- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:光学顕微鏡の調整について(光軸あわせ関係))
光学顕微鏡の調整について
このQ&Aのポイント
- 光学顕微鏡の調整方法や注意点について解説します
- コンデンサの視野絞りや対物レンズの切り替えによるずれの原因と対処法について説明します
- 低倍率の対物レンズを使用する際の視野絞り像の異常について考察します
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あぁBHですか、そりゃよかった。現物が手元にあります。AXとか言われたら どうしようかと思った(^_^;)。もっともBHにもバリエーションがあって、 鏡体のまん中にBHSとかBHTUとか書いてあります。そちらを教えてください。 今回はとりあえず一番近くにあったBHSを使いました。 というわけで見てみましたが、調節ネジを完全に緩めた状態でコンデンサを 取り付けると、視野の下が欠けます。上が欠けるためには、対物レンズのレ ボルバーを手前にずらしてやるか、接眼鏡筒を斜めに取りつける必要があり ました。そこらへんを確認してみてください。それでダメなら修理ですね。
その他の回答 (1)
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
回答No.1
コンデンサの取りつけがおかしくて、傾いているように聞こえますね。 どこのメーカーのなんていう顕微鏡かわかりませんが、コンデンサの まわりで一番細いつまみが取り付け用のネジだってのがセオリーです。 一度ゆるめてコンデンサを取り外し、丁寧に水平に奥まで取り付けて 締めなおしてください。ついでにコンデンサや架台をキレイに掃除し ちゃうのもいいですね。
質問者
補足
アドバイスありがとうございます。 顕微鏡はオリンパスのもので、台座にBH-2とはいっています。アドバイスにしたがい、コンデンサをつけなおしてみましたが、奥まできちんと入れると、絞りをひろげた状態でも視野の下の方にしか光が入ってこず、絞ると視野絞り像は外にでてしまいます。コンデンサを少し手前に引き出して固定しないと調整ネジでは光を中心にもってこられないような感じです。何が悪いのでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうごさいます。 BHSとはいっていました。 レボルバーを確認してみると、少し前に出ている感じでした。奥までいれてつけなおしてからコンデンサを調整してみると、対物レンズにより視野絞り像の位置がずれたり視野の形が変になることはなくなりました。 マニュアルは紛失しているしまわりに詳しい人がいなくて困っていましたが、助かりました。