- 締切済み
フォレスターの乗り方
フォレスターターボについて質問です。 皆さんは燃費を向上させるためにどんな乗り方をされていますか? 街中ならDレンジで走るよりも3レンジで走った方が燃費が伸びる。等といったレスを読んだ事がありますが、皆さんはどうでしょうか。。。 もちろんアクセル操作も重要になると思いますし、エンジンブレーキを多用した方が燃料カット機能が働いたり、色々あるとは思うのですが・・・ 試された乗り方とその成果など、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hanikiri
- ベストアンサー率17% (16/93)
私も#5さんの言うとおりだと思います。フルタイム4WDであることを踏まえれば、スバル車は決して燃費は悪くありません。 フォレスターに関して言えば、車重が重めだったり、空力が悪かったり、人によってはオフロードやオールシーズンタイヤを履いたりと、他のスバル車よりも燃費が悪くなる要因はありますね。 市街地で3レンジにするというのは、経験的に燃費にはあまり貢献しないと思います。メリハリはでますが。 余計な荷物を積まないとか、オンロード指向のタイヤにしてみるとかの対処ぐらいかな。 運転の対策としては、下手にエンジンブレーキを使うより、前方をよく見て、止まる必要がある時は早めにアクセルを離し、惰性走行で距離を詰めるといったことがあると思います。車重の重い車は惰性で結構走りますから。
No.3さん、あちこちで同じことを書いてその度に私も同じことを書くのですが、スバル車の燃費は決して悪くありません。 私はBF、BH、BP(現行型)と3台のレガシィを乗り継いでいますが、確かにBFレガシィは燃費が悪かった。これはターボだったのですが高速でも8km/Lくらいでしたね。 BH(DOHC/NA)は、少し距離を走るとコンスタントに10km/hは超えていました。 近所に車重とエンジン出力の関係がほぼ同じ、某メーカーの車を購入した人がいて、10/15モード燃費はその車の方が良好だったのですが、実用燃費はずっとレガシィの方が良かったです。 現在のBPレガシィ(OHC)では、片道50kmの通勤をしています。 渋滞区間もけっこうある通勤ルートですが、川の堤防(中速のS字コーナーが数カ所ある)ではマニュアルモードに入れてレッドゾーン手前まで引っ張ったり、けっこう「燃費には悪い」走行をしながら、11-12km/Lをキープしています。大人しく丁寧に走ると13km/Lを突破します。 この燃費、4WDとしては良好なのでは? ターボも2日ほど代車で借りて乗ったことがあるのですがSIドライブが付いていない型で普通に乗って10km/Lいきましたから、280馬力クラスのターボ車としてはむちゃくちゃ燃費良いのでは。 むろん、ガンガン踏んで走るとあっという間に5km/Lまで落ちますが、それは当然のことですよね。 フォレスターのターボも、10/15モード燃費は13km/Lほどだったと記憶しています。スバル車は10/15モード値に近い(8-9割)実用燃費は比較的容易に出せるので、そこそこの燃費で走れると思いますが。 10/15モード値は良くても、頑張っても6-7割しか出ない車種、メーカーもありますから。
お礼
改めましてあろがとうございます。 私も同感です。変わったエンジン(笑)や、ターボ車でこれほどの燃費をたたきだしているのはすごいことだと思っています。 ただ、ボクサーサウンドが消されていくのは悲しい限りですが・・・。 Jagar39さんのご意見、大変参考になりました。 ありがとうございます。
少し誤解されているようなので・・・ <走り始めはトロトロで、発信などもゆっくりと行っていました。 ゆっくりアクセルを踏んで必要以上に踏み込まない、町中で偶に見ますが後ろがいらいらするような、クリープに毛の生えたような物を思われたかも知れませんが、有る程度回転に遇わせて2~3000回転くらいまで踏みます。 その後は車速に合わせてアクセルを抜けばロックアップが効くと思います、その後は等速で走るように心がける、極端に書けばアクセル全開、回転は速度が乗らないので1500とか(ホイルスピンするような)乗り方はペケ・・・(普通はしないでしょうが 有る程度回転のつきを見ながらアクセルを踏むと言う意味です、排気量が大きいほど差が出ますよ(いくらインジェクションでも 以前はバキュームゲージを付けていたこともあります(今の燃費計の様な物 後一つは粗悪なガソリンを使わない・・・
お礼
改めましてありがとうございます。 いえいえ、誤解してませんよ(汗)・・・のつもりです^^; <後ろがいらいらするような、クリープに毛の生えたような物 ではなく、ちゃんと回転に合わせて2500回転ぐらいでチェンジしてくれそうなアクセルワークは行っています。 わざわざありがとうございます!!☆
フォレスターとか、レガシィとか、富士重工の車に乗っている以上は、燃費はあきらめてください。 以上、おしまい。
お礼
