- ベストアンサー
抗生剤に頼る体質にならないか
最近よく風邪を引きます。また、今年は蓄膿にもなりました。医者から抗生剤をもらって治療したわけですが、抗生剤の多量摂取による副作用がないか心配です。(これについては抗生剤の種類や量などを申し上げることができないので、答えようがないと思います。) また、風邪をひいたら抗生剤ということを繰り返していると、抗生剤がないと回復できない体質にならないか心配です。今も風邪をひいていますが、今回は休養と栄養の摂取で乗り越えようと思ってます。しかし、しんどいです。 やはり抗生剤を飲むべきでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
薬剤師です。日本では低レベルの煽りTV番組等の影響で「抗生物質」「ステロイド」「抗不安薬(安定剤)」などの言葉に対してとても偏ったイメージを持つ患者さんが少なくありません。どれも「必要な時には必要なもの」です。又、やたらと抵抗力・免疫力等と騒ぎ立て薬=悪いものと印象付ける報道にも困っています。病気の中には抵抗力・免疫力でどうにもならないものも多々あります。極端な喩えですがいくら体力・免疫力があっても「梅毒」になったらあなたの抵抗力・免疫力だけで治せますか?そしてそのような疾患には早期治療が不可欠なものも多々あることを知った方が良いと思います。溶連菌感染症(昔の言い方で猩紅熱)などは適切な治療が遅れると慢性腎炎に移行する場合もあります。そうなってしまったら一生の付き合いですよ。体力・抵抗力を高める努力は勿論必要ですが、症状が続く場合には早めに医師に受信される事をお奨めします。
その他の回答 (7)
- tsuiteru53
- ベストアンサー率31% (24/77)
他の方もおっしゃっていた様に風邪に抗生物質は効かないです。 風邪の症状を抑える薬はあっても、風邪を治す薬は無いと聞きました。 私は以前、自分の副鼻腔炎を家庭の手当てで治したり、 夫の毛包炎もやはり家庭の手当てで治したりしてから それまでの薬に頼り切った生活を改め、 極力薬に頼らない生活を実践中です。ので少しでも参考になるのであれば、状況をそのままお伝えしたらと思います。 勿論、必要な時には医療のお世話になるつもりです。(この見極めがポイントかな?と思います。) が、風邪は今のところ薬無しで全て治しています。 また、我が家だけの感想ですが、だんだん風邪を引くことが少なくなってきました。子供はもう一年以上、風邪で幼稚園を休んだ事が無いです。 只、私は主婦なので時間的に余裕があるからできる事だと思いますが。お仕事などあれば寝込んでいられませんよね。 大事な事は、必要な時は素直に薬のお世話になる事、 また、日々の食生活やストレスを溜めない為の心の鍛錬などの努力が大切になってきます。 以上が私が薬に頼らない生活を始めてから感じた事です。
- sinriryuho
- ベストアンサー率32% (27/84)
口腔外科医です。 蓄膿の方はたまにこられるのでWATERS法でレントゲンをとったり、よく副鼻腔の洗浄をしたり、時には上顎洞根治術といったオペもします。 それはともかく。 風邪であればという仮定で話をしますが、辛いときは解熱鎮痛剤を飲んでのりきるのが一般的です。熱は38.5度から飲みます。 水分の補給とビタミンCをよく採り、エネルギーのつくものを食べるのが一般的です。 最近の細菌は抗生物質が効かないものがたくさん出てきているので、認可されている抗生物質では時代遅れな場合が多いです。外科をやるのでよく知っているのですが。
お礼
専門的な回答を有難うございます。 抗生物質は使えば使うほど、それに耐えうる細菌も増えるということですね(世界的にも個人的にも)。そう言えば、骨折の手術をしたとき3日間ほど入院しましたが、抗生物質を使いました。そのときにもし抗生物質が効かないと・・・と考えると怖いです。そのような、いざというときのためにも普段は抗生物質を使いたくないですね。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
