- ベストアンサー
手術後の部位から糸のようなものが出てきました。
主人は二年前に足を複雑骨折して、手術をしています。 今日、その手術した傷口から青いナイロン素材のような釣り糸にもみえる糸が出てきました。 普通は透明なようなものではないのですか。 最近手術には溶ける縫合糸を使うといいますが、 溶けているようにはみえないのですが・・・ まだ他にも残っていないか心配です。 主治医に聞くのも失礼かなと思うのですが はっきり聞いたほうがいいのでしょうか。 経過が悪く未だ完治していないので、これがげいいんなのかなと思えてしまいます。 何度もレントゲンをとっているのにうつらないのですかね。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いろいろな病状にあわせて縫合糸を使うのでなんともとりとめのないアドバイスになってしまいますが、 病状によっては固定のため溶けない糸を使用する場合もあります。 生体への異物反応が少ないものを使用するのですが、なんといってもそこは生物なので「絶対に」異物反応がないかといわれるとその限りではありません。 異物に対して生体が反応すると質問にあるように「傷の外に糸がでてくる」ことがあります。 その場合にはでている糸を取る(切る)ようにします。 糸はレントゲンには映りません。 開放骨折で感染の既往があり、いまだ完治していないという質問の内容からすると、 縫合糸に対する異物反応が強くおきていて体外に糸が排除されているという可能性が否定できません。 なんにせよ医師に創部を処置してもらう以上の的確なアドバイスはできませんので、ご参考までに。
その他の回答 (3)
- takosuke999
- ベストアンサー率20% (2/10)
二年たって残ってる青い糸ならナイロンですね 釣り糸と同じようなものです。 抜糸がヘタいと少々残る事があります。 手術創の状態によっては完全に抜くのが難しいときもある 残ってても感染の原因となる可能性は低い(だから使う)のですが取れたらそのほうがいい 他にも残ってるかどうか確認した方がいいので主治医にはゼヒ申告してください。 表面近くの話なので骨にはおそらく関係ないでしょう そこらへんとの関連を質問したいのなら骨の方の情報補足が必要です
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
私も以前、のどの手術をしたのですが 数ヶ月経って、のどがイガイガして咳き込んだら 糸が出てきたことがあります。 しっかり結び目までついて、計4本。 すぐ病院に電話して聞いたところ、 溶ける糸を使ったのだが、溶けずに残っていたのだろう ということで、受診の必要もありませんでした。 でも心配でしょうから、病院に電話なり受診するなりして 聞いてみてはいかがですか?
補足
回答ありがとうございます。それは青い糸でしたか。 溶けなくても問題ないということだったのでしょうか。
- Desires
- ベストアンサー率40% (173/424)
>普通は透明なようなものではないのですか。 私が皮膚縫合された時は、白い糸みたいな物で、後日傷口がくっついた事を確認後、抜糸(縫い糸を外す)しました。 気になる場合は、医師や看護婦に聞いても失礼にはあたりません。 はっきり聞くことをお勧めします。 >何度もレントゲンをとっているのにうつらないのですかね。 写りませんよ(^-^;
補足
回答ありがとうございます。私の説明不足なのですが、皮膚表面の傷は確かに手術後2週間くらいで抜糸しました。 この青い糸は表面上完治しているかのように見える傷跡が主人がかゆくなり掻くようになってプニッという感じで出てきたんです。にきびの芯を出すようなのと同じです。 入院中院内感染の為予定より長く入院させられ、退院後も金具がはずれ再入院とさんざん病院に裏切られているので、安心できないのです。
補足
回答ありがとうございます。 骨の法の情報になるかわかりませんが・・ 1度目下肢骨折(下肢の中間辺りです)で、早く直るようにと プレートを入れる手術をしました。(膝関節下辺りにボルト2本、足首付近にボルト2本で固定) 2回目その後リハビリの為膝関節のボルトを取り、膝が動きやすくする手術をしました。(この時は足首のボルトはずれない為にはずさず固定したままでした) 3度目足首のボルトが緩んでいた為再度あけて閉じる。 4度目MRSAに感染後、膝関節を開いて検査、洗浄。 5度目MRSAの治療がうまくいかず、プレートを完全に取り外す。 その後退院したのですが、外来通院でも、何度か傷口を開けては閉じをしているのです。