• ベストアンサー

「二次利用」という言葉について。

自分の創作物を掲載しているホームページなどで、「二次利用禁止」という文言を目にしました。 「無断転載禁止」とか、「複製禁止」などは見ればすぐに意味が分かりますが、「二次利用」と書かれるとよく分かりません。 「二次利用」の“二次”って具体的に何を指しているのですか? もしかして、「転載」とか「複製」とかと同じ意味なのでしょうか。 例えばその創作物を自分のために保存するのはいいけど、それ以外の何かに使ってはいけないとか、そういうことなのでしょうか。 詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cuffs_m
  • ベストアンサー率60% (31/51)
回答No.2

一般論だと その掲載ホームページでしてる使い方が1次の利用段階ですし、2次利用の段階となると、 ・転載転記 ・私的利用(画像ならダウンロードして壁紙に使う) など含めて2次利用といえるでしょうね 言葉的にはあらゆる禁止文言を含めたような言葉ですし、その創作物の画像や何か(プログラムなのか言葉なのか知りませんが含め)を、自分が開設したホームページで紹介(画像あり)とかも2次利用でしょうし当然禁止でしょうね 極端になるとそれが機械の構造だったら脳に覚えて、ここではまだ利用してないですが、それを元に何かを発想する場合も2次利用になるでしょうね 変わった着眼点でその言葉をみておられるようですが 普通に著作権を主張してるって意味で受け取れば特に迷う必要はないと思いますよ

noname#119960
質問者

お礼

あまり見慣れない言葉だったので、つい難しく考えすぎてしまったようです。 ちなみに、私が見たホームページで取り扱っていたのはイラストです。 返信ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

> 例えばその創作物を自分のために保存するのはいいけど、それ以外の何かに使ってはいけないとか、そういうことなのでしょうか。 そういうことです。 パロディやMAD動画など、改変や何かの素材にすることは一切禁止ということになります。

noname#119960
質問者

お礼

もしかしたらと思って書いたことは当たっていたのですね。 返信ありがとうございました。

関連するQ&A