たしかに燃費の良い車がほしいのなら富士重工は弱いですよねぇ。(笑) 私の質問は、フォレスターの能力の範囲で燃費を向上させるのであれば・・・という意味です。 質問がややこしかったですか・・・(汗) お詫びいたします。。。(笑)
別にフォレスターだけに限らず、一般的な話になりますが・・・ 3レンジで走るのはあまり意味があるようには思えません。 3レンジでもDレンジでも3速までのシフトパターンは変わりませんから(スバルのATはそんなに芸が細かくない)、単に4速を封印する以外の意味はないように思えます。 結局はアクセル操作に尽きるのですが・・・ ひとつ言えるのは、加速したいときはしっかり踏んだ方が良い、ということですね。 瞬間燃費計などを見ながら走っていると、定常走行で25km/Lくらいの表示になっているとするとそこからほんのわずか踏み込んだだけで12km/Lくらいまで落ちます。 でもその程度のふみ方じゃほとんどまともな加速はしてないんですよ。希望の速度に達するまで、かなり時間がかかります。 ならば、しっかり踏んで5km/Lくらいまで落ちたとしても、それが短時間で終わる方がトータルとして燃費は向上すると思います。 しっかり踏むと言っても、もちろん車速とエンジン回転数に同調させるように、といった感じですが。 昔、学生時代に少しカートレースをやっていたことがあるのですが、2サイクルのプリミティブなエンジンで、しかももちろんキャブレターでしたので、キャブのセッティングによっては乱雑にアクセルを踏むとエンジンが止まってしまうようなことがありました。燃えもしないガソリンを送り込んで却って火が消える、みたいな。 今のクマは電子制御のインジェクションですから、ある程度乱雑に踏んでもそれほど悪影響はないのですが、丁寧に踏んだ方が当然燃費は伸びます。 丁寧に、しかしアクセルを踏む時間(加速時間)が最短で済むようなふみ方、とでも言うんでしょうか。言葉で書くと難しい。 ターボの場合はまた「どのくらい踏むのが良いか」というのがNAとでは違ってくるのでしょうが・・・ それからロックアップも意識した方が良いかもしれません。 アクセルを踏んで加速し、希望の速度になったときにアクセルの戻し方が中途半端だと、加速は終わって定常走行になっているのにロックアップが効かないときがあります。効かない、というより時間がかかる、と言った方が良いのかな? つまり車が「ここはロックアップを効かせた方が良いのかな?」という判断を迷っているような感じです。しっかりギリギリまで戻してやって「さ、ロックアップしろよ」と車に教えてやるようなアクセル操作が必要なときもあるようです。
お礼
お返事ありがとうございます。 「加速したいときはしっかり踏んだ方が良い」というのは私もどこかで拝見した気がします。 おっしゃる通り、燃料をくう時間は短いにこしたことはないですから、納得できました。 瞬間燃費系は目安の意味でも付けておいて損は無いものなんですかね。 私も興味はあるのですが・・・。 今までは2リッターノンターボのセダンに乗っていたもので、やはり乗り方は変えるべきでしょうね^^;
暖機運転をほとんどしない、始動してシートベルトするだけです、その後剰りアクセルを踏まないでゆっくりと5分くらい走ります。 その辺りからは普通に乗りますが信号などが赤に成ればアクセル戻して流します(一応後ろにいらいらさせないようにしますが)信号の発進はゆっくりアクセル踏んで、必要以上に踏み込まない。 その状態でATはシフトアップしていくと思います、また下り坂などはATでもエンジンブレーキを使うようにDから移動します(2等に)後ろに付いたらブレーキランプばかり付ける車はいらいらしますが、それだけではなく燃料カットも働いていません。 止まるときには駐車場の手前からクールダウン走行します(ターボタイマー有りますが飾りです) 私の乗り方はこんな感じです、車が違いますが古いインタークーラーターボで10万キロ乗っています。 後はエアエレメントのこまめな掃除とタイヤの空気圧のこまめなチェック、不必要な荷物は積まない、真夏でも市街地以外クーラー使わない等です。
お礼
お返事ありがとうございます。 私も今までの車(2リッターノンターボのセダン)では、走り始めはトロトロで、発信などもゆっくりと行っていました。 ただ、色々な人の話を聞いていると、フォレスターの場合一気に加速した方が良いようなことを言っておられたので・・・ 実際のところ一番燃費が良くなる走りというのは難しいものですね。 エンジンに良い=燃費が良い なのでしょうか・・・。 それすら最近は疑問に思ってきました。 まぁ~せっかく楽しい車なので、あまり神経質になりすぎるのもおかしいのかもしれないですね。。。(笑)
お礼
お返事ありがとうございます。 たしかにおっしゃる通りです。 アクセルをリリースして転がすというのは、やはり燃費向上できる手段のひとつですかね☆ 最近疑問に思っているのですが、今までは信号待ちのたびにNレンジにいれて回転数を下げていました。 それは燃費向上に貢献するのでしょうか。 また、今の車はDレンジでフットブレーキを一定時間踏んでいるとN並になるらしいので、わざわざNレンジにいれる必要はないのでしょうか。。。