• ベストアンサー

キッチンの色を間違えられました

 現在一戸建てを新築中です。ほぼ完成に近づき、施主検査を明日に控えています。  1ヶ月ぐらい前に見に行った時に、キッチンの色を間違えられていることに気づき、すぐ営業に言ったら、早急に対処すると言われました。  しかし、いつまでたっても直される気配がなく、今日見に行ったら、パネル交換をしていました(施主検査の前日だというのに!)。  当然総入れ替えされると思っていただけに、パネルの交換でましてや突貫工事的に直されている事に腹立たしさを覚えました。  キッチンの色間違えではパネル交換が普通なのでしょうか?同じネジ穴を使われているので心配です。きちんとメーカーで検査されている訳でもないのに大丈夫なのでしょうか?  こう言うとき気をつけるようなチェックポイントはどこですか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.4

お客さんの心理状態を無視したようなやりかたに、不安と義憤を感じられることでしょう。お察しいたします。とかく、大きな買い物で、完成品を買うわけでなく、素人には分からないものときていますから余計いらだちます。これは、経験者のみ知るものです。 さて、キッチンの色間違いですが、色やグレードの殆どはドアーパネルできまります。その他の枠組みは、色とは関係しない部分です。 自分のところでも、使ってまもなくドアーパネルの下部に膨らみが出てきました。このときはドアーパネルを交換し、それ以降問題なく使用できています。 最近のシステムキッチンは、ドアーを交換するといってもドアーヒンジのところからですから、ドアーと本体枠に関するところを木ネジをゆるめたりしません。木に止めた金具と金具間の交換ですから、全く問題はおこりません。 ただ、ドアーの取り付け高さ、ドアーとドアーの折り合った隙間などは、きちんと調整、取り付けしているか確認されたらよいです。 本来、この調整も、1ヶ月前、現地の据付工事でもおこなったことです。工場出荷時は、普通、ドアーと枠組みとは、外れた状態で搬入します。

zimadori
質問者

お礼

心中察して下さってありがとうございます。 現場監督に確認した所、ネジについては全く問題ないとこ説明を受けました。工場でできた完成品を一旦ばらして、現場で設置しているので、それを想定してネジ部分はしっかり作られているそうです。 先日施主検査時にちらっと見た(まだ完成していないので、キッチンは次週検査予定)限りでは、やはりドアの取り付け高さはズレていました。きちんと指摘していきたいと思います。 ありがとうございました。  

その他の回答 (4)

  • awamax
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

ネジはパネルにねじ込んであるので、パネルが新品ならネジ穴も未使用と思います。キッチン施工はメーカー専属の職人が行うのがほとんどと思われ、そえはイコールメーカーの品質と考えて問題ないです。お気持ちは分かりますが、大掛かりな一式交換は、その他との取り合いと影響が出る可能性があり全体的な施工品質は下がる可能性が高いです。チェックポイントですが、作業的には難しくないので前より何かが悪くなることは無いと思います。商品の保障は一般的に2年間ありますので、気がついたときに指摘しても遅くないと思います。

zimadori
質問者

お礼

現場監督に確認した所、キッチンの施工はメーカー側の職人が行っているそうです(下請けらしいですが)。大掛かりな一式交換はやはり、配水管を切らなければならないので、逆に良くないと言われました。 いずれにせよ、最後にきちんとメーカーの人間が検査をしてくれるそうです。 ありがとうございました。

  • di_ib
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.3

検査記録を書いてもらい、 不具合があればその内容と対処方法を書いてもらいましょう。 もちろん対処の期限も。 記録はその場で書いてもらい確認するか、後日送ってもらうして確認して、おかしな所があれば訂正してもらいましょう。 確認が大事です。○○○してくれると思っていたがそうならないのは悪意が無くても良くあることです。

zimadori
質問者

お礼

現場監督に確認したところ、メーカーの人間が最終検査してくれると約束してくれました。でも、書類に残すことって大切ですよね。ありがとうございました。

noname#104909
noname#104909
回答No.2

なんともいえませんが、気になるところですね、施主に言われたことですらその程度であれば見えないところでの手抜きもありえると考えたほうがいいと思います。立会いをされるときには第三者(友人等)も一緒に立ち会われたほうがよいと思います。

zimadori
質問者

お礼

ありがとうございました。見えないところでの手抜き…、ありそうで怖いです。先日施主検査をしてきましたが、50箇所を超える不具合(主に傷、打コン、汚れ)が見つかり、かなり不信感を抱いている所です。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

工法によって修理方法に違いがあり増すので何ともいえません。釘穴は長い釘を使えば気にはなりません。つぶさに観察して異論があれば現場の監督に何でも言いつけてください。後悔のないように・・・

zimadori
質問者

お礼

ありがとうございました。後悔のないように、きちんと現場監督に話を聞きたいと思います。

関連するQ&A