- ベストアンサー
『こちょばしい』?!?!
新潟の子と知り合ったんですけど『こちょばしい』と言っていました。 脈絡からすぐに『くすぐったい』という意味だとは解ったんですけど、それまで『こちょばしい』って聞いたことがありませんでした。 因みに私は東京出身です。 これって新潟特有なんでしょうか?? それとも他の地方の方も使うんでしょうか?? 語源とかも知りたいです。 宜しくお願いします♪
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
新潟県中越地方在住です。 縦長の県で、北の方から「下越」「中越」「上越」と分かれていて、離島の「佐渡」はまた、独自の方言があります。 また、複数の県と接している為、県境では他県の方言も混じっているようです。 確かに、くすぐったいと言う意味なのですが、 私の住む地域では「こそばっこい」と言います。 地元のラジオ番組内で、「今すぐ使える新潟弁講座」という、ふざけたコーナーがあります。興味がありましたら聞いてみて下さい。 「下越地方」の方言でまとめられていて、「中越地方」では使わない方言もありますが、面白おかしく聞かせてもらっています。
その他の回答 (10)
- sono1115
- ベストアンサー率12% (15/116)
大阪の者です。 大阪では、 「こちょばい」「こそばい」 です。ANo.3の高知の方と全く同じです。
お礼
ご回答有り難うございます!! 大阪と高知で同じなんですね!!! ビックリしました!!!!
ANo.7です。 ANo.8さん、すごいものご存知でしたね~ 今、聞きました。久しぶりに爆笑しました。ありがとうございます! BSNも、しゃれたもの作るんですね。感心しました。 私は下越(新潟市)出身ですが、若い方は、ほとんど標準語に近い言葉です。 これらの言葉は、60歳以上のお婆様方が使っています。 でも全ての方が使っていると思わないでくださいね。(汗) 山間部の温泉に行った時、 「もいるゴミ」って書いてあるゴミ箱を見たことがあります。 確かに、“い”と“え”の発音が苦手な人、多いです。 こちょばしいについてのご質問から脱線しました。ごめんなさい。
お礼
ご回答有り難うございます!! 放送、本当に面白いですよね!! とっても細かくて、外国語の講座みたいで!! 『もいるゴミ』ですか!!! それは『もえる』をいつも『もいる』と発音しているからそのように間違って表記してしまったのでしょうか…?? それとも意図して『もいる』なのかな?? それにしても言葉が違うだけではなくて、発音も違うんですね。
NO5です。こちょばゆいはたまーに、使うかもしれませんね~。 こそばゆいが語源ならこちょばゆいは甘えん坊な感じですね・・ 幼い時に家族が私に対して使ってたのを無意識に覚えてたのかな?? 気がついたらこちょばゆいでした!!
お礼
ご回答有り難うございます!! >こそばゆいが語源ならこちょばゆいは甘えん坊な感じですね・・ そんなニュアンスもあるんですね!! 単純に『くすぐったい』という意味だけではないんですね!!
県出身者です。 ANo.1さんがおっしゃっていますが、 「こそばゆい」の方言です。 私は使いませんが、聞いたことがあります。 こちょばったい=くすぐったいと言う意味です。 こちょばしいは、私も初めて聞きました。 「こちょこちょするぞ~」は、「くすぐるぞ~」という意味です。 ほかには、授業中に先生に当てられることを、先生にかけられるという方言もあります。 こっちの方がメジャー(?)です。 お友達、言ってませんでしたか?
お礼
ご回答有り難うございました!! 『こそばゆい』が語源なんですね!! でも使わないんですね。 『こちょばったい』ですか!! またもや初耳!!! >授業中に先生に当てられることを、先生にかけられるという方言もあります こちらも初耳です。 今度友達にこの表現を使っているか訊いてみますね。
- good12701
- ベストアンサー率18% (11/59)
くすぐったいことを鹿児島県のある地域では「こちょばいか」といいます。新潟のある地域の「こちょばしい」ととても似ていますね。語源はわかりません。
お礼
ご回答有り難うございます!! 『こちょばいか』!! 東京出身の私には『おぉ~、方言っぽい!!』という印象ですね(笑) 確かに『こちょばしい』の仲間だと推測されますね!! 奥が深い!!
