• ベストアンサー

「筆をあそばせて」

筆を遊ばせて描く、の遊ばせての意味がわかりません。具体的にはどういった描きかたでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96725
noname#96725
回答No.2

筆を遊ばせる、と筆に自由意思があるかのような表現ですが、その筆が動くように命じているのは実は脳ですよね。 従ってこの際「遊ぶ」必要があるのは「脳」の方です。 「脳が遊ぶ」とは作法や技法などの定石に囚われずに自由な境地で、その時の心のままに筆を使うという意味だと思います。 その筆がもし絵筆だったら、ものの形や色を正確に描くのではなくて例えば花を描きながらも花にこだわらずに、その花から思い浮かぶ自由なイメージの方を大事にして描く。 もし書道の筆なら打ち込みや止めなどの運筆の細部にこだわらずに、例えば文字を絵として感じながら書く。 もし「筆」が文章を作ると言う意味なら、起承転結にこだわらない随筆的な書き方にする。 などの意味を表していると思います。

その他の回答 (1)

noname#204879
noname#204879
回答No.1

「筆を遊ばせて描く」は「筆に『遊び』を持たせて描く」と表現しても同じことかと。 「遊び」には、「機械の連動して運動する部分に設ける、運動をゆるやかに起こさせるための余裕」の意味もあることをご存知でしょうか?例:「ハンドルの遊び」 【出典】Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997 私見ですが… 筆管(軸)を動かしても穂首(筆の先)は静止したように描くことを「筆を遊ばせて描く」と表現するのではないかと。穂首は静止しているように見えても筆圧を加減することによって墨や顔料の濃淡を変化させたりすることは可能かと。 識者の解説を私も希望します。

関連するQ&A