- ベストアンサー
若い娘が死んだという家に行って、ぶたれてしまうお話
中国語の本に載っていたお話です。原文は中国語で、訳はないのですが、辞書を引き引き訳しました。 怠け者がいて、働くのがきらいで、普段はご飯を満足に食べたことがありません。 でもある日、ある家の前を通ったときに、その家の人が死んだという話を聞きました。家の人は怠け者のことなど見たことないのですが、怠け者は大きな泣き声をあげながら、死んだ人の家族に言います「故人と私は一番の仲良しでした。一年ほど会わなかったのですが、たった今門の前を通ったときに、亡くなったと知りました。私は何も物を持っていなくて、ただ泣くしかありません。とても懐かしく思います。(★1)」。 亡くなった人の家族は感謝して、怠け者を引き止めて食事をさせます。 怠け者は後でその話を友達にすると、友達はそれはいい方法だと思いました。 ある日、彼(友達)も同様に、死んだ人がいるという家を見つけます。そして同じように、家の家族の人に言います「故人と私は一番の仲良しでした……」。すると話も終わらないうちに、みんなにぶたれてしまいます。死んだのは、年の若い娘でしたから(★2)。 (お話おわり。) なぜ死んだのが若い娘だと(「友達」の場合)、殴られなければならないのか、それが質問です。 中国語がわかる人のために 怠け者の発言(★1)と、最後の文(★2)を原文のまま書いておきます。 ★1 死 去 的 人 gen1 我 最 好, 一 年 没 見 到 他 了。 Gang1cai2 [人人] 門口児 過, 才 知道 他 死 了。 我 也 没有 帯 shen2me 東西, 只好 先 ku1 一 ku1, 表示 我 対 他 的 想念 [口巴]。 ★2 原来 這 家 死 的 是 一 個 年軽 姑娘。 注記 ・多少はしょった訳になっています。 ・この話の題は「Ku1 錯 了」といい、Ku1という漢字は 「口」二つの下に「犬」を書きます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ご回答ありがとうございます。 ご回答を読んで、男(怠け者の友達)の言ったことが嘘だとわかったかどうか は、さほど重要でもなさそうに思いました。 たとえて言えば、そうですね、男の発言は、「娘はふしだらだ」「娘は傷物だ」という感じに相当するんでしょうね。