- ベストアンサー
お墓がない人ってどうされてるの?
天蓋孤独の身とか、お墓参りをしてくれる家族がいない、、、理由はいろいろだと思いますが、そういった方々のお骨はいったいどうなってしまうんでしょうか? 実は、私はお墓は会ってあたりまえ!の家庭環境で育ち、法事、葬式はあたりまえで、無論、先祖代代の墓もあります。 嫁ぎさきでいろんな親戚を見て。。。なんと申しますか、所変わればなんとやら。。。。只今人生勉強の真っ最中なんです。 宗派もなく、実家とも疎遠。。。。真剣にわからないので、どうか助言お願いいたしますm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「無縁仏(むえん-ぼとけ)」とされて、供養はされますが http://yasurakaan.main.jp/ss1-3-1.htm 「医学生」などの「教材」や「標本」になる場合も在りますので 全て「火葬→埋葬」と言う訳ではないのです。
その他の回答 (2)
私が今関心があるのが散骨で、最近散骨する方が増えていると聞いたからです。考えてみると一番自然な事だとおもいます。最近の世の中は、彼岸でも、祭日の事だけ覚えていて墓参りをせず、遊びに行く方がいます。散骨ならば、例えば、海や山に散骨してもらえば、遊びがてらでもお参りを考えてくれるのでは、ないでしょうか!それに例え添ういうことがなくとも、自然に帰る方がいいと思い、私も死んだときは、散骨を考えています。
お礼
良い方法のひとつだと思います。 ただ、嫁の私としては、その本人が遺書、もしくは生前口がすっぱくなるほど、聞いているこっちの耳にたこができるほど、散骨を望んでいれば良いのですが、そうではないので今回、散骨は無理だと思います。 >海や山に散骨してもらえば、遊びがてらでもお参りを考えてくれるのでは、ないでしょうか! 。。。。そうですね。お墓があるのがあたりまえの家から嫁ぎ、今いろんな人生勉強をしています。 うちの実家に嫁いだお嫁さんとも「嫁ぎ先は生まれ育った環境が違うからたいへんだよね-。」と笑いながら話しています。 本当に皆さんにアドバイスがほしいことはもっと根が深く(宗教がらみ)なので、もう少し勉強し、自分の考えがまとまってから助言いただこうと思っています。 ご協力有難う御座いました!!
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
無縁墓地行きではないでしょうか? よっぽどの財産があって遺言でどこかに全額寄付とかなら、そこで墓くらい作るかもしれないけど... 一例ですが... http://www.minamiaizu.org/reiki_int/reiki_honbun/r2980337001.html
お礼
ありがとうございました! なるほど。。。。やはりそうなんですか。 お墓って難しいですよね。 なんていうのかな--。 たとえば「00ちゃん、入るお墓ないの?じゃ、うちに入れば?」とか!絶対ありえないじゃないですか(笑) もうしばらく勉強して、解決したいと思います!
お礼
そうだったんですか。 やはり嫁ぎ先は勝手が違いとまどうことが多いですね。 私もまさかお墓宗派を考えることになるなんて。。。この問題にぶち当たったのも何かの縁です! 嫁なので、なかなか主張もできない立場ですが、問題を横流しにして逃げている親戚達の様にはなりたくないのでこの機会に勉強したいと思います! あたりまえですが、お墓があり、毎年お参りしてくれる家族がいるってすごくしあわせなんだなーーって気づきました。