- ベストアンサー
私がテレビ好きになって人生に失敗したのは格差のせい?
昨今、色んな専門家がデータを取って、経済収入・家庭環境と学歴・職業が結びついてる結果を発表してます。 そこで思ったのが私自身のことです。 私は母子家庭で育ちました。 母はずっと働いていました。 その為、学校から帰ってきて親が帰ってくるまで自由に出来る分、テレビばかり見てました。 また、母は塾や習い事に行かせていたものの、自宅内での勉強に熱心ではなく、自宅で管理して勉強させるクセを付けさせてくれませんでした。 親は公務員で遊び人だったせいで、ドラマに出てくる様な貧乏な母子家庭ではありませんでした。恋人を作っては家に連れて来てました。 中学生くらいからは夜に出掛けて行ってしまうことが多くなり、ほとんど1人暮らしみたいな時もありました。 親戚や母の恋人なんかに食事やプレゼントや旅行などたくさんもてなして貰ったので、変なコンプレックスもありませんでした。 だから逆にハングリー精神も養われませんでした。 貧乏とは思わなかったし、母も恋人連れてきたりしてたので、苦労してるとは微塵も思えなかったし、思ってませんでした。ですから母に対しても感謝する気持ちが育ちませんでした。全て当たり前と思ってました。 結果的に受験期になってからも、テレビが止められずに勉強がおろそかになり、中学受験は諦め、高校はコネ入学、大学は偏差値低ランク大学に小論文入試で入学という結果になりました。 当時は、テレビが止められない自分の意思の弱さと、勉強嫌いを呪いましたが、大人になり昨今の格差論を見てると、母子家庭と親のせいとしか思えません。もし母子家庭じゃなかったら、親も自宅での教育に目を光らせられたでしょうから、もっと勉強するクセ付いたと思うし。 これでも自分でも悪いのでしょうか? 気付いた時にはテレビ依存みたいになってたのに。
- みんなの回答 (24)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
それが人ってものです。 自分が立派に生きるために今何をするべきか悟れない。 未来において本当に良い結果を出すために今何をするべきか悟れない。 今していることが悪いことだと解っていても、止めれない 故に、人は苦しむ。 見方をすれば、母親が悪い、父親が悪い、そして、自分が悪いととれます。 ですが、その悪さも、また人そのものではないでしょうか? 悪いといって、それ1つに攻撃するのではなく、その悪さというものが、現実としてあるのであり、事実としてあるのであり、いくら、こうあれば良い、あの時がこうであったらならばと考え、後悔の念で生きることを辞めようとしてはどうでしょうか? そして、人は、良くも悪くもある。私は、今、何が大切かを気付いた。だから、その大切さを大事にして生きていくことがmonemuさん自身が求めていることではないでしょうか? とは、言え、そう簡単にそういう気持ちになれないのが人ってものです。 私は、とある宗教に属してからいろいろ悟ることが多いのですが、人間は、真実をすべて感じれない、正しいこと、悪くことを事実として区別できない。文化や常識、プライド、もしくは、自分の推測によって、これが正しい、悪いと考えて行動する。そうではなく、未来において正しいとか、悪いとか断定することができなければ、素直に解らないと自覚することが大事で、解らないからこそ、解るようになることが生きることがなによりも大事だと私は思います。 教えなくても、幸せになる考え方を持って生きている人もいれば、幸せになる考えを持っていなく生きている人もいます。幸せになる考えを持って生きている人は、どんな環境であっても、上手くやっていくものです。環境や周りのせいにはしない。それが嫌であってもそれを理由に(結果的に)怠けはしないのです。そういう事実を受け入れているから。 そして、親もまた完全に立派でないことは、多くの子供は知っています。知っているからこそ、親の意見を鵜呑みにしないで、自分自身の目と耳、頭と心を使って幸せを求めて生きているのです。 才能がある人というのは、対応力が高い人間です。教えられなくても、自分から気付いて必要なことを身につけ、こなしていく。だから、誰よりも早いスピードで成長する。 格差社会が、理由も理由に1つになるでしょう。ですが、自分自身の生きる才能そのものが、低いかったと認めれなければ、一生、それを理由にして、自分を高めることがないように思います。できないことができるようになり、良い結果を残せる喜びというのは、生きる活力になりますよ。 以上、参考になれば幸いです。
その他の回答 (23)
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
遊ぶのも、勉強するのも、自由にして良い時間があって それで、遊びを選択しただけの話でしょ? キリギリスが、冬に餓死しても、それは「自己責任」ですよ。 貴方に注意してくれる人がいなかったとしても、 努力しなかった(人生の)結果は、貴方が負担する事になります。
- flavas2
- ベストアンサー率63% (200/317)
