- ベストアンサー
便器内の水が噴出します。
はじめまして。 平成17年1月完成の一戸建て(建売)を3月に購入しました。 雨が多量に降ると、1Fのトイレの便器内の水が噴出して(炭酸飲料を振ってから開栓したような感じ)床やドアに水しぶきがかかり、2Fトイレ便器内の水の表面が波打っています。 汚物の逆流はなく、便器内の水位も上がるのではなく逆に下がっていくので詰まっているのではないと思います。 また、キッチンの排水溝からゴボゴボという妙な音が聞こえます。 施行業者に点検してもらい、とりあえず汚水枡の蓋を通気があるものに交換してもらいましたが改善しませんでした。 原因は何でしょうか? また、汚水枡の蓋を開けたときにゴォーという風の音がかなり大きかったのですが、これは普通なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
可能性として書きます。 分流式下水道(汚水と雨水は別々の管)だとすると、汚水が雨水用の下水管(雨水管)に誤って接続されているかもしれません。このため、降雨時に雨水管が満水に近くなり、トイレ等に雨水管内の雨や空気等が逆流しているのかも。そのためボコボコ音がするのでは。 調べる方法としては(業者さんがやるでしょうけど)、以下の確認方法があります。 (1)煙を汚水マスや雨水マスに入れて、どちらのマスから入れた煙が雨樋からでるか。 (2)台所から色水を流して、雨水管と汚水管のどちらに流れ出るか。
その他の回答 (4)
- FWDF
- ベストアンサー率34% (91/265)
#4です。 >これは敷地内での話ですよね? いえ、道路の下の話です。汚水マスには取付管といわれるものが接続していて、その先に下水管があります。 この取付管が誤って雨水管に接続されていると思われます。 >もし、汚水管を公共下水管に接続する時に誤って公共雨水管に接続しているとしたら1)、2)の方法で点検できるでしょうか? 可能です。というか、このようなケースのための調査方法です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 道路の下の話でしたか。 ということは先ほどの方法で確認するためには公道にある公共汚水マス、公共雨水マスの蓋を開ける必要があるということですね。 早速、業者と水道局に交渉してみます。 何か進展がありましたら報告いたします。 大変ありがとうございました。
- uoza
- ベストアンサー率39% (326/827)
下水・排水管の中も調べる必要がありそうです。地面をはつり、コンクリートを割る必要も。 考えられるのは 1.油をそのまま流して捨てたため、それが固まって、流れを堰きとめているおそれあり。 2.管が割れているおそれあり。 3.管の勾配がおかしいおそれあり。設計ミス? あとは専門家さんに-。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指摘の点を業者に確認してもらいます。 もし3だったら悲しすぎますね。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
汚水と雨水は別経路で流す方式の地域が多いと思うのですが、おたくのあたりは一緒なのでしょう。 本当は別なはずなのに、一緒にされているのだとしたら、手抜き工事の可能性もあると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 敷地内の汚水マスと雨水マスは独立しています。(当たり前ですか?) 排水先の問題でしょうか?
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
普通かどうかと言われれば、普通ではないと思いますよ。 原因は、下水道にあるのでは? 下水道にそのまま放流しているんですよね(自宅には浄化槽なし)。 下水道の構造によっては、雨水も流れ込むものだと、低地や下水道下流域では、逆流もあるということですから、そういう地域ではありうることでしょうね。 港区の案内でご覧ください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり下水道の問題ですかねえ・・・
補足
ご回答ありがとうございます。 先ほど業者と市水道局立会いで点検したのですが原因不明でした。 そこで、質問させてください。 >汚水が雨水用の下水管(雨水管)に誤って接続されているかもしれません これは敷地内での話ですよね?1)、2)の方法で業者に点検してもらいます。 もし、汚水管を公共下水管に接続する時に誤って公共雨水管に接続しているとしたら1)、2)の方法で点検できるでしょうか?