- ベストアンサー
退職前の自分を取り戻したい、が情けないです
退職に至ったのは自分にも原因があり、その"ある事"迄はずっと続けるつもりで積極的に謙虚に着実に業務を習得し本気でした。成長速度は遅いが出来ない方ではないと信じてました。 退職して気持ちが維持できなくなりました。 せっかくの正社員を退職した自分は受け入れる事が出来たものの、 半うつ状態で退職、即求職・就業した為か、 資格取得も経験つむ事も中途半端で、経歴をとことん傷つけてしまいました(派遣・臨時職員の単発短期5年)。 その中身はマイナスにこそなれプラスになりません。 (先日の派遣面談も"中身のない短期歴"が不採用の理由と思います) 若ければ努力・心がけ次第で挽回可能ですが採用定年の35歳。 最近は求人を見ても、直前で能力・ソフト的な環境面で、 「経験ないし仕事ができないと出勤できなくなる」との思いが先行します。 能力的に出来そうな案件は年齢で、 経験ある案件は経験者として応募するには難しい案件が多く、 選考漏れか応募を躊躇してばかりです。 正社員は無理、派遣も…R社と企業系に登録済で長期紹介や採用に至りません。 経理経験が多少あり簿記2級独学中ですが、求職・就業を優先してしまいどっちつかず状態です。 今となっては無職で勉強集中は傷の上塗りです。 かといって、事務で可能性を見い出せるのか自信がなくなっています。 働き方も決め切れません。 (結婚の予定なし・結婚後は正社員並みの仕事をする器ではないが仕事はしたい)。 仕事内容、業界、働き方、結婚・出産との兼ね合い、 共に年齢的に限界である事と短期歴の理由付け。 焦りと迷いで堂々巡り悪循環で、 過去を思い出し積極的になれる時とそうでない時もあり。 仕事を決めたいです。 でも、経理で大丈夫か一般事務さえできないのかわからなくなってきました。 今までの経験は又補足します。 35歳の求職・選択・精神面、何か助言頂けないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
退職に至った経緯がわからないので、的外れなアドバイスになるかもしれませんが、ご自分でも認識されているようですが、少し焦りすぎで疲れていませんか? そして、ご自分を卑下しすぎているような気がします。 せっかくの正社員を辞めたことが、かなり尾をひいているようですが、 仕事は向き不向きがありますよ。 同じ一般事務といわれる仕事でも会社によって全く違う仕事になりますし、 そこで得て不得手も出てきます。 以前勤めていた会社では、出来る社員と認められていたのに、同じ業種にも関わらず、転職先では前の知識は全く役に立たたず、なかなか評価されなかった、なんてザラにあることです。 退職した会社は、質問者さんには会わなかっただけです。自分に合わない会社では、能力が発揮できないということもありますから、怖がらずに自分の条件に合う会社があったら、迷うことなくチャレンジすべきです。 >若ければ努力・心がけ次第で挽回可能ですが採用定年の35歳。 でも、数は少なくても45歳までとか50歳までとかあります。可能性は0ではないです。 私も特別なキャリアなんてないし、35歳をとっくに過ぎた年齢で転職活動しました。 確かに厳しいです。しかし、決して諦めませんでした。 諦めたらおしまいですから。その時点で前に進めなくなります。 そして、今は一般事務で正社員してます。 >選考漏れか応募を躊躇してばかりです。 >経験ないし仕事ができないと出勤できなくなる」との思いが先行します。 これではいつになっても仕事にはつけません。 今、仕事が出来なかったらどうしよう、と心配するのではなく、採用されて仕事を始めてから、仕事を効率良く進めるにはどうすべきか、もし、自分には出来ないと思ったら、出来るようになる為には何をすべきか、を考えるべきです。 幾ら年齢がいってても、初めての仕事を最初から完璧に出来る人なんていません。 もし、いると思えても、その人は見えないところで努力しているはずです。 年齢が・・・経験が・・・だから無理。 そんな考えを捨てませんか。 自分がやりたいと思ったのなら、とことん努力してみましょうよ。 駄目もとでいいじゃないですか。 失敗したっていいじゃないですか。 生きている限り、何度でもやり直しは出来るのです。 私の人生なんて失敗だらけ、中途半端な事ばかりです。 ですが、その都度、一生懸命にやってきました。 だから、それでいいって思ってます。 焦るお気持ちもわかりますが、少しだけ肩の力を抜いてみて下さい。 長々と失礼しました。
その他の回答 (3)
- non-k
- ベストアンサー率31% (5/16)
