英語の疑問文で、haveが先頭に出てくる場合の解釈を教えてください。(have toや完了形以外)
ナルニア国物語を読んでいて文法解釈がわからないhaveを使った疑問文が出てきてたので、教えていただけませんでしょうか。
文は以下のものです。
「"(略) And there's another thing too. Has anyone the least idea of the way home from here?"」
引用元: The CHRONICLES of NARNIA, 2nd book, The Lion, the witch and the Wardrobe. p68.
疑問文でhave toでもなく完了形でも無いと思うのですが、通常のhaveの使い方なら、疑問時はdoes anyone haveになります。この場合はどのように解釈すればよいのでしょうか。
ロイヤル英文法も引いてみたのですが、妥当な解釈を探し当てられませんでした。
よろしくお願いします。