• ベストアンサー

面心立方について。HRTEM(高分解能透過型電子顕微鏡)について

HRTEM(高分解能透過型電子顕微鏡)を用いて実験をしている文献をよんでいるのでいて、この文献ではAg/Si/SiOxカプセルナノ構造についてしらべています。そこで、面心立方のAg(111)面やダイヤモンド型立方Si(111)面などの表記があるのですがこの意味がよくわかりません。 ネット上や本を調べてみたのですがわかりませんでした。もし参考になるページがあれば教えていただけるとありがたいです。おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

ミラー指数ですね。添付のHPをご覧下さい。 このHP「物理のかぎしっぽ」(悪魔のことか?)は非常に役立つのでお薦めです。

参考URL:
http://www12.plala.or.jp/ksp/solid/millerIndex2/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A