- ベストアンサー
抗生物質の副作用について
娘がニキビができるのを気にして、皮膚科で ・ピドキサール10 ・ミノペン50mg という薬を出してもらい、半年近く毎日飲んでいます。 調べたところ抗生物質ということだったので、こんなに長いこと飲んでいて問題はないのか心配で どなたか詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないかと思い、質問してみました。 半年の間、栄養バランスに気を配った食事も摂っていますし、 お菓子やジュースも控えて、この3ヶ月位は薬の効果もあるのか ニキビはできていません。 なのにどうして病院も薬を出し続けるのかちょっと疑問なのですが。 また、風邪薬や他の抗生物質(歯の治療に行った際にもらったもの)と併用したりしても大丈夫なのでしょうか。 娘には抗生物質を飲み続けることは危険だと言っても、このことにだけは耳を貸しません。 年頃なので気持ちはわかるのですが、心配なので、詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、ミノペンでは無いですが同系の抗生剤を年に何度か処方されています。 但し医師からは、とりあえず2週間分ね。連用すると耐性ができる場合があるから。 効かなければ別の種類で出すよ。弱いのを続けるよりも多少強いのを使って早めに切り上げた方が良いよ。 と言われています。 効き目も良好で、基本的に1週間も飲むとさっと吹き出物も収まるので、未だかつて2週間以上の連用や他の薬剤への転換は経験していません。 ミノペンも通常成人であれば100mg~200mgのはずですが 娘さんはまだ若いのでしょうか?それ50mgなのかな? 医師の判断を疑問を挟むのもおこがましいですが、何か中途半端にダラダラ使いしている可能性も・・・ ニキビの状況が改善されたのなら、ビドキサルを続けつつ抗生剤は控えることを医師と相談してもいいと思うけど? 処方だけは受けておいて、またニキビが増えだしたら早めに服用再開という方法で。 服薬の併用ですが、それほど飲み合わせの難しい薬剤ではないので大丈夫と思いますが 調剤薬局を1箇所にするとか、服用している薬剤を事前に申告するとかは必要ですよ。
その他の回答 (4)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
●(healthクリックより)ミノペンの項→http://www.health.ne.jp/medicine/rx/6152005F2075.html ●(gooヘルスケアより)ミノペンの項→http://health.goo.ne.jp/medicine/search/3847_1/mi/60/indexdetail.html ●(医療のカテで錠剤ではないですけど)"子供の薬 ミノペン顆粒2%"→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3294333.html ●(〃カテで)"もらった薬の違い(皮膚科)"→http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4500698.html ●(お薬110番内の)"副作用"の項→http://www.okusuri110.com/fukusayo/fukusayo_00top.html 質問者さんにとって再見直しに過ぎぬ、かも知れませんけど、一応念の為カキコんで見ました。 尚、他の薬剤との併用に関しては質問者さんの娘さんがにきびで"ミノペン"使用中の時、必ず風邪を引く訳とは限らぬ故、"ケースバイケース"としか言い様がないと感じましたが、如何でしょうか?? 、
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
追記です。 外用薬も検討されては? たぶん抗生剤を含むはずですが、体内から摂取するよりも必要な部分にだけちょっと塗るだけですからね。 私も、一時期ひどい時には、内服と塗り薬を併用していました。
お礼
ありがとうございます。 経験者の方のお話もまた参考になりますね。 娘にも話してみます。
- new2009
- ベストアンサー率61% (200/326)
気にしておられるのはミノペンですね。ビドキサールはビタミン剤なので長期服用は特には問題無いでしょう。 抗生物質は長期使用することで耐性が形成されます。そのためもあって、入院患者などは特に、同一の抗生物質の使用を継続するのはおおかた1週間程度であることがほとんどです。 1週間継続しても効果が認められない炎症の場合、それ以上継続することにはほとんど意味がなく、他の抗生物質へ変更するか、抗生物質そのものを中止して経過を見るのが一般的です。 ただし、疾患によって同一の抗生物質を長期服用する場合もあります。例えば、皮下の腫瘤や副鼻腔炎などでは同一の抗生物質を2週間以上にわたって服用したりします。 ミノペンはにきび治療に対して処方されることの多い抗生物質ですが、半年は長いように(個人的に)思いますし、症状がおさまればそこで中止するのが望ましいです。又、他の抗生物質と併用してはいけないことは、恐らく処方した医師より説明を受けているのではないでしょうか。 ご心配であれば、質問者様が薬を受け取った薬局にきいてみてはいかがでしょうか。「なぜ処方され続けているのか?」は処方した医師にしか答えられませんが、「半年間飲み続けているが大丈夫か?副作用について詳しく教えて欲しい。」と言って、答えない薬剤師はいません。 医師に直接きけるのが一番なのですが。。。 にきびには抗生物質以外に塗り薬もあります。透明のゲル状などで肌に色が付かず、若い女性にも使い易いと思います。そのような薬剤への変更を提案なさるのもひとつかと思います。
お礼
ありがとうございました。 回答を参考に、病院にも直接聞きに行こうと思います。 聞いてみないとわからないのですが、たぶん子供が薬を下さいと言って 薬を出してもらっているかと思います。 この3ヶ月ニキビはできていませんから(もともとニキビはそんなにひどいものではなく、でもまだ子供ですから、見た目から気にしてしまうという程度)、診察を受けているなら薬が処方されることはないような気もするんですが。 薬の袋は薬局ではなく、病院のものでした。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
今まで飲んでいて異常がなければそのままで良いです。 抗生物質は中途半端な使い方をすると耐性菌を作ったりしてまずいです。 抗生物質を止めると、最悪の場合、感染を防げなくて化膿してあとが残る・・。のでかえって危険でしょう。いずれニキビはでなくなります。それから止めても・・きちんと医師に相談して処方されたのでしょ。(内服の抗生物質は処方箋がないと買えない) まあ、医師(プロ)よりもうわさのほうを信用されるなら、ご自由にどうぞ。 連用が問題になるのは、ステロイドでしょう。ステロイドは体内で作られるのですが、連用するとその分泌をつかさどる副腎が萎縮してしまうので、止めるときが難しい・・・。
お礼
早速のご回答をありがとうございました。 参考にします。
お礼
わざわざ情報を集めてくださったようで、ありがとうございました。 医者に聞くと同時に、薬の相談窓口にも電話してみたいと思います。 実は今娘は風邪をひいていまして、たまたまお正月で皮膚科の薬が切れていたので風邪薬を飲ませたのですが、 皮膚科が開くと同時に早速また薬をもらってきて飲んでいたので、 話してもわからないようなら、親としては無理に取り上げるしかないかなと... 以前にも副作用の話は何度も資料と共に話しているのですが、 本人には副作用よりニキビのない肌の方が大事なようで。 ニキビの薬のことになるとかたくなになってしまうのです。 とにかくしっかり専門家に聞いてみます。 ありがとうございました。