日本社会は学歴社会ですから学歴による賃金格差は必然と生まれます。 http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20031130A/index.htm 女性相手に仕事しているので仕事でいろんな家庭を見ていますが、昨今の不況やリストラのためまた大学を出すだけの所得のない親も増えてきてます。デフレで一番買い叩かれたのが労働賃金(リストラ・非正社員化)とですから、中卒の親からは中卒の子供になってしまったりフリーターは(大卒の人と出会う機会が少ないため)フリーターと結婚したりと階層が固定化されていくことが問題視されやすいところです。 教育格差というのは親の資金によって子供の学力に差が出ることであります。 さて経済的理由で大学にいけなかった。だから雇用が少ないとか安い賃金の職にしかつけない。学校も行かずに家計のために働いてくれというのなら格差のせいだと思います。そういう人もたくさんいます。 平均年収が200万ちょっとの母子家庭で大学まで出してもらったというのならまだ上の階層だと思いますよ。親に感謝です。 ★TV依存というより、昔からあるTVっ子ってだけでしょうね。別に両親がいてもTVばかりみている子供なんて履いて捨てるぐらいいます。昔と時代背景が違いますから今の大量消費社会でハングリー精神を培うのは至難の業です。心理学で言うとフラストレーショントレランス(欲求不満耐性)が育たないとも言われています。 http://www.12counseling.com/archives/2005/08/post_34.html http://www.k2.dion.ne.jp/~zatsukou/htm/penpengusa/fumantaisei.htm でもそういう過去のことは置いといて これからどうする?というのが課題だと思います。 何歳で結婚して何歳で子供ができて何歳で家を買ってと・・ ライフプランを考えてみてください。逆算するとおのずと今しないといけないことが出てきます。 別にTVやパソコンを参考にしてもかまわないと思いますよ。 自分の人生、他人のせいにすることほどつまらないことないですよ。 というのも僕が受験期、親が事業失敗したので大学に行ってません。バブルがはじけたときなので周りにもそういう人も少なからずいました。 親を恨んだ時期もありますし、学歴コンプレックスが強かったから社会に出てからは、人一倍努力しました。その苦労は糧になりましたから、今ではそれなりに親に感謝しています。 なんのことない。これから頑張ったらいいだけじゃないですか。
既回答の母親です。 私は何教の信者でもありませんが、神様は、適材適所の親子をおくりこんでくるなぁ。としみじみ感心しました。 例えば私のような親の元に難病の子、障害の子を送り込まれても、破綻は、目に見えています。 自由奔放なお母様に、ナイーブで、純な青年(少年)を送り込むところは、さすが、神様のなせる技と思います。 境遇がわからない人の意見など聞く必要は、ないと思います。 あなたは、思いやりがあり、思慮がある立派な青年です。 うちのバカ息子に爪のあかでも送って欲しいほどです。 あなたは、お母様の誇りであり、作品であると思います。 私は、息子を心苦しさから甘やかし、無神経な人間に育てたという、おそれをずっと抱いてきました。 今、見せてください。 そんなことは、決してないと。 私は、ただの一度も「勉強しろ」ともいいませんでした。 ただの一度も、手をあげたことがありません。 ふたおや揃って「ニートかよ」だって、多数あると思います。 夢をかなえるに遅すぎることは、決してないと思います。 お母様に感情移入しすぎたかもしれません。 でも、自慢の息子だと思いますよ。 卑下しないでください。 前途は開けていると思います。 とりとめのないことで、申し訳ありません。 生まれてよかった。そう思ってくださいますよね。
私の家は、ごく普通の家庭でした。 両親も普通の人でした。離婚とか家庭内暴力とか虐待とか育児放棄とか愛人とかとは全く無縁でした。 それでも、私はテレビが大好きで今も昔もテレビ依存症です。 勉強は人並み以上に嫌いです。努力とか義務とかも避けたい性格です。 「こらえしょう」もありません。「ハングリー精神」もありません。 だから、今ぱっとしない人生を送っています。 でもそれは親のせいでは無い。自分のせいです。 私には子供がいます。 子供もテレビが大好きです。 勉強は嫌いです。「こらえしょう」や「ハングリー精神」もなさそうです。 もし、今後パッとしない人生を送るようだったらそれは、親である私のせいです。 あなたが、さえない人生を送っているのは、母親から見たら「親のせいだ」と思いますが 子供であるあなたから見たら、「自分のせいだ」と思いなさい。 「親のせいだ」と思ったら、あんたこれからも、さえない人生を送るよ。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
なんにせよ、人生には3人の友、3人の師を見つけることです。 奈良の事件は友も師も足りませんでした。 いくら政治家とはいえ、友と師が居なければその代でオシマイですよ。 実力社会のスポーツでは2世なんて簡単に通用しませんからね。 親のせいにするのを悪いとは言いませんが、自分が友たり得る人間になりましょう。 まずはそこから。
お礼