新潟人ですが、私は使いませんね。でも昔使ってたような・・「こちょばいーねっか!」とか・・人それぞれ崩して使うのでしょうね。 私の中では「こちょばゆい」が基本形かな??若い人は使わないかも・・
お礼
ご回答有り難うございました!! 使わないんですか?!?! でも『こちょばゆい』はお使いなるということなのでしょうか?? 標準語の『こそばゆい』とほぼ変わらない表現ですが、『こそばゆい』って周りの人も私自身も全く使いませんね。 地域が要因なのか年が要因なのかわからないですけど… >若い人は使わないかも 新たな事実です!! 『こちょばしい』と言っていた子は22歳なので… 新潟の中でも違いがあるということかもしれませんね。
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
山陰ですが、言ってました。 新潟の方が言っていたということと、No.1さんのご回答だと富山でも似た表現があるようですから、越の国と呼ばれた地域に共通した表現なのかもしれません。
お礼
ご回答有り難うございます!! >山陰ですが、言ってました。 つまり日常的に使う表現ということで良いのでしょうか?? >越の国と呼ばれた地域に共通した表現なのかもしれません。 越の国で共通!! そうかもしれませんね!!
- jyunhotaru
- ベストアンサー率19% (48/250)
“こそばす”は標準語ですか?と私は思ってるのですが。“こちょばす”も言います。私は高知出身ですけんど。“こちょばす”“こそばす”は動詞です。“こそばい”“こちょばい”は形容詞ですねぇ、多分。“○○い”ですもん。“○○しい”は“美しい”みたいに形容動詞?
お礼
ご回答有り難うございました!! 『こそばす』は辞書で引いてみましたが載っていませんでした。 初耳です。 でも『こそばい』は載っていました。 標準語と認められているのではないでしょうか。 高知ですか!! 類似した表現が全国で発展しているんですね!! ちょっと感動です!!!
- masafho
- ベストアンサー率26% (72/267)
新潟特有 とはわかりませんが、以前、新潟出身の方が「こちょばい」「こちょったい」と言ってました。 人を、くすぐる時の事を相手に言う時「こちょこちょするぞ~」と・・・。 「こちょばしい」は、この「こちょこちょ」からくるのではないですか? 新潟 といっても広いですから、その地域(例えば、東京都心と八王子みたいな)で、話す言葉も変わったり、いろいろな言いまわしがあるようですよ。
お礼
ご回答有り難うございます!! 『こちょばい』や『こちょったい』!! これまた初耳!! 本当に色んな風に発展していくんですね、言葉は。 語源が『こちょこちょ』というのはありそうですね。 因みに『こちょばしい』と言っていた人は上越市の田舎の方の出身です。 確かに地域毎で言い回しが違うのかもしれませんね。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
「こそばゆい」の地方表現でしょうね。 隣県の富山に住んでいた事がありますが、「こちょがしい」と言っていました。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%93%E3%81%9D%E3%81%B0%E3%82%86%E3%81%84&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=06604900
お礼
ご回答有り難うございます!! 『こちょがしい』ですか!! 初耳です!! 確かに『こそばゆい』は標準語で『こちょばしい』の語源の可能性が濃厚ですね。
お礼
ご回答有り難うございます!! 佐渡はまた違う方言なんですね!! 『こそばったい』ですか!! 『新潟』だけでは括れないんですね。 『今すぐ使える新潟弁講座』!! 素敵なコーナーですね。 是非聴いてみたいですね。 機会があったら聴きます!!!絶対に!!!!
補足
リンク見逃していました!! ごめんなさい!! 面白かったです!!! 細かく説明があって興味深かったです!!!