自給率の是非について
先日某掲示板で自給率の是非について語り合う機会がありました。
ABC・・・をその相手(達)とします。
B「自給率を上げる必要は無い。食料危機など起きない」
私「その理由は何でしょうか?」
B「悪魔の証明だ。そんなことも知らないのか。馬鹿が
そもそも食料危機が起こるとするならお前に立証責任がある」
私「立証責任なら現状食料危機が叫ばれている今、無いと断言するBにもあるのではないでしょうか。」
B「未来の厳密な予測など不可能、それを求めるお前は馬鹿」
B「立証責任とかいきがっちゃってwwwww」
B「そもそも食料自給率に意味は無い、だから自給率を上げても無駄」
私「何故でしょうか」
B「食料が輸入できない時は石油を輸入出来ない時、そんな時にいくら自給率があっても無駄」
私「しかし、昨年起きた食料の連鎖輸出規制のようなことがまた起きた時には、食料は輸入出来ないけれど石油は輸入出来るのでは?」
B「下らない。備蓄で十分だ」
私「何故ですか?」
B「安いから」
私「安いから自給率を下げて、備蓄に全て頼るというのはあまりに安易ではないですか?」
とここで話がいったん途切れます
また別の人が着ます
C「自給率厨はあほだな。先進国の自給率が高いのは、農業関係者の利権の為だ。日本はそれが無いから賢い」
私「その理由は何ですか?」
C「自給率に意味があるとするのはそちら側だ、そちら側に立証責任がある。自給率に意味は無い。何故なら石油を輸入出来ない時は肥料も輸入出来ない時だ」
私「(さっきの説明を繰り返して)
その先進国の自給率が高いのは、多分利権関係者だとする理由はなんでしょうか」
C「EUの農業予算の構成を見てみると、分かる。そうに決まっている」
私「でもそれだけだと、あくまで憶測にしか過ぎないのでは?」
C「憶測というなら、お前が俺を批判するのも憶測、根拠不十分wwww」
C「自給率は大体緊急時に役に立たないのだがwwww?
米の不作の年に日本国内だコメを増産したのか?wwww」
私「自給率があれば、輸入先が減少しても、食料を最低限確保できるというメリットがあります、例えば昨年のような連鎖輸出規制が再発した時です」
C「そもそも食料に何の問題も無いが?www
一番の問題は国内の食品業者の産地偽装だろw」
C「消費者食い物にして農家保護せよと言いたいのですね。分かります」
D「やっぱり自給率厨は馬鹿だな。自給率に意味は無いのに
G「まるでオカルトだな、自給率上げたいなら仕事やめて農業やればいい。押し付けるな。」
というような感じでした。
相手方が暴論のように感じるのですが、
皆さんはどう思いますか?常連として話していたのですが
屁理屈ばかり言って、会話してる最中にどこかに行って
でしばらくしてまた同じ会話を最初から繰り返すということばかりされています。
屁理屈に屁理屈を重ねられて困ってしまいます。
もちろん自分が間違っていることもあると思いますが、
それ以前に、あまりに安易に結論を出して、それを否定する奴は馬鹿という風に扱っているので、話合うのも大変です。
しかし、できればその安易に結論を出したりしたのを無垢な中高生が目撃し、悪影響を受けるのを見過ごせないので、きちんとレスをしたりしていたのですが、全く進展が無いので、困っています。
どうすればまともに話し合って、妥当な結論へと話を進めることができるのでしょうか?
お礼
くわしいご説明ありがとうございました。