かぜはウイルスですから抗生物質は効きません.医者が出すのは二次感染予防のためだけですから,飲まなくていいというのが今の学説です. http://www.inetmie.or.jp/~kasamie/kazekouseizai.html http://health.nikkei.co.jp/mini/i001118c_01.cfm 抗生物質を飲み続けても回復できない体には関係ありません. 抗生物質もかぜ薬も飲まず,暖かくして寝るのが一番です.かぜ薬は未だかぜには効くものはありません.単に症状の緩和だけですから辛い症状のときにだけそれ様の薬を飲めば良いです. http://www.zenyaku.co.jp/k-1ban/memo/kaze/02.html http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q1/20050119.html http://www.kingyoen.jp/cold/16_01.html
お礼
ありがとうございました。 ウイルスが生物でないことは知っています。同時に抗生物質がウイルスに効くのかという疑問も持っていたのですが、抗生物質はウイルスに作用する訳ではなく、二次感染予防のためのものだったのですね。ということは、結局風邪を治すのは自分自身の抵抗力ということですね。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
日本では求められるので出す・・・ってのも多いですね。 出さないと、ケチって言われるのですから、喜ばれすし、金にもなるわけですから・・・・。(・_・;) で、おっしゃるように自然の免疫を強めることが一番なのは勿論です。 風邪だけなら上記で対応できますが、蓄膿には使ったほうがよいですよ。悪循環に成ってしまいますから。 かなり頻繁に風邪を引くなら、体質改善すべきですが、其の間は使ったほうがよいでしょう。
お礼
ありがとうございます。体質改善が根本的に必要ですが、病気にかかってしまっている今は抗生剤使った方がよさそうですね。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
抗生剤への耐性を気にされているのでしょうか? 時々話題になる、「耐性菌」は、同時に多種の抗生剤を長期に渡って無計画に乱用した結果が殆どです。 必要な種類の抗生剤を計画立てて利用するれば、問題ないはずです。 風邪=抗生剤という点については、疑問も無いわけでは無いですが、風邪->副鼻腔炎や風邪->中耳炎という前歴を持つモノとしては、抗生剤の効能も無視するわけに行かず。。。 勿論、薬剤に頼らない体力と免疫力を持つのが理想でですけどねぇ。
お礼
おっしゃる通り、一つは耐菌性のことを心配しています。毎食後に飲んでいた抗生剤の効きが悪いということで、3日飲んだら1週間効くという別の抗生剤を3錠いただきました。耐菌性によって薬が効かないのではなく、感染してる菌にミスマッチだったために効かなかったためかもしれませんが。これは蓄膿のときですが、結果的にはうまく治りました。
- 風車の 弥七(@t87300)
- ベストアンサー率24% (1392/5660)
抗生物質を使ったと言う事は余程ひどい風邪だったのでしょう。 でも医師の処方どおり服用していれば問題有りません。 仰るとおり休養と栄養が一番大事です。 ただ普通の風邪には余り服用しない方が良いかと思います。 抗生物質は最期の切り札にした方が良いでしょう。
お礼
心配をしていただきありがとうございます。 余程ひどいという自覚はないのですが、すぐに抗生物質を処方されます。医学的にそれがベストなのでしょう。どこの医者に行ってもそうですから。とにかく休養と栄養で今は乗り越えたいと思います。
- es-cha
- ベストアンサー率30% (23/76)
抗生物質については医者から指定された量を守っていればとりあえずは問題ないと思います。 病院で処方された薬であれば今回はしんどいうちは飲んだ方がいいですよ。 抗生物質も常用化すると耐性菌の問題が出てくる場合もありますが、それは体質、というよりはあなたの基礎体力が落ちているんだと思います。 まずは薬のんで休養して回復させて、元気になったら規則正しい生活に正しい食生活をして、運動して体力づくりをされるといいですよ。 抗生物質を飲まないと回復できない体質でなく、風邪をひきにくい体に変えていくことです。漢方などを試してもいいと思います。
お礼
早速アドバイスいただきありがとうございます。 抗生物質は医者の指示で飲んでいるので、確かに問題ないと思います。不安に思っているのは、少々の風邪なら自分の回復力で治せたのに、最近はそれが無理になってきていることです。 es-chaさんのおっしゃる通り、運動で体力をつけ直したいと思います。
お礼
ありがとうございます。 TV番組の件、早期治療の件、おっしゃる通りですね。私も大学のときは生命科学を専攻していましたので、pugpugstmさんの主張がよくわかります。薬剤師さんから回答いただけて心強いです。