• 締切済み

教育実習で気持ちが揺らぎました(就活or教採)

教育学部に通う大学3年生の者です。 元々教員志望でありましたが、先日、教育実習に行き、教師という仕事に就くことに強く不安を感じました。 (自分の力量不足、理想と現場のギャップ、子どもたち一人ひとりに関われる時間の少なさ、など・・・) 現場の先生方や、実習に行かれた方、教育実習で不安を持たれたことはありましたか?そして、それをどう解消したのでしょうか?すごく知りたいです。 また、実習に行って気持ちが変わって、就職活動を行った方のお話も、ありましたら是非伺いたいです。 また、喘息を患っており、気候の関係もあって1年に2回くらいはどうしても数日寝込むことがあるので、それも職業選択を迷っている原因の一つです。(予防はするのですが、季節柄とチョークの粉やほこりでどうしても発作が出てしまうことがあります)  そのような場合は教師は難しいでしょうか?やはり、自分が休むことで子どもたちに影響がでてしまいますよね・・・  周りの友達は皆、実習でさらに教師になる意志を固めた者ばかりで、なかなか相談できません。  何かアドバイスしていただけたらと思います。

みんなの回答

回答No.4

教育実習へは、だいたい1つの学校しかいきません。 学校はいろいろありますので、そこの学校で経験した 事だけが、全ての学校にあてはまるわけではありません。 実際に教員になってみると、教育実習での経験などは、 全く役に立たないし、そこで経験したこととの違いを いい面も悪い面も思い知ることになります。 喘息を患っていらっしゃるということですが、全ての 学校でチョークを使うわけではありません。例えば、 特殊諸学校などは頭にないでしょうか?肢体不自由養護 学校などは、元々子どもにとってチョークの粉が体に悪い ため、そんなものは使いませんし、環境としては普通校 よりはいいと思いますし、逆に病気を持っていることで、 気管に障害がある子どもの気持ちが分かって、いい指導が できるかも知れません。喘息のために教職をあきらめないで 欲しいと思います。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (547/1622)
回答No.3

実習に行って不安になったということですが、端的に言えば教員の仕事に魅力を感じなくなったということでしょうか。 そうであるならば、他の仕事についていろいろと調べてみてはどうでしょうか。 教育学部に進んだということは高校時代から教員になろうと思っていたということだと思うので、他の仕事についてはほとんど調べていないと思います。その魅力やつらさについて。 教員になる事への不安などはとりあえず脇に置いて、他の仕事について調べてみることをおすすめします。 参考URLは、ちょうど今日読んだ本です。いまのあなたに貴重な示唆を与えてくれると思います。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/408720359X?ie=UTF8&tag=tomato04-22
tomorrow17
質問者

お礼

ありがとうございます! 今、他の職も少しずつ検討し始めてはいます。 自分を生かせる職が見つかればよいのですが・・・ 紹介してくださった本、すごく興味を持ちました。是非読んで参考にしたいと思います!

回答No.2

 大学4回生です。来年はどこかの自治体で教員やっています(^^)  教育実習、今年の6月にやりましたが僕もあまりうまくいかず自信を失いかけました。けれども、実習に限った事ではなく・・先日も同じく教員採用試験に受かった友達と話していましたが「4月から出来るんか不安や」という話はしていましたよ。  不安があるのは悪いと、僕は思いません。逆に不安だからこそ、改善できるのではないでしょうか。  また、実習はあくまで「実習」です。一応指導教諭の指示など受けておられますよね?だから、やりにくいという部分もありますよ。指示が的確かどうかとは別問題で・・車の運転、1人だと普通なのに親御さんが隣にいたらやりにくくないですか?(^^ゞそれで不安になったかもしれませんね。僕はすぐ進学塾のアルバイトに応募し、そこで働き自信を勝ち取りました。  健康面に関しては、喘息を持っていないので分かりません。けれども、中には喘息持ちの先生もいるでしょう。とりあえず、指導教諭に相談すればいかがでしょうか?ひょっとしたら、そういう時は病欠扱いにできるのかも(うまくやりくりが出来るかもしれませんので)。  向上心にあふれた真面目な方だと思いました。教員採用試験、教科によっては合格するのは難しいですが・・ぜひがんばっていただきたいと私は願っています。  

tomorrow17
質問者

お礼

ありがとうございます! 大学生という近い立場の方からコメントいただけて嬉しいです。実習での体験談、大変参考になりました。同時にほっとしました。 やはり不安は感じることもあるのですよね。でも、それをどう自分なりに変えていくかですよね。 進学塾のアルバイト、いいかもしれないと思いました。今の自分にないものを得られそうな気がします。ちょっと近所で探してみようかなと思います。 四月から教壇に立つのですね、頑張ってください!

回答No.1

質問者様が感じられた通りです。 今までは、机上の勉強でしたよね。それは空論に過ぎません。 数週間の教育実習を通して本当にやりたいことなのか考えてみてください。 「やりたいこと」であれば、それくらいのギャップ、不安なんて努力でなんとかなりますよ!! 努力は苦痛ではないはずです。 苦痛ならば、努力とはいいません。我慢なのです。。よく見定めてください!

tomorrow17
質問者

お礼

ありがとうございます!そうですよね。大学の授業の内容ではほとんど太刀打ちできないということが実習でよく分かりました。現場の雰囲気もアシスタントで学校に行っている程度では何も掴めてなかったのだと思い知らされました。 >努力は苦痛ではないはずです。 >苦痛ならば、努力とはいいません。我慢なのです。。 この言葉にはっとさせられました。 努力と苦痛は違いますよね・・・もう少しじっくり考えて答えを掴みたいと思います。