紗の色無地にあわせる帯
はじめまして。
7月に百貨店での添え釜を手伝うことになりました。(お運びです。)
絽の着物は小紋しか持っていないので、紗の無地を着るつもりです。
(紋が入っていないのが残念ですが・・・。)
夏に使える帯が、絽つづれ1本と、たぶん紗の帯1本、あとは麻素材の
名古屋帯しかないので、どういう組み合わせが問題ないのか、教えて
いだだけませんでしょうか。
紗の着物には紗の帯しか合わせられないのでしょうか?
帯だけ絽というのはヘンですか?
裏千家では絽の着物のほうがいいと言われたのですが、着物が紗なら、
せめて帯だけでも絽にしたほうがいいか、などと素人の考えなので
何とも情けないのですが、よろしくお願いいたします。