• ベストアンサー

素朴な疑問ですが

カテゴリが適切でないかも知れませんが、ご容赦願います。 自治体や企業ののホームページに、「記事・写真の無断転載を禁じます」といった注記がありますが、どうして、転載を禁止しているのでしょうか? キャラクタやアニメなどのコンテンツならば、理解できるのですが、 (画像そのものが商品であるから) 自治体の観光地や、企業の商品などは、 写真や記事をいろんなところに貼り付けてもらい、露出を増やしたほうがメリットがあると思うのですが、 自治体や企業はどういった考えて、ホームページのコンテンツの転載を禁止しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.4

書き方が悪かったのですがうまく伝わっていないようですね。 NO3の方もおっしゃっていますが 無断転載を許可すると言うことはどのように利用されようと関知しないと言うことです。 例えば質問者さんの言う例で言うならば 最高におもしろくない町○○。なんて写真入りで紹介されるのは一般的に言えば そこへ行きたいという人はいませんよね。 逆に最高におもしろい町○○。と紹介されれば行きたいとは思わなくても興味は持ちますよね。 無断転載を禁止していなければどちらも認めることになり、また、無断転載を禁止していれば前者には転載を禁止するけれども後者には転載を許可すると行ったことが出来るわけです。(これはあくまでそのサイトの判断ですが) 認知度を上がるが悪評が立つ可能性があることと認知度は余り上がらないかもしれないが悪評が立つ可能性の少ないものを天秤にかければ普通に考えれば後者を選ぶと思います。 最後にもう一度言いますが無断転載が禁止であって転載が禁止ではないのです。(問い合わせるなりなんなりすれば転載は可能性があるんです)

その他の回答 (4)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.5

#1(3)さんも#3さんも書かれている ネガティブに使用される可能性は ポジティブな効果のあるものに使用される可能性より 高いです。 批判や(端的に言うと)悪口は書きやすく 安易に出来ることであり 反応も早かったりします。 例えば有名な2chでは悪口の方が圧倒的にかかれますし (冷静になれば)どうでもいいことをあげつらって 書き連ねていくことも可能です。 対して賞賛や好評価は難しいです。 (難しくないなら広告代理店は儲からないです) で 「お金がかかっている」のに転載されて 悪評価に使われることを是とできるかどうか? という判断になるわけで 「転載するには判断させてもらうよ」となる訳です。 「無断転載禁止」がある場合でも無断転載してまで悪口書く人は居ます。 (それ自体悲しむべきことではありますが) こういう現状ではインターネットの世界は「成熟した社会」ではないので 仕方のないことなのではないでしょうか?

xyz_1990
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございます。 やはり、悪用されることを防止することに目的があるのですね。 善意で使う場合は、転載する場合は問い合わせれば良いんですもんね。

  • rinne9529
  • ベストアンサー率47% (10/21)
回答No.3

しどろもどるになってしまいますが 逆に無断転載をどこでもされたとします で、結局はそれが無断のためどういう使われ方をするのか掲載元は分かりませんね つまり、その無断転載された写真、記事はどういう使われ方をするか分からなくなるわけです(無断転載すると) すると、それは批判サイトに掲載でされたとしても、大きな問題になりうるわけで それに、簡単に転載されると、その写真や記事の掲載元には人が来なくなり 批判サイトなどにむしろいってしまい悪影響を及ぼす可能性があるからじゃないでしょうか

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

大抵の場合 自治体や企業のホームページ制作は製作会社が作っています。 写真はプロの写真家を使って撮っていたり またアマチュアでも好意で借用している場合が多いのです。 故に 故に著作権の保護を目的として転載禁止をしています(建前) お金がかかってるから転載されたくない(本音)

xyz_1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HPの写真の権利は写真家が持っているということでしょうか? それなら、理解できるのですが。。。 あと、お金がかかっているとのことですが、 最終的な目的が、販促や知名度upであれば、転載歓迎のような気がするのですが(ANo1さんへのお礼とダブりますが)。 ネガティブな方向で使用される可能性があるという、デメリット以上のメリットがあるような気がするのですが。 企業側の判断と言われてしまえばそれまでですが、その判断理由が??です。

  • ebinamori
  • ベストアンサー率21% (96/439)
回答No.1

どういう考えも何も >露出を増やしたほうがメリットがある というのはあくまであなたの考え方であってその露出のさせ方が 質問者さんにとってはメリットになると考えても 権利を持っている人(会社・団体?)がそう考えるとは限りませんし 事実、メリットになるかデメリットになるかなんて分かりませんよね? それって権利を持っている人が考えることですよね? 何を言いたいかというと転載が禁止なのではなく無断転載が禁止なんです。

xyz_1990
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 半分くらいは理解できるのですが。。。 権利者の考え次第というのは100%その通りですが、その考えの拠り所がよくわからないのです。 例えば、自治体のサイトで、観光地を紹介している場合。 目的は、観光地への集客であって、自治体サイトへの集客じゃないと思うのですが、観光地への集客が狙いなら無断転載歓迎となるような気がするのですが。。。

関連するQ&A