- ベストアンサー
ホームヘルパーって女性がほとんど?
現在、介護の分野にすごく興味を持っているのですが、ホームヘルパーという仕事は女性がほとんどなのでしょうか?男性は少ないのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
介護福祉士です 男女の就職差別がなくなったといっても、この業界は特殊です ハローワークなどの求人票を見てもらえれば判りますが 「女性を希望する」と堂々と書かれている事も珍しく無いと思います 身体介助を受けるのに介護する側が男性だと恥ずかしい思いをするからです 以前にもあなたには回答したと思いますが、老人は痴呆でボケていても羞恥心やプライドが消えているわけではありません。 そう云う事があるので介護を依頼する時に女性を指名してきます 移動入浴介助など力を必要とする職場では男性がまだまだ多いです (女性だけのチームも増えてますが) 介護福祉士の資格も、開始されてから10年弱になって、かなり潤沢に人員が配置されてしまったので、「介護福祉士」の資格のありがたみは薄れてきています むしろ、必須の資格になってしまったと思ってもらってもいいです 求人する側も社内で教育するより福祉系の学校で資格を取得した新人を好みます 社会福祉士やケアマネージャーなら、まだまだ需要があります。 経験を積んで資格を取得した方があなたの為にも得策だと考えます
その他の回答 (3)
こんばんは。 老人のホームヘルパーの場合はそのようですが、 障害者のホームヘルパーは、特にそうということもありませんです。 障害者へのヘルパー派遣を行なっている事業所では、 基本的に同性が介護を行なう、つまり 男性の利用者さんの介護は男性のヘルパーが、女性の介護は女性ヘルパーが行なう という体制をとっている所が多いです。 参考にしていただければと思いました。
- NonNon5
- ベストアンサー率18% (123/660)
はい、少ないです。いないこともないですが依頼者からの男性ホームヘルパーの依頼も少ないらしいです。知り合いにホームヘルパー1級の男性がいるのですが、依頼者からは、女性のホームヘルパーの希望が多くて、やりにくい、とコボしていました。 男性の方が力があるしいいかなぁ、と私なんかは思うのですが、家事援助を含め、既にホームヘルパーには女性のイメージが定着しており、男性は敬遠される傾向にあるようです。友人のケアマネをやっている人に言わせると圧倒的な女性の市場だそうです。男性は参入しにくいとか。 #1の方がおっしゃっているように、施設では男性職員も多いですので、介護福祉士を目指す方がいいと思います。
- missPIGGY
- ベストアンサー率21% (108/492)
母が以前ヘルパーの仕事をしていましたが、ホームヘルパーの方はやはり女性が多いようです。 その理由として、各家庭にお邪魔しての介助が基本となりますから、場合によっては食事の支度などもする必要があります。そうすると家庭料理に精通している点でも女性(特に主婦の方)の仕事となってしまいます。 ですが、施設等に勤務でしたら、男性の方が体力面で言っても必要とされているのではないでしょうか? その場合はホームヘルパーよりも介護福祉士を目指すのが得策かと思われます。 ともあれ、今最も必要とされている職種だと思いますので、是非頑張って下さい。