- 締切済み
愛知県の部落問題
愛知県で育ったのですが、大学に行くまで部落という言葉を聞いたことがありませんでした。 自分で調べてどういったものかはわかったのですが、あまりピンときませんでした。部落の授業を学校で受けたという兵庫の友人に聞くと「中学校の同級生に同和地区のコがいて、普通に友達として付き合っていたけど、あのコは部落のコだ、っていうのはみんな知っていた」「友達にはなれるけど、自分も部落になっちゃうから結婚はできない」と言われたんですが、正直その考え方が理解できませんでした。ほんとうにいまだにそんな差別があるんでしょうか? 年配の方ならともかく、いろいろな面で「差別はいけない」と習っている現代の中高生でも上記のような部落に対する差別をもっているんでしょうか? 愛知県には部落はないから部落差別がないんでしょうか?部落はあるけど部落の授業がないだけなのでしょうか? 「部落」を知らずに育てば部落差別はしないオトナになると思うのですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pumujika
- ベストアンサー率37% (3/8)
昔のことですが、私も高校で上映した「橋のない川」という映画で部落問題を知りました。こんなことが本当にあるのかと驚き憤りを覚えました。そして私自身部落問題を知ってよかったと思っています。差別は部落問題に限らず人種問題などさまざまな世界にあるからです。何も教えないということは、親切なようですが無知な人を育ててしまうことになるかもしれません。部落問題に肯定的であろうと否定的であろうと関心を持つことが大切なことだと思います。無関心こそ恐ろしいことです。
- pumujika
- ベストアンサー率37% (3/8)
昔のことですが、私も高校で上映した「橋のない川」という映画で部落問題を知りました。こんなことが本当にあるのかと驚き憤りを覚えました。そして私自身部落問題を知ってよかったと思っています。差別は部落問題に限らず人種問題などさまざまな世界にあるからです。何も教えないということは、親切なようですが無知な人を育ててしまうことになるかもしれません。部落問題に肯定的であろうと否定的であろうと関心を持つことが大切なことだと思います。無関心こそ恐ろしいことです。
- dhvuk245
- ベストアンサー率9% (62/639)
逆差別と呼ばれる、被差別側の好待遇(優先枠採用など)の利権がある限り 差別がなくなって一番困るのが当の差別されている(と自称している)側だという話もありますね。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
部落問題が根深いのは西日本の方ですので知らない人は全く知らない事例かとおもいますが。私は西日本一帯を割りとよく引っ越したほうなのですが、どこの地域にいってもそういう問題を身近に見てきました。 若い人でも単純に積極的にはかかわりたくないと言う人は多いですよ。友達として付き合うのは良いけど、結婚とかいう話になると親戚関係がうるさいから最初から選択肢には入っていないというような感じです。(そのうるさいというのもちょっとぶつくさ言われるというレベルのものではなく、親戚の縁を切られるとかそういう話です)。 別に深い差別を持っている訳ではないですが、それを積極的に解消しようとはしないだけの話で、例えば身近なマナーの問題でも、タバコのポイ捨てはしないとか、バスや電車で老人を見かけたら席を譲る程度のことは誰だってする行為でしょうが、それをしない人やマナー違反をしている人を見かけたら積極的に注意する人なんてそういないでしょ? 殆どの人はそういう面倒そうな人をみかけても見てみぬ振りをしたり関わりを避けたりするものでしょうし、自分本人はマナー違反はしていないというラインで満足しているかと思います。こういう例えだったら理解できませんかね。 で知らずに育てばという話は、部落差別の話で必ずと言っていいほど出てくることになる寝た子は起こすな理論ですが、そちらの話については下のスレを参考にしてください。 http://okwave.jp/qa2406399.html かいつまんで説明すると、 1.知らなかったと言っても、どこからかは情報が入ってくるものですから(質問者さんだってそうでしょ?)、ちゃんとして情報を与えておくべき。 2.部落に限らず差別問題というものは知らなければそのうち自然解消するというものでもない(シフトすることはあっても)。
- password
- ベストアンサー率17% (195/1092)
江戸時代に、犯罪者や落ち武者などが 奴隷に身分に落とされましたが それは全国各地に存在しています。 但し、巨大部落で特権を謳歌している関西地区以外は 自然崩壊して 殆ど存在しなくなっているだけです。
- jinny6202
- ベストアンサー率12% (80/663)
部落はすべての地域にあるわけではなく、むしろある地域の方が少ない印象があります。 私の住んでいる地域では被差別部落はありませんが、中学社会科の授業で江戸の歴史、現代社会の項目で部落の事を学びました。 >「友達にはなれるけど、自分も部落になっちゃうから結婚はできない」 この考え方はある程度仕方がないのかなという気がします。私は部落差別のようなくだらないことはしませんが、世の中未だに因習的な差別を続ける高齢者や、それを受け継いでいる20代の若者も見たことがあります。こういった馬鹿が思いのほか多いので、部落差別に巻き込まれるのが嫌だと思ってしまうのは仕方ないでしょう。差別が間違っていると思うなら、こういった人々を責めるよりもまず心底差別意識を持っている人たちを弾劾するべきです。