- 締切済み
どちらのトレーニングマシンを買うか迷っています。
ファイティングロード社の 『http://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness1/b004.html』 もしくはボディメーカー社の 『http://www.bodymaker.jp/shopping/pickup/MM2/』 どちらを買おうか非常に迷っています。 胸・腕・背中・腹と主に上半身を鍛えたいです。 ファイティングロード社のを買う場合はバーベルセット(50kg位で充分でしょうか??)も買うつもりです。 それを踏まえれば値段に大きな開きは無いので、そこら辺はあまり気にしてません。 マルチマックスのほうが飽きないかなと思いつつも、キングスセットの方が本当の意味で『力』を鍛えれそうだなと思いつつ…。 本当に悩んでます。 どなたか助言をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ext
- ベストアンサー率65% (476/731)
No.2です。 40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●御紹介したい参考サイトを1つ落としてしまいました。 <ホームジムトレーニングサイト MORE STRONGER> http://okw.nomaki.jp/ <ホームジムトレーニングサイト MORE STRONGER:自宅にパワーラック> http://okw.nomaki.jp/home_gym/Power_rack.html <抜粋> 【パワーラック比較表(2006年6月)】 メーカー 耐荷重 サイズ(奥行、幅、高さ) 価格 備考 STRONG SPORTS ? 115×95×200 ¥28,600- 送料込み WILD FIT ? 112×100×203 ¥34,800- 送料込み ISAMI 350kg 111×115×210 ¥48,000- MORIYA 350kg 120×117×211 ¥42,000- 送料込み、ディップハンドル付き BODYMAKER 200kg 117×118×210 ¥39,800- BODY SOLID 200kg 119×97×203 ¥70,000- POWER TEC 675kg 152×121×213 ¥89,250- <抜粋終わり>
- minisakurako
- ベストアンサー率0% (0/9)
うちの主人は筋トレ暦5年です。 私が見る分には→筋トレ大好きに見えますが 家には置いてません。 以前はありましたが、今はマットとダンベルくらいしかないです。 結局邪魔になって捨てました。 本人いわく→ 「なんで、しんどい思いして楽しいねん? 筋トレやる時は必死で気分を高めてやる!」 「ほんまにいい体を作りたかったら、やっぱり自己流じゃダメなんだと気が付いた」 ・・・と言っていたように思います。 なので、仕事帰りに平日は毎日ジムに行ってから帰ってきます。 ・・・参考にならなかったらごめんなさい。
- ext
- ベストアンサー率65% (476/731)
40代。男性。ウエイトトレーニング歴6年。 ●私はBM社のフラットベンチ、スクワットラックを使っています。 安くて、手軽で、そこそこ使えますが、強度不足は否めません。 組み立ての際、ねじ締めをきつく行うと、角フレームが歪んでしまいます。 しかし、安いなりに満足しています。 <ファイティングロードのマシン> http://www.fightingroad.co.jp/pc/fitness1/b004.html インクライン可ベンチラック+ラットマシン ¥19、800- <BM社のマシン> マルチマシン http://www.bodymaker.jp/shopping/pickup/MM2/ ¥39、800- 上記2つのマシンですが、私としては正直どちらもお勧めはしません。 複雑な機構を持ったマシン程、耐久性に難、故障が多くなります。 また、ホームマシンで使われている角フレーム、パイプは厚みがないものであることを知っています。 単純機構の、フラットベンチ、パワーラックなどは構造が簡単ですので強度が比較的出ていると思います。 安い物で買うならば、こちらをお勧めします。 <家庭用トレーニング器具の比較> http://training.gouketu.com/ ●私のお勧めとしては、マシンは買わずに、フリーウエイトのみで揃えた方が良いと思います。 動きの限定されたホームマシンより、フリーウエイトトレーニングでは様々なトレーニングフォームを取ることができます。 フォームバリエーションが豊富であるということは、筋肉に様々な刺激を与えられるということを意味します。 記録が停滞(プラトー)してしまった場合に、選択肢が多いということはプラスになります。 また、負荷が足りなくなった時でも、プレートを買い足すことでトレーニング負荷が上げられます。 壊れる物でもないので、一生ものの買い物です。 ダンベル、バーベル、フラットベンチくらいなら、置き場所もあまり取りません。1畳もあれば十分です。 ■トレーニングチューブがあれば、フリーウエイトで足りない分を補う事が出来ます。 肩のインナーマッスル、内転筋群、外転筋群、大腿2頭筋のトレーニングです。 <質問:エクササイズのチューブとバンドの選び方(利点や欠点について)> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2331584 <質問:筋トレ> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2101954 ●お勧めセット <お勧めセット> 1.調整式ダンベルシャフトφ28(直径28mm)を6本。3ペア。 ¥1、400×6本=■¥8、400 2.ダンベルプレートφ28(直径28mm)▼5kgを24枚。120kg分。 ¥1、250×24枚=■¥30、000 (30kg×2本、20kg×2本、10kg×2本) 3.ダンベルプレートφ28(直径28mm)▼2.5kgを12枚。 ¥625×12枚=■¥7、500 4.ダンベルプレートφ28(直径28mm)▼1.25kgを12枚。 ¥313×12枚=■¥3、756 5.バーベルφ28(直径28mm)カラー付き、長さ2mを1本。 ■¥3、000 6.バーベルプレートφ28(直径28mm)▼10kgを6枚。60kg分。 ¥2、500×6枚=■¥15、000 7.フラットベンチ ■¥6、000 小計¥73、656- 8.トレーニングの本 「基礎から始めるウエイトトレーニング」 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000019531947&Action_id=121&Sza_id=C0 川島 英博 監 出版社名 高橋書店 出版年月 1995年5月 ISBNコード 4-471-14221-6 ¥1、365- 9.