• ベストアンサー

筆の手入れ

筆の手入れそのものについては、他の方の質問を読ませてもらっています。 私の悩みは、 「筆が平べったくなる」ことです。 使っているうちに、筆が平べったくなり、 書いていても、筆の持ち方で鉛筆のように細くなったり、逆にものすごく太くなったりします。 せっかく、いい筆に出会えたと思っていたのに・・・ これは、手入れの仕方が悪いのでしょうか? また、平べったくなった状態の筆ももとのように「復活」できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuco
  • ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.2

「平べったくなる」っていうのは 絵画の筆の「平筆」みたいになるってことですか? 筆は根元までおろして使ってますか? 根元に墨のカスが溜まってはしませんか? 何か容器(筆の長さより深さのあるビンとかコップなど)に水を入れて、筆が容器の底に着かないように上から吊って浸します。 すると、細いカスが落ちてきます。 で、ある程度カスが出たな~と思ったら取り出して乾かします。 あと、水につけて針(裁縫に使うあの針です)で筆を根元からすいても、カスが取れます。 でも毛を傷つけないように丁寧にしてください。 くれぐれも筆の中央にある命毛を切らないようにご注意を。 ただ、筆の使い方によって平べったくなるのだったら、、、 質問者さんの「くせ」なのかな~。 私は書いているうちに真ん中からぱっくり割れることがありましたが。 それも上記に書いた手入れの方法で筆を復活させていました。 良かったらお試しあれ。

bunta1961
質問者

お礼

仰る通り、 根元に墨がたまっています。 教えていただいた方法を早速試してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

6年ほど書を習っていた者です。 決してプロではないので、参考程度になればと思います。 私の師の教えでは、 筆は根元まで卸すことはせず、 墨につけるも毛の長さの7割程度、洗うも同程度ということでした。 ひっぱることはせず、勿体無いですが水を垂れ流しながら 優しくなでるように指2本で墨を落としていくと問題はありませんでした。 筆の中心には長くしっかりとした毛があるはずで、 それを傷つけないようにしなければなりません。 水に漬けすぎると根元が弱り形が崩れやすくなった経験がありますので、 注意されるとよいかと思います。 素人の意見ですが……。

bunta1961
質問者

お礼

ありがとうございます。 使い方と手入れの仕方を見なおした方がいいようです。

関連するQ&A