• ベストアンサー

法律・会計関連の資格取得したい

 何の資格もないもうすぐ40のサラリーマンです。  「カバチタレ! 」という漫画を見て、私も自立できる法律の資格をとりたいと思いました。とくに終身雇用もあてにならなくなりつつある現在においては法律の資格はこれから次第に人気がでてくるのではないでしょうか?  そこで手始めに何の資格を目指したらよいですか?違いがよくわからなくて困ってます。3~4年ぐらいなら仕事しつつですが、日曜日等を勉強に当てたいと思います。  以前は宅建を目指した時期もありました。(1ヶ月ももちませんでしたが)でもそのころよりはやる気が違いますので。  法律や会計の関係はまったくの初心者ですが、これはというものがありましたら教えてください。やっぱり「カバチタレ! 」と同様、行政書士でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.2

今悩んでおられるということは、失礼ながら、何らかの資格を取ろうと勉強を始められても、やっぱり悩まれることはあるかと思われます。 まずご自身の問題意識や興味にあったものから始められるのもモチベーションを保つ上では有効です。 そして、はじめは簡単なものから、だんだん難しめのものに挑戦と。 >とくに終身雇用もあてにならなくなりつつある現在 このような問題意識をお持ちなら、社労士などいかがでしょうか? 勤務先の意外な法令違反がわかって勉強になったりします(笑)。 社労士が難しそうだとお考えなら、一度はかつて目指された宅建主任者資格試験にとにかく合格されて、自信をつけるところから始められたらよろしいかと思われます。 このカテに投稿されている所からすると会計関係の回答を希望されているのでしょうか?その場合、初心者の方ならとりあえず簿記の本を本屋で立ち読みされてみることをお勧めします。3級レベルが簡単に思えれば、いきなり2級挑戦というのも面白いかもしれません(最終的に税理士等を目指されるにしてもとりあえず簿記の素養は必要ですし)。 最後に老人のつぶやきですが、「もうすぐ40」といったって、まだまだお若いとは思いますよ…。

noname#181399
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

宅地建物取引主任者に再挑戦されたらいかがですか?住宅への夢は栄久に途切れません。

noname#181399
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まずはそうかと思います。

関連するQ&A