- ベストアンサー
口から入って目から出る方法
昔話の一寸法師で、『一寸法師は鬼に飲み込まれるが、そのつど目から飛び出て鬼を驚かす』というシーンがあります。 この場合一寸法師は口から入ってどの道を通って目から出ていると考えられますか? できればその通り道の太さを教えてくださったらうれしいです。 一寸法師は3cmなのでそこからこの鬼の身長が推測できると思ったからです。 御伽話を現実的に追求するといった変わったことですが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
昔話の一寸法師で、『一寸法師は鬼に飲み込まれるが、そのつど目から飛び出て鬼を驚かす』というシーンがあります。 この場合一寸法師は口から入ってどの道を通って目から出ていると考えられますか? できればその通り道の太さを教えてくださったらうれしいです。 一寸法師は3cmなのでそこからこの鬼の身長が推測できると思ったからです。 御伽話を現実的に追求するといった変わったことですが、よろしくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 鬼も日本語を喋るし、(それだけでは全然言い訳になりませんが)人間の構造と同じとみなします。 やっぱり口と目はつながっていたんですね。 これからがんばって計算してみます。