• ベストアンサー

ホームヘルパー

ホームヘルパーを目指している30才の男です。 一般企業で仕事をしておりましたが、 人を助けられる仕事をしたいと思い、 転職を希望しております。 ただ、私は病気のため、両耳難聴の障害者です。 片耳は補聴器を使用すればなんとか会話ができる聴力しか有りません。 両耳難聴の不自由は、 ホームヘルパーとしての仕事の上で、 どれくらいマイナスになるのでしょうか。 耳以外は全く正常な体です。 障害者が介護をするということは、難しいでしょうか。 実際にお仕事をなさっているヘルパーの方に ご意見いただければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sinkyou
  • ベストアンサー率39% (212/531)
回答No.3

同じ男性で年齢も近いので、参考になるアドバイスができるかなと思い、述べさせていただきます。 年齢的にもこれからのことを考えると、なかなか現実的には困難であると思います。 すでに回答されていますように、収入が少ないです。将来的にいえば職場の男性仲間でも結婚は無理であるとか、体力的にもいつまでもつか分からない、というのが深刻な現実問題です。 介護する方が年齢的にも耳が遠かったりすると、コミュニケーションがとりにくいのは健常者も同じなのですが、やはり介護する側もハンデがあると利用者さんも介護する人を選びますので、難しいかなと思います。これは利用者さんの相性などにもよるものが多いですが…。 まず第一に、事業所の理解が必要になってきますが、女性介護が多く男性であるだけで田舎にいた折りはハローワークの紹介の電話の段階で断られたことがあります。男性であるだけで断られるのは、利用者が女性が多いことが挙げられますが(老人の場合)、事業所の理解が閉鎖的で得にくいのが現状なのではないでしょうか。

mige8891
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 男性というだけでも大変な仕事なのですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとございました。 m(_ _)m

その他の回答 (3)

  • neko5000
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

わたしの登録している事務所には 男性のヘルパーさんは1人もいらっしゃらないです。 訪問ヘルパーに限っては、男性には不向きのようです。 主婦が普通に家庭でこなしているような家事全般が主ですので 不慣れだと厳しいですし、男性だと嫌がる利用者さんも居ます。 聴力のハンディも、聞こえない、何度も聞き返す、などがあれば クレームを言って来る利用者さんも居ると思います。 質問者さんの年齢、ハンディ、経験からだと 施設勤務はほぼ皆無でしょう。。。厳しい事言いましてごめんなさい。 介護タクシー、訪問入浴ドライバー(オペレータさん)などはどうでしょうか? 男性が多く活躍されています。 質問者さんのお住まいの地域は判りませんが 一応参考程度にURL貼っておきますね。

参考URL:
http://www.willcare.jp/recruit.html#driver
mige8891
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ヘルパー以外にも介護の仕事は有るということが分かりました。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。 m(_ _)m

回答No.2

ヘルパーの資格を持っている事を前提として、 手話ができて、一般的な会話が通訳してあげられるのなら可能性はゼロではありません。しかし、施設で働ける可能性は小さく、訪問介護での利用者の数も少ないと思われます。

mige8891
質問者

お礼

仕事として「選ばれる」立場なのですね。 ご返答ありがとうございました。 m(_ _)m

  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.1

まだヘルパー2級は取得されていないのでしょうか?実際にヘルパー2級を取られれば、現場の介護実習のあり分かりますが、甘い世界ではないと言うことです。お年寄りは耳が聞こえずらく遠いですよ。お互い耳が聞こえずらい状態で果たして経営者の方が雇ってくれるか??ではないでしょうか?またこの世界お給料は安いです。覚悟されてください。

mige8891
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 肝に銘じます。 m(_ _)m

関連するQ&A