- ベストアンサー
退職願の提出先
こんにちわ。私は、ある地方の会社に勤務しています。本社は東京にあり、採用は地方で行い、人事発令は本社で実施します。この場合の退職願の提出先は、どちらにすれば宜しいのでしょうか?地方の上司か、直接本社の社長か。また、退職願の提出年月日は、どの日付で書けば宜しいのでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
書き方は下記のURLを参考にしていただくとして、自筆とは別に会社特有の書式を用意しているところもあります。 突然、退職願を直属上司(普通は自分の管理者に提出する。)に提出するよりも前もって口頭で意向を伝えてから退職日等を決めて文書で出すことをお勧めします。 円満退社が一番ですよ。
その他の回答 (4)
退職願は、本来は社長です。あて先も社長宛にするはずです。 但し、現実問題として、管理職以外の一般社員であれば直属の上司に提出する場合が多いと思いますが、退職に関する規定は会社によって大きく違いがあります、一般的なルールは存在しません、会社の規定に従ってください、規定が分からないのであれば、まずは上司にお尋ねになることです。
お礼
遅くなりましたが、早速の回答ありがとうございました。 そうですね。会社の規則を未だ読んでいませんし、地方の上司にも時期(11月中旬)が来たら、聞いてみようと思います。
自分で書いたことはないのですが、複数見たことがあるなかで多いのはNo.3の方が挙げていらっしゃるURLのような書き方。 宛名は代表取締役(役職名は「代表取締役社長」とか会社によって異なるのでご確認ください) 渡すのは直属の上司。 でも手順やフォーマットが会社によって異なるのでしょう。 日付など詳細は上司に相談なさるのが良いと思います。 上司からその上司、人事総務部などに連絡が行って、各種書類提出などの指示があるでしょう。
お礼
早速の回答ありがとうございます。過去にも複数の人が辞めているので、地方の上司も知っていると思います。申し送りのことも有りますので、11月に話してみようと思います。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> 地方の上司か、直接本社の社長か。 直属の上司にまず確認なさるのがベターです。 そして、その指示に従って下さい。 上司がそれを知らないのなら、今の勤務地のもっと偉い方か総務へどうぞ。 それでも不明ならば、本社の人事へご確認なさって下さい。 > また、退職願の提出年月日は、どの日付で書けば宜しいのでしょうか? 提出先を確認する際に、同時にご確認なさって下さい。 決して突き放している訳ではありませんが、 それぞれ会社のルールは、別の会社では全く非常識の場合もあります。 一般的な感触を知りたいのでしょうけれども、役立たずの場合もあります。 率直に、所属の会社内で相談なさる方が早くて確実ですよ。
お礼
早速の回答ありがとうございました。先ず社則で確認して不明の場合は、地方の直属の上司に相談してそれでも不明の場合は、本社の上司(業務上の)にも相談、確認後意思表示をはっきりとして、11月半ばに退職願を提出しようと思っています。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
退職届の提出先は、一般的には「直属上司」ということになっています。 提出年月日はそれを「直属上司に届け出る日」です。 「勤務諸届」と同じだと思えばいいです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。直即上司と言うと、地方の上司ですね。本社にも業務上の上司が居るのですが、地方の上司に話して見ようと思います。また、退職願の提出年月日は、地方の上司に届け出る日で良いのですね。ありがとうございました。
お礼
早速の回答ありがとうございます。私は、現在嘱託勤務で来年3月までのところ、今年一杯で辞めようと思っています。業務の引継ぎ上、1月で次の人が出来るかどうか疑問ですが、地方の上司は一月で出来ると思っているようなので、11月半ばに相談して辞める意思表示をしたいと思います。