- 締切済み
なんかむしゃくしゃしてます。
中三です。突然ですが、僕には夢があります。 その夢を追っかけて日々努力しているのですが、最近そのことを親しいA先生にだけ話しました。そのA先生には、親にはまだ言わないでくれ(どうなるかわからないから)と言っておきました。 そして昨日、別の先生(担任)がそのことを知ってました。びっくりです。確かにA先生は担任以外には話していないようなのですが・・・どうやら昨日の保護者面談で親に担任が言ってしまったようなんです。 本当にいったのかどうか確かめてませんが、なんかいつもと僕に接する親の態度が違うように今朝思えたので。思い過ごしだといいのですが・・・。 それで情熱が冷めるわけじゃないんですが、なんかこう・・・親と担任が許せません。腹が立ちます。相手は悪気があったわけじゃないとはしってるんですが。第一親が知ってるかどうかも知らないんですが・・・気持ちが落ち着きません。 親とは絶対に夢のことに関しては話したくありません。反抗期?羞恥心?わかりません。 どうすれば気分を落ち着けると思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
気のせいかも知れないんだから、そんなにイライラすんなよ。 とはいえ夢はいつか人の知るところになるんだから、それが早まっただけだと思うしかないだろ。 >それで情熱が冷めるわけじゃないんですが、 ってところを見て安心したよ。 夢そのものじゃなくて、秘密にしてるってことに情熱を注ぐ奴もいるからな。
- priority99
- ベストアンサー率30% (17/55)
やだね~。先生、約束守れよって感じですね。 でも、いつかは親にも担任にも言わないといけないわけじゃない? だから、夢に専念して、自分で彼らに直接言うまで、彼らが納得させられるようになんとかしたらどうかな。 うさんくさいだろうけど、今は放っておいて、どれだけその夢が自分にとって大切なのか周囲に見せるべきだと思う。 私も、小さいころから夢を持つタイプで、30代になってもまだ夢を追いかけてますが、周囲を納得させるのは難しい。でも、こっちが頑張ってると、周囲も徐々に折れます。
- 443poppins
- ベストアンサー率38% (65/170)
中国の故事成語に「天知る地知る我知る人知る」という言葉があります。もともとは、こっそり悪い事をしようと思ってもいつかバレるものですよ、という意味ですが。悪い事でなくても、秘密を守るのは難しいものです。 とりあえず他人に話した時点で秘密ではなくなっていますので、自分のポカだなと素直に認めましょう。 その夢というのは、親御さんが知ったら「ムリだ」と言われそうなものですか? もしこの後それで何か否定的なことを言ってこられても、あなたの気持ちが変わらなければ夢も変わることはありません。 親の言葉は、安全の為のブレーキであり、自分の気持ちを確認するのに役立ちます。無視したりせず、冷静に対応してください。 一人でがんばるのもいいですが、周りを味方にできればもっといいと思います。ご健闘をお祈りします。
- koo1919
- ベストアンサー率25% (108/422)
皆さんが言われているように、「事実を確認してから判断する」のが大事です。 もう一つ僕から申し上げたいのは、あなたの夢が何であれ、それを叶えるためには親が協力してくれたほうがより現実的になる ということです。もしも親に知られたのなら、あなたの言葉で本気で両親に将来への夢を告白しておくと 親としては「こいつ本気なんだな」と再認識すると思います。できますか?できないのなら まだ本気じゃないのでしょう。
- j1asano
- ベストアンサー率28% (120/422)
ではまず、担任の先生に確認してはどうです。 まだ喋っていなければ話さないようにお願いをし、既に喋っていたら 怒りをぶつけるのじゃなく冷静にこれ以上その話題を親を含めて他人にしないようお願いしておきましょう。 その夢が本物なら、これからも様々な形で現れる障壁の第一と考えて真正面から受け止めるべきです。何の障害もなく叶う夢はありません。 最初のうちは淡い夢であっても、追い続けることでやがては現実味を帯びてきます。是非、人生の目標として最後まで頑張ってください。
- akiramusi00
- ベストアンサー率25% (47/185)
先生に単刀直入に聞きましょう。 「親には言わないでくれといったのに約束を破ったのか?」 担任の先生とその相談した先生の間で何があったのかも聞きましょう。あなたには聞く権利があります。 信頼していた大人に裏切られるほど悲しいことはないですね。先生が約束を破っているようならばなおさらです。 ですが、先生が約束を破りあなたの大切な夢を話しているかどうかはあなたの憶測なのですね?そうならばまず聞くことが大切かと。 むしゃくしゃする気持ちはよく分かりますが、まだ何も起こっていないかもしれません。 まず結果論を考えるより、先生に聞くことが先決では?