- 締切済み
この英字体はなんていうんですか?
http://www.cramer.co.jp/t-shirt/order/font.html ここの[A10 英字]の英字体は何という字体ですか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- SortaNerd
- ベストアンサー率43% (1185/2748)
Gothic(ゴシック)、またはblackletterです。 http://en.wikipedia.org/wiki/Blackletter No2さんの言っていることはよく分からないのですが、サンセリフ体のことを日本ではゴシックと呼ぶということを言いたいのでしょうか。 とりあえずこの字体がGothicと呼ばれることは間違いないですが、"一般名称"ではないのでしょうか?
- 安房 与太郎(@bilda)
- ベストアンサー率27% (228/822)
英字のロマン ~ いささか専門的で、退屈な補足ですが ~ green_sheep さんの回答は“商品名”としては、正しいと思います。 ただし欧米の印刷業界における“一般名称”は、よく分らないのです。 わが国の現場でも、ほとんど不適切に、誤まって呼ばれています。 わが国における英字デザインの第一人者、佐藤 敬之輔(武蔵野美術 大学教授)の講義では、このスタイルを“ゴシック体”に分類し、従来 の“ゴシック体(A1 英字)”を“サン=セリフ”と区別されました。 そもそも英字の基本形は、石に刻まれた“ローマン・スタイル”で、 AやVの先端が崩れないために、上下の先端を“セリフ”で止めたのが 特徴です。よって、セリフなしの書体は“サン=セリフ”なのです。 ── en・grave [ inriv ] [動](他) 1 〈字・意匠を〉(金属・石な どに)刻む, 彫り込む, 彫刻する((on, upon ...));…に(文字・意匠 などを刻んで)印をつける, 装飾する((with ...)). ── 《プログレッシブ英和中辞典》 商品名“Engravers”の原語“engrave”は“オールド・ローマン”を 指すもので、この原型が、一方が簡略化された“モダン・ローマン”に、 他方が装飾化された“ゴシック・スタイル”に発展したのです。 そして、わが国に辿りついた“モダン・ローマン”は、明朝体に併合 されるや、みごとなまでに融合しています。こうした書体の歴史と運命 に、いまなお研究成果が乏しく(この稿も不完全で)残念です。
- green_sheep
- ベストアンサー率40% (110/274)
英語の質問かどうか微妙ですが、これはEngraversという種類のフォントの中のEngravers Old Englishというものでしょう。