トレーニングチューブ ¥2、000- 合計¥77、021- くらいあれば、最高のスタートが切れるのではないかと思います。 ベンチプレスでセーフティガードは、負荷が90kg当たりから使った方が安全です。 最初はいらないです。 90kg以下でしたら、ベンチプレスでつぶれても自力脱出が比較的楽です。 ベンチプレスラックは最初はいらないです。 70kgまでは、フラットベンチに寝て、腰骨でバーベルを胸まで跳ね上げセットできます。 注意)危険ですので、自己責任において行ってください。 ■ダンベルは、複数本あると、バーンセット、スーパセット法、ディセンディング法など使い回しが良いです。 <質問:ウエイトトレーニング 上級者に質問です> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2295409 トレーニングの最初は、「基本セット法」が良いと思います。 ●低予算セット <低予算セット> 1.調整式ダンベルシャフトφ28(直径28mm)を2本。 ¥1、400×2本=■¥2、800 2.ダンベルプレートφ28(直径28mm)▼5kgを12枚。 ¥1、250×12枚=■¥15、000 (30kg×2本) 3.ダンベルプレートφ28(直径28mm)▼2.5kgを4枚。 ¥625×4枚=■¥2、500 4.ダンベルプレートφ28(直径28mm)▼1.25kgを4枚。 ¥313×4枚=■¥1、252 5.フラットベンチ ■¥6、000 小計¥27、552- 6.トレーニングの本 「基礎から始めるウエイトトレーニング」 http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000019531947&Action_id=121&Sza_id=C0 川島 英博 監 出版社名 高橋書店 出版年月 1995年5月 ISBNコード 4-471-14221-6 ¥1、365 7.トレーニングチューブ ¥2、000 合計¥30、917- 上記セットでも十分、体を大きくすることが出来ます。 ダンベルフライで20kgくらい扱えるのであれば、胸囲は100cmくらいになります。 ダンベルコンセントレーションカールが25kgくらいで出来れば、上腕囲は曲げて40cmに近くなります。 ●最初はトレーニングが長続きするかわかりませんので、<低予算セット>から入って買い足すことをお勧めします。 都会の方にお住まいの方であれば、くず鉄屋さんを回って、トレーニング器具、プレートを譲ってもらうと良いです。 安い価格で手に入ります。 プレートの穴サイズに注意します。 中には1インチ(25.4mm)の物がありますので、φ28(直径28mm)の標準シャフトには入りません。 くず鉄屋さんにトレーニング器具が、多く出回ると言うことはそれだけトレーニングを止めてしまう人が多いということです。 がんばってください。 ●トレーニング参考資料 <トレーニング用品> <トレーニング用品の揃え方> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2042982 <トレーニングマシンに関する疑問。> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1906814.html <質問:スポーツクラブ : 筋トレ についての愚問です> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2431913 <トレーニング理論> <質問:ダンベルでの筋トレ> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2019544 <質問:ほどよい筋肉の付け方> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2085715 <質問:カーツウェアを使って加圧トレーニングしている方> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2386245 <トレーニング資料> <質問:腕を鍛えたいのですが・・・> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2288710 <メンタル> <質問:トレーニーさん達に質問です。> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2287717 <質問:トレーニングジムに対するモチベーション> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2286777 <基本セット法> <質問:筋肥大トレーニングの負荷の上げ方> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2165527 <ディセンディング法> <質問:ディッセンディング法のウエイトの落とし方を教えてください> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2232870 <質問:ディッセンディング法について> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2173644 <質問:ウエイトトレーニング時のディッセンディング法について> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2248967 <ピラミッド法> <質問:ピラミッド法を教えてください> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2285077 <資料サイトと参考書> <初心者の筋トレ> http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2482995.html
- bcaa10g
- ベストアンサー率39% (52/133)
今の知識を持ったまま初心者のころに戻ったとすると、、、、 どっちも買いません。(耐荷重量、使用可能重量、メーカーの信頼性等) じゃあ何買えばいいのかの質問に対して ・プランA フラットベンチ、パワーラック 100kgのバーベルセット、80kgのダンベルセット ・プランB フラットベンチ(最低限 耐荷重量は、自重プラス120kg) 2mぐらいのバーベルシャフト×1(セーフティが無いときはベントロー、デッドのみで使用) ダンベルシャフト×2 プレート(10kg4枚、5kg8枚、2.5kg4枚、1.25kg4枚) ・プランC フラットベンチ、80kg調整式のダンベルセット チンニング・ディップススタンド(無くても良い) ・プランD 3万円あれば公営のジムに1年は通えます