• ベストアンサー

ホームヘルパー2級

ホームヘルパー2級 介護福祉士の受験資格を取るためには3年の実務経験又は、従業期間1095日以上、従事日数540日以上の経験がないと受けられない為、ホームヘルパー2級をまずとり、経験日数を取り介護福祉士の受験資格を取るのが良い方法かなと思うのですが、現在40歳男性で、介護とは無縁の職業(自営)をしています。自営業の為、時間を自由に使う事が出来るのですが、両立で、今の仕事を続けながら、介護職で働く事は可能なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

・訪問介護の非常勤職員・パート職員 ・デイサービスセンター職員 ・・・などが良いのではないでしょうか? 福祉施設職員の場合は、夜勤もありますので・・・ ☆介護福祉士国家試験受験資格には、従業期間制限と従事日数制限がありますが、 従業時間制限はありません。 そのため、 ・一日のうち、8時間介護の仕事をする。 ・一日のうち、4時間だけ介護の仕事をする。 ・一日のうち、30分だけ介護の仕事をする。 ・・・以上の3つのうち、どれも、従事日数一日分としてカウントされます。 ただし、 訪問介護の非常勤職員・パート職員の場合は、 お客様のご自宅へ1人でお伺いし、 1時間や、1時間半という限られた時間の中で、料理・掃除・洗濯などを全て片付ける必要があります。 また、例えば、お客様が、 「昨日のヘルパーさんに、スーパーで買い物してもらったのが残ってるから、 今日のお昼は、冷蔵庫の残っている食材で、適当にパパッと作って頂戴 何でもいいわ」 と言われることもあります。

tksicom
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 30分でも一日でカウントされるんですね!! 色々な働き方があるんですね! 前向きに考えようと思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

ホームヘルプの形態ならば、自営との両立は可能だと思います。 ご自分の都合を事業所にお話すれば、配慮してもらえます。 ただし、40歳男性となりますと、ホームヘルプの実務での心配はありますね。 生活援助は家事の経験がないと大変な苦労が予想されますがいかがでしょう? 実際に漂白剤を洗濯機に直接投入して、服をまだらにしたケースがありますし、掃除や調理を手際よくこなす能力が必要です。 施設内の勤務は時間の融通はききませんが家事経験は問われません。 デイ・サービスでしたら比較的勤務時間も短いことが多いですよ。

tksicom
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家事は料理以外なら大丈夫なのですが、心配な所ですね。 自営との両立可能という言葉に希望が持てました。 両立という事から、デイ・サービスが理想な気がします。

関連するQ&A