっしゃる保存方法で良いと思います。 暖房を直接当てるような乱暴をしなければ、大丈夫ですよ。
お礼
やっぱり出来るだけ涼しい所がいいんですね。 ワイン会社の方の言うことなら間違いないですね! 専門家のアドバイスは心強いです。 ありがとうございました!
お礼
回答ありがとうございます! 新聞にくるんで押入れに入れとけばいいんですね! がんばって隠します(笑)