• 締切済み

魚に影響のない園芸用肥料を知りたい

現在、熱帯魚と水草を一緒にひとつの水槽で飼育しています。 アクアリウム用品の水草育成剤は高額で量も少ないため、園芸用のもので代わりがきかないかと検索してみたのですが、成分は園芸用とあまり変わらないらしいですね。 それなら値段の安い園芸用を使いたいのですが… 熱帯魚に影響を与えないかどうか心配です。 実際に購入してみて試すべきなのでしょうが、いかんせん実験に使えるような水槽が手元になく、、、 一応、有名どころとしてはハイポネックスやメネデールなどがあるようですが、みなさんの経験・実績などから教えてもらえないでしょうか。

みんなの回答

  • harukuma
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.5

テラリウムが流行っていたときは、液体では肥料を入れた気がしなかったので、多少割高ですが固形タイプをいれてました。根元に入れるので気持ち的に満足度がたかったですよ。(笑)

回答No.4

ハイポネックスの、開花促進用が良いと聞きました。 窒素成分が配合されていないので、苔の発生などはおきにくいそうです。 ビーシュリンプ、テトラなどの入った水槽に入れましたが、特に弊害はありませんでしたよ。

circuit
質問者

お礼

情報ありがとうございます^^ やはりハイポネックスがいいんでしょうかね~ うちの水槽にはテトラ以外にも数種いるんですが…害が出ないことを祈りつつ、明日にでもホームセンターへ行ってみようと思いますw

  • harukuma
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.3

私もNo.2さんのおっしゃっていた最後の2行に賛成です。テラリウム系期間誌に掲載されていたのを参考に実践しているのですが、換水を植木に与えてます。水は節約できるうえに水槽の水にはリンが豊富です。案外、肥料より光量のほうが大切かもしれませんよ。

circuit
質問者

お礼

肥料を与えたからといって、目に見えて成長が変わるっていうほどでもないんでしょうか。 これまで植物を育てたことがなかったもので、肥料や光量やCO2がどれくらい必要なのかわからない状況でして…。 一応、有名どころ?らしいハイポやメネデールあたりを薄めて与えてみようかなと思います。 肥料より、光やCO2の改善のほうが大きいんですかね、、、

  • HEK-WT
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

以前は園芸用の液肥(ハイポ)を50~100倍に希釈して5cc位を週一の水換え時に投入してました。 しかし正直なところ液肥の効果って、実感ないです。 逆に入れすぎると苔が発生して… 最近では熱帯魚がいれば、その排泄物や餌の食べ残しで十分な肥料になってる気がしてます。 これはあくまでも個人的な感覚ですが(^^;

circuit
質問者

お礼

排泄物からは窒素が生産されるというのをどこかのWEBで見かけたことがあります。 そのうえ3成分のうちのどれかが偏っている状態では成長しないとか… 食べ残しがでるほど餌を与えていないので、リンとカリを主とした肥料を与えたほうがいいのかな?と思っているところなんですが、肥料の効果ってどうなんでしょう、、、

回答No.1

メネデールを使ってます。 ミナミヌマエビに問題は出てませんし 説明にアクアには何倍に薄めてと書いてあったので 問題ないのではないでしょうか? 効果のほどは解りませんが。

circuit
質問者

お礼

メネデールの効果が良くわからないんですよね…。 カリを主成分としているらしいということなんですが、本当なのかどうか。 ただ、使っている方も多いようなので、少し試してみますw

関連するQ&A