• ベストアンサー

二世帯や実家に住んでいる人に聞きたい

 二世帯住宅や実家にすんでいる人に聞きたいんですが、音はかなり問題になりませんか?。  たとえば、二世帯なら夫婦の営みの音とか・・・。二世帯でなくても夜遅く帰ったり、仕事の関係から生活のリズムが他の家族と違ったりすると、みんなが寝ている時にテレビを見たり・・・。  そういう問題はどうやって回避しているんでしょうか?。  そういう音の問題がない家のつくりという人はいますか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36179
noname#36179
回答No.2

私達夫婦は二階で、両親と子供は一階で寝ています。 8年前新築しました。 今時の家屋なので、てっきり階下に音が響かないかと思いましたが、 これが結構双方とも聞こえてきます。 特に、足音、咳、くしゃみ、笑い声は気になります。 でも、テレビの音はそれ程気にはなりません。 家の家を上空から見ると、コの字型になっています。 出っ張っている部分の片方は浴室と玄関、もう一方の出っ張っている所が両親の寝室です(子供も一緒に寝ています)。 その他1階は、仏間8畳、居間8畳、食堂と台所(何畳か分からず)。 2階は、縦長の16畳のリビング、隣が8畳の私達の寝室、その隣が8畳の空き部屋(物置と化していますが)。 ですので、両親の寝室より部屋一つ分離れています。 直接の階下ではないため、音自体は双方とも気になりません。 静まり返った夜間。 夫婦間のコミュニケーションを取っている際、 両親や子供がトイレに行く為に廊下の足音がしたら、一時停止。 その後、部屋のドアが閉まる音を確認して、続きを。 寝室に鍵の無い私が思うに、 音が聞こえると言うのは、ある意味大切なことかも知れませんね。 突然、寝ぼけ眼の子供が入ってきたり、 両親の健康上の異変があった場合も鑑みると。 気を遣いながら、階段を上る音に気付き、一瞬早く身支度する余裕があるためです。 後は大人のモラルにゆだねるほか、無いように思われます。 特に夜間は顕著ですよね。

その他の回答 (1)

回答No.1

上下で2世帯で分けている場合は、少なからず下の階に音は響きますね(^^; 声までは漏れなくても足音とか物音は1階にいると少し聞こえます。 上下で2世帯に分けるなら、特に夜の営みの声を気にするなら1階に住む人(仮に義理父母)の寝室になる部屋から一番遠い場所に自分立野寝室を作ったりとか・・・ 左右で2世帯に分けたほうが深夜の帰宅にも、夜の営みの声もさほど気にする事はない気がします。 うちの実家は2世帯ですが玄関が1階部分に1つだけで(一応外階段が2階にありますがゴミ出しぐらいにしか使用でず)、1階に祖父母、2階に父母家族が住んでいます。 深夜の帰宅とか結構気を使いますよ(笑) 1階から2回の物音が聞こえるように、2回からも深夜など横になっているとテレビなどの音が聞こえてきたりします。 一軒家に住んでいても、賃貸マンションやアパートに住んでいても騒音は変わらずですね。 問題回避策としては、設計時に左右に2世帯を分けるとかだと思います。 生活するうえで騒音はつきものですのである程度は仕方のない事だと思います。