• 締切済み

期間の定めのあるアルバイトを辞めるには・・・(長文ですいません)

突然失礼します。自分は高校生でコンビニでアルバイトをしています。 まだ働き初めて2週間程度なのですが、アルバイトを辞めたいんです。 理由はと言いますと、接客業が自分には合っていなかったみたいで、 精神的につらいんです。バイトのことを考えるとおなかが痛くなってきます。また、ここ数日つらくて寝ることが出来ません。 このままでは本業である学業に影響がでてしまいそうです。 以上の理由で辞めたいのですが、面接の時に「6ヶ月以上勤務出来ますか」ときかれ、了承してしまいました。この場合、僕は辞めることは出来ないんでしょうか?

みんなの回答

  • 1katyan
  • ベストアンサー率18% (147/800)
回答No.3

仕事というのは無理してやるものではありません。 そして、仕事の期間が定まっているときはその契約期間までの期間となりますが、6ヶ月以上勤務出来ますか?と聞いただけでその時にはやる意思があったのでしょう?その意思を確認しただけで もし6ヶ月しなければならないというのはあなたに不利な契約であって このバイト自体の契約が無効となる恐れがあります。 基本的には2週間前の申告すればいいと思う。 今までは法律の考えで まず診断書を書いてもらい、お話しましょう。 これでたぶんやめることは可能でしょう。 もしだめなら2週間前に申告し、診断書に従って休みましょう。 自然に退職となります。 もしそれでもだめなら「まず診断書のとおりでもしミスがあっても 雇用者の責任となりますがいいですか?」それでもというなら 労働基準監督署にお話しますといえば大丈夫 もし大きなチェーン店なら本部に相談、バイトを情報誌で調べたなら その情報誌に相談する場所ありませんか? まずやめることはできますので安心してね。 後、バイトするのにあたり親の承諾を得ました? そして親の申告によりバイトを解除できるはずです。 (労働基準監督署に電話で聞いてください。匿名でもいいですから)

回答No.2

 私も2年前、アルバイトを退職しました。勤務環境や責任者にいびられ、つらい日々を送っていました。  悩んだ末、やめる事を決意しましたが・・法的に責任を取る必要は全くなかったですよ。仕事を途中で投げ出すのは、気が引けましたが。  特にあなたはまだ高校生、「責任を取れ」なんて先方も絶対言えません。また、コンビニのアルバイトですよね?こんな言い方をするのは不適切かもしれませんが、ある意味で代わりはいくらでもいます。何か誰でも良いのかよ・・と切ない気持ちがしますが、やめるのはまだ気が楽になりますよね。  きちんと店長に事情を話し、相談してください。ただまだ2週間との事、あなたの悩みを文面から全て把握する事が出来ていないのかもしれませんが・・初めはしんどくてきつくてイヤイヤだったけど、1年やってみたら天職だと思えるようになったと語る人も実際います。出来ればもう少し、せめて後2週間で1ヶ月ですからがんばってください。  ただ、賠償請求をする事はありませんのでご安心ください(私もやめるときに、いろいろ調べました。質問者さんと同じように怖かったですもん(^_^;)。それで、心配事を持たずにアルバイトに立ち向かってくださいよ♪これだけがんばって合わないんだなら、仕方ないです。

shuna_1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日はバイトの日なので辞めることを話してみます。 最初はバックれようと思いましたが、 やはりそれはまずいですよねえ^^;

回答No.1

面接で答えたからといって、絶対やめられないということは無いですよ。次の人を見つける都合もあるでしょうから、辞めることを決めているのなら早めに言ったほうがいいでしょうね。きちんと理由を話し、謝罪すれば大丈夫ですよ。

shuna_1989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。口頭で聞かれただけではなく、 契約書に3月までと書くようにいわれ、書いてしまいました。 あと、損害賠償を請求される可能性はあるのでしょうか? 高校生なのでお金はあまりありませんから、払うことはできないかもしれません。

関連するQ&A