- ベストアンサー
会社の保険
現在アルバイトで仕事をしています。10月末で親の扶養から外れ今は国保の手続きを行なっています。 扶養に入っていたこともあって年間の働く日数(月14日以内)が限られていました。 質問なんですがもし月20日ぐらい出勤したとしたら会社の保険に入らなければいけないのでしょうか?月20日ぐらい出勤して国保のままでいることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
現在アルバイトで仕事をしています。10月末で親の扶養から外れ今は国保の手続きを行なっています。 扶養に入っていたこともあって年間の働く日数(月14日以内)が限られていました。 質問なんですがもし月20日ぐらい出勤したとしたら会社の保険に入らなければいけないのでしょうか?月20日ぐらい出勤して国保のままでいることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。せっかくご回答いただいたんですが難しくてよくわかりませんでした。すみません。 社員は月に9日ぐらい休んでいます。労働時間は8時間です。ということは私は月に17日ぐらいは出勤しても会社の保険に入らなくてもいいということでしょうか? 会社にはまだ親の扶養から抜けたことを話してないんです。私の他にもアルバイトがいてその人は会社の保険に入っていますが月の休みが9日ぐらいです。