回答ありがとうございます。 私もわかってるんです。 今更親のせいにしても、過去を悔いても何も変わらないと。 ただ、かといって、何でも自己責任で、自分のせいだと言われるのも納得出来なくて苦しいんです。 自分以外にも原因はあるだろう、と。 大人になった今、小さい頃の生活を振り返って、どう考えても自分の努力不足だけで、今の状況を招いたとは思えないのです。 なのに「お前の努力が足りないから」と決め付けられると苦しくなります。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
こないだ、自宅に火をつけて義母と義理の兄弟を死なせてしまった高校生がいましたね。理由は、父親の厳しい勉強から逃げたくて、でした。ご存知のことと思います。 もし質問者さんが厳格な父親から厳しくしつけられたら、そのトラウマで自分の人格が歪んだというでしょうね。無理やり勉強させられたから勉強が身につかなかった、もっと自由にやらせてくれればもっと勉強したはずだ、ってね。 なに、言い訳なんざ後からなんとでもいえます。そういうのを屁理屈といって、何でも他人のせいにする人をだめんずといいます。
お礼
回答ありがとうございました。 実際、母が連れてきた彼氏と取っ組み合いの喧嘩した事もありました。 高校生の時です。 それ以来、親は彼氏を連れて来たりすることを止めました。
- shiru1019
- ベストアンサー率26% (5/19)
明らかに愚痴でしかないのに質問として投稿してしまうことも、 親御さんを敬えないことも、すべて社会と親御さんが悪いのです。 質問者さんはちっとも悪くありません。 社会と親御さんを恨みぬいてやりましょう。
お礼
回答ありがとうございました。 私も苦しいのです。 気持ちの整理がつかず、持って行き場がありません。 なんとか突破口を見出したくて質問しました。
- dhvuk245
- ベストアンサー率9% (62/639)
自業自得
いわゆる「格差社会論」は、個々人の不成功、不幸を合理化する理論ではありません。 それは、社会的矛盾を告発する一つの概念です。 いわば、それぞれが不幸な環境を覆すために社会を認識する為に存在する概念です。 この辺りを履き違えてはいけないです。 ***** 私は、ランプのみで夜を過ごす程の貧乏な家庭に育ちました。 火屋(ホヤ)の掃除が日課でしたから、明治・大正時代の生活です。 草鞋と着物という生活は、次郎物語そのものです。 ともかく、極貧の極みでした。 中学生になるまで小遣いというものの存在も知りませんでした。 ハンペンというのも食べたことがなかったです。 米のご飯も食べた記憶がありません。 妻も子供も信じないですが本当です。 不幸ごっこにおいては、質問者には負けません。 ***** 愛が愛とて何になる。私の幸はどこにある。 このように歌うのは質問者の自由です。 誰も、それを止めはしません。 が、富や地位や名声と縁遠い生活が、それ程に不幸ですか? そういう日常の中にこそ、「あー幸福だ!」という一時があると思うのですが・・・。 それを見つけるのは、母親ではなく子の責任です。 親は、そこまで責任を負う必要は微塵もないです。 ***** 格差との因果関係に固執するのも、それはそれでよしです。 格差の呪縛から自己を解放すのも、それはそれでよしです。
お礼
回答ありがとうございます。 私も苦しいので、呪縛から解放す為に、教えて下さい。 私はどうすればよかったのですか? テレビにどっぷり漬かって、何度も止めようとしたのに、止められなかった私は、それでも努力不足といわれるならどうすればよかったのですか? その姿を見てて、勉強しない私を見ていながら、テレビを捨て様とさえしなかった親はどうなんでしょうか? テレビの楽しさの味を覚えさせられた上に、勉強する癖も付けさせ貰えなかった小学生の私は、どうすれば良かったのですか? 何度もテレビを止めようとして、何度も自宅での勉強にトライしてもがき苦しんでた中高生時代の私は、どうすればよかったのでしょうか?
- whawha-pon
- ベストアンサー率7% (4/53)
責任転嫁をしてませんか? 貧乏過ぎて食べる物にも儘ならず勉強する事が出来なかった(そんな人はこんな言い訳はしないか)って言うのなら別ですが、与えられる物を満足に与えられてハングリー精神が養われなかった??? では、何を与えてもらいたかった?感謝の想いが出ない事が問題じゃないでしょうか。テレビや母子家庭が問題じゃありませんよ。多分十分若いと思われますので、今からでも遅くないと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 ならばどうすれば感謝する気持ちがたくさん湧くようになりますか? 私も苦しいんです。 気持ちの整理が付かなくて苦しいんです。 気持ちの持って行き場がなくて苦しいんです。 自分でもわかりません。 どうして親に感謝出来ないのか。 冷たいぐらいに当たり前に思ってしまうんです。 「自分で子供生んだんだから当たり前」「うちの親戚はみんな大卒ばかりだから行くの当たり前」「自分で離婚して母子家庭を選んだんだから当たり前」全部当たり前と思ってしまいます。
お礼
回答ありがとうございました。 未来に向かって、前進する為にも、ちゃんと原因をハッキリしたいのです。 親のせいにしても、過去を変えられないのは知ってますし、未来を変えられるのは自分の努力次第なのもわかってます。 ただ、どうしても、気持ちの整理が必要なんです。 踏ん張る為に、食いしばって生きる為にも、どこに原因があって、何がいけなかったのか、客観的な判断が欲しいのです。