• 締切済み

■突然難病を発病、入院し、退院しましたが、今後のことで困っています

こんにちわ。フィッシャー症候群と言う難病指定の疾患にかかり今後のことで悩みメールしました。半年前まで別な会社に3年弱正社員として勤務、今年3月末に転職して正社員として半年ほど勤めている職場に先日復職しました。勤務5ヶ月目、休みの日に発病入院し、1ケ月の入院を経て先日退院し復職しました。 会社へ出ると、「おまえは長い間休んだから、この仕事を週末に家ででもやっとけ」などとも言われましたが、体はまだ万全ではなく、目は複視(左目がまだずれてしまい車も運転できない)、特に右半身は強い痺れがあり、まだ電車ものれず、タクシー通勤です(片道2500円・社長は精算してよいと先日言いましたが、気分によって言うことや判断が変わる方なので現段階自腹)。今までそれで良かったのですが、このまま働きづめで再発したり、これ以上体が良くならなかったら困ります。一度会社を辞め、治療に専念して何ヵ月後か(数ヶ月以内に良くなることを目指しています)してから再就職を探す手も考えましたが、現在、蓄えもなく、生活も厳しく、今後の選択で以下のことを悩んでいます。 (1) 休日に発病した免疫系疾患だと、私は勤務して半年なので傷病手当の申請などできないのでしょうか?また、労災申請などはしないものですか? (2) 一度復職してしまうと休職中と異なり健康保険の傷病手当の申請はできませんよね?また休職したいと会社に伝えてもその先の復職等をさらに考えると、快く休職できるとも考えづらいので、体が無理でやめる場合は自己都合退職になるのですか?そうすると失業手当を申請してもらうには手続き後3ヵ月後からですよね? (3) 雇用保険の傷病手当をもらう制度も別途あるようですが、普通に失業手当の手続きをしてから発病した形でないとだめなのですか? 体がまだ完治せず、どう対処していくのが一番か良い知恵をもらえればとメールいたしました。

みんなの回答

  • 2790
  • ベストアンサー率9% (8/81)
回答No.3

(2)について、ですが。身体障害者手帳が取れるなら、早めに申請した方がいいです。1ケ月ぐらいは、かかるかもしれません。休職後、退職になるわけですが、その際、離職票の離職理由に身体障害による~という一言を書いてもらい、身体障害者手帳をもって、離職票と一緒に、ハローワークへ。障害者扱いなので、健常者だと、最低90日が障害者だと、180日になるわけです。あと。特定疾患なのですか?大変、言いにくいことを書かせていただきますが。特定疾患ですと復職を考えておられるようですが、難しいかもしれません・・・。特定疾患の定義を厚生労働省が定めていますが、おそらく、マッチしていると思います。治療方法が見つかり、復職できることをお祈りしておきます。また、お金に関しては、患者会等が病気ごとにある場合があり、そこで詳しく教えていただけると思います。患者会を探してみるのもいいかもしれません・・。

siroihige
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 詳しく分かり助かりました。 仕事に関しましては、自分の体の具合を見ながら働き始めました。ままならないこともありますが、とりあえず良くなる方向で信じて頑張ってみます。暖かくアドバイスいただき本当にありがとうございました。

noname#26747
noname#26747
回答No.2

私も病名は違いますが免疫疾患です。 今、貴方が書かれている疾患名は特定疾患に入るのでNo1の方が書かれている様に保険所で申請して下さい。 貴方の収入によって医療費の負担が異なります(その病名での治療だけですが・・・。) 障害者手帳の交付とは異なります。 こっちは保険所ではなく市町村役場での申請になります。ただ基準が別にあるので該当するかはお住まいの市町村で。障害者手帳交付にはこの先、治療をしても改善が見込めないと言うのが第一前提だそうです。 労災に付いては関係が良く分かりませんので何も言えませんが因果関係が認められれば申請対象となると思います。 後は会社側、社会保険事務所、病院とで今後の見通しを相談される事をお勧めします。

siroihige
質問者

お礼

回答、有難うございました。 保健所への申請、行ってきます。 remoningさんも免疫疾患とのこと、がんばってくださいませ!!! ではでは・・・。

  • hiww2004
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

質問の内容とはかなり違いますが、特定疾患の8の該当しますね。自分の息子も成人になりましたが違う項目の特定疾患です。 まずは、近くの保健所に相談しましたか?特定疾患受給者証をもらっていますか?もらっていなければ早急に申請したほうがいいです。健康保険証のようなものを受理し、医療費がかなり軽減されます。昔はただでしたけど。現在の住んでいる県知事から認可されます。尚、指定の医療機関が条件ですが、また、市から毎年申請によって見舞金制度もあるはずです。

siroihige
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます! ちょっと調べてみますが、参考になりました。ありがとうございました。 ちなみに、特定疾患受給者証とは、医療費の軽減ができるもので、障害者手帳とはまた別なものなのですよね・・・? なにはともあれ、ありがとうございました。

関連するQ&A