• 締切済み

パールネックレスの糸替えの種類について

こんにちは。 近いうちに母のパールネックレスを糸替えしようと考えています。(一度も替えたことがありません) そこで近所の宝石のお店で話を聞いてきたのですが、ワイヤーを通してつぶし玉?で留め金具と繋げるような説明でした。 留め金具の近くの数玉には間にシリコンを挟むそうです。 実際の品を見せてもらったのですが、今の母のネックレスと比べるとちょっと見劣りするというか・・・ 母の物は糸でひと玉ごとに結び目のあるものです。留め金具と糸とのつなぎ目部分のつぶし玉?というものもなんだか違うように見えました。 お店の方は、昔は糸だったけど今は丈夫なワイヤーが主流で、間にシリコンを入れて真珠同士も傷が付かなくて良い、というような説明をされていましたが、これが本当に今時の常識なのでしょうか? 私も母もジュエリーに詳しくなく、いまいちメリットデメリットがわかりません。 お店の人はそのワイヤー加工というものしか扱っていないということでその話しかできませんでした。他の糸についてのこともよくわかりません。 他店(といっても田舎で数は少ないですが)を回る前に、同じような事にならないため多少知識をつけておきたいと思い質問しました。 糸での加工とワイヤー加工、その他の加工もあれば教えてください。それぞれのメリットデメリットや、なんとなく安っぽく目についてしまい気になっているつぶし玉(であってるでしょうか?)のことも、それに変わる物があるのかなど、いろいろ教えてください! よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.2

廃った技法でもあるまいにオールナットが出来ないって… 確かにワイヤー&シリコン等のクッション材入れた方が簡単ですけどね 元の形に修理したい人だっていますから ミキモト,田崎なら自社製品の修理してくれます ケースや留め金等にマークが無いでしょうか?  *それ以外は受け付けないようです ネットで修理してくれるお店を探してみては? 有名百貨店のホームページでも修理の受付やってます 色々な修理方法,リメイク方法も書いてあります つぶし玉などの金具にもグレードがあるようです

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんにちは お持ちの真珠の糸の通し方は オールナットと言いまして 高級な真珠に用いられる方法です なぜかというと層の厚い真珠は重さがありますので 普通に糸を通しただけですと伸びてきたり 最悪切れます なので結び目を結ぶことで万が一切れても1粒だけで大丈夫、というように そうなっています あともう一つ 高級な真珠は1粒いくらという風に高くなりますので 結び目をつくっていくと同じ40センチでも数が少なくていいですよね なのでそういう作り方をしていることもあります なのでワイヤーで通す場合 強度は問題ないですが(絹糸よりは強いので) シリコンワイヤーあお店の方に聞いてください 出来上がりサイズは短くなることが考えられます オールナット、絹糸でできないかどうか聞いてみてください 加工の工房に依頼することもあると思います ふつうできると思うんですけどね といいますか 余り素手でさわらないでくださいね とてもいい真珠のようですので

44-5sakura
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 絹糸で、今あるような状態にすることができるのですね! ワイヤーが強いというのは分かるのですが、店員さんがそればかり押してくるもので不安で不安で。 質問に書いたお店は一番近所だったので話を聞きにいったものの、対応がいまいちだったのでお願いするのは他店でと考えていました。 本当は購入したお店が分かればいいのですが、母も譲り受けた物らしくお店が不明で・・・ yuyuyunnさんのような説明をしてもらえるお店を探したいと思います! いい真珠とおっしゃって頂いてなんだかうれしかったです。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A