• ベストアンサー

動詞の分類

金田一先生の文献を参考に動詞を分類したのですが、 次の4つに分類できると書いていました。 1.状態動詞:ある、いる、要る 2.継続動詞:読む 3.瞬間動詞:着る 4.第四種の動詞:そびえる いまいち、分類できません。例えば、「生きる」はどこにあてはまるのですか?アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

金田一って、 金田一春彦(1950)「国語動詞の一文類」『言語研究』15号 ですか。古典中の古典ですね。 今なら、 工藤真由美(1995)『アスペクト・テンス体系とテクスト』ひつじ書房 鷲尾龍一・三原健一(1997)『ヴォイスとアスペクト』研究社出版 の方が、入門的にはいいんじゃないでしょうかね。 それはさておき、金田一の分類は「~テイル」と一緒に使えるかどうか、一緒に使うとどういう意味になるか、を基準にしています。 1.状態動詞:ある、いる、要る 「~テイル」と一緒には使えない。 2.継続動詞:読む、書く、降る、吹く 動作・作用がある時間内続いて行われることを表す。 「~テイル」をつけると、いまその動作・作用が継続していることを表す。 3.瞬間動詞:死ぬ、消える、壊れる、割れる 動作・作用が瞬間的に終わる。 「~テイル」をつけると、ある動作・作用が終わった後の結果が持続していることを表す。 「死んでいる」は「今、死につつある」という意味ではなく、死んだ後の結果状態が続いていることを表す。 4.第四種の動詞:そびえる、優れる 「~テイル」と一緒にしか使われない。 さて、「生きる」はどうでしょう? 動作に時間がかかりますか? 「生きている」はどうですか? はい、継続動詞ですね。

sdkgfahsi
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。日本人でありながら、日本語って難しいんだなと思ってしまいます。 金田一春彦は必読といわれましたが、難しいですね。この動詞分類に対しても賛否両論ありますし。 工藤真由美『アスペクト・テンス体系とテクスト』は、読みました。 工藤真由美は、 ・主体動作動詞 ・主体変化動詞 ・主体動作・客体変化動詞 で分類しているんですよね。 アスペクトの研究では、工藤真由美を一番参考にしています。 ありがとうございました。がんばります。