• ベストアンサー

昔は、レンコンがもっと糸を引いたのですが・・。

 40年ほど前の記憶では、「レンコン」は食べるときに箸で割ると、きれいな糸を引きました。そう、ちょうど納豆のように。でも、最近のレンコンを食べていても、以前のように糸を引くことがありません。他の人からも、同様の感想を聞きました。  レンコンの品種が変わってしまったのでしょうか。また、なにか調理前に加工か何かをされたために、糸を引かなくなったのでしょうか。ご存知の方、お教えください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25898
noname#25898
回答No.1

ほうれん草が、一番顕著らしいのですが、野菜の栄養価は、二昔前とは、変化しています。 れんこんのデータが、うまくみつけられませんでしたが、粘る成分は、ムチンです。 40年前の食品栄養価のデータと比べたらはっきりすると、思います。 土壌の変化などが、栄養価の変化だそうです。 そういわれれば、昔のれんこんとは、違いますね。

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~mulder/hituyou.htm
tsune56
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。確かに最近の野菜は「パワー」がないですね。知人に趣味で野菜つくりをしている方がいます。旬の無農薬野菜をいただくことがありますが、トマトやキュウリの味は市販のものとはまるで違います。おっしゃるように栄養価が違うのでしょうね。御礼申し上げます。

関連するQ&A