2回転職をしました。 1回目は30歳目前で収入が不満だった為。一流企業ではありませんが、すぐ決まりました。ある程度給料がよく、内容は管理(マネジメントというんでしょうか)する仕事、人事、そして他の仕事全般のバランスをとるなど給料相応の仕事内容と労働時間を要求されましたが嫌ではなく充実してました。 2回目はその会社がアクシデントで傾いてきたので30半ばで2度目の転職をしました。 1回目の転職が順調だったので2回目も同じようなイメージで就職活動しようと思ってました。 世の中甘くなかった 年齢35歳までの表記でも実質30歳までと変わらない。30歳以上はみんなダメ。他のヒトも30歳以上はどこの会社も落ちてた。 自分より若い面接官に鼻で笑われ、馬鹿にされて、誰も答えられない質問を繰り返されたり、、、すごいねどこの企業も。そして同じ事をしていた今までの自分がいかに嫌な奴だったかも良くわかった。 いままでいいイメージのあった企業がみんなよってたかって自分を落とす。自分の好きだった会社があの会社もこの会社も自分を受け入れてくれない。新卒時はなにも感じなかったが、なまじ社会がわかってしまっただけに、こんなことを繰り返すとほんと人間おかしくなりそうだった。 なぜこんなことになってしまったんだろうか。本気で悩みました。 電車にでも乗ってください。 質問者さまが都市部に住まれているか農村部かわかりませんが、窓の外を眺めているとたくさんの会社が目に入ってくると思います。きっとそれほどまでに沢山の会社があればきっと合う会社があるでしょう。スキルなんて生かすも殺すも自分次第でしょう。自身が伴わないのであればスキルではありません。きれいさっぱり忘れて新しい事にとりくみましょう。 結婚も仕事を考える上では別問題だと思います。 転職とは自分を見つめ直すいい機会で、苦難を乗り越えれば他人にやさしくなれるはずです。前職と同じ状況にあえばいまなら先輩とうまくやれるのではないでしょうか。 人間的に成長したそれだけでも収穫であるし、それを糧に前向きに進んでいかれたらと思います。
お礼
>自分より若い面接官に鼻で笑われ、馬鹿にされて、誰も答えられない質問を繰り返されたり、、、 >なまじ社会がわかってしまっただけに、こんなことを繰り返すとほんと人間おかしくなりそうだった。 これが一番辛く、気持ちが折れそうです。 特に、派遣では、営業・コーディネーター共に流れ作業的だったり上から見た扱いだったり、(こちらが謙虚になると経歴を知っているだけに)足元を見られる事も多くなりました。 >自身が伴わないのであればスキルではありません。 気持ちの問題という事でしょうか。 >結婚も仕事を考える上では別問題だと思います。 そういわれる事が多いのですが、出産で又求職活動を余儀なくされるのなら、それを見越して活動した方がいいのか、でもその具体的選択肢がわからず、でも、無職のまま結婚して子育てが一段落してから再就職なんて、それこそもう年齢だけで即アウトだし、と関連付けて考えてしまいます。 >前職と同じ状況にあえばいまなら先輩とうまくやれるのではないでしょうか。 今の私なら、いい意味で割り切ってプライベートを充実させて(当時は家に帰ってもそんな余裕がなかったので仕事オンリーでした)、バランスよく出来ると思います。 だからこそ、過去に縛られているのかもしれません。 こんな状況になってしまった今は、経済的に、物理的に趣味なんて二の次状態です。 派遣か契約社員か、或いは勉強集中か、 経理職で務まるのか庶務でさえ務まらないのか、 答えが出せません。 経理でやっていくか否かに関係なく、今の内に簿記2級だけは取得しておきたいのでその意思だけは固まっているのですが、再就職では「経験と無駄な(汚れた)経歴がない」事が重要なので、将来が描けません。 同じ思いを経験された方の言葉を聞けただけで、自分だけではないと思って頑張らねばと思えました。 ありがとうございました。
- kaori-haduki
- ベストアンサー率44% (221/494)
同年代、転職経験ありの者です。 現在病気療養中で無職なのですが…。 たまに新聞とかの求人広告を見ると 事務系の仕事は35歳までというのが多くて 「うわー、来年自分は職に就けるのかなぁ」と思えてきます。 質問文を拝見させていただいて思った事は 自分の職歴をマイナスに見過ぎじゃないのかなという事です。 再就職活動では「自分はこうだから何も出来ない」のではなく 「自分は今までこれだけの経験を積んできたのだから こういう事が出来るんだ、だから自分を採用して欲しい」という気持ちを 持つ事が大事ではないかと思います。 「これは出来ない」を「これが出来ます」に変換するんです。 短期であろうと長期であろうと、しっかりと仕事をしてきたのですから その経験をアピールポイントにしてしまいましょう。 >"中身のない短期歴"が不採用の理由 とおっしゃられていますが、短期のお仕事でも さまざまな事を経験されているんですよね? 不採用になったのは恐らく 「どうして長期ではなく短期でしか仕事をしなかったのか」や 「短期の仕事の中で何を経験してきたのか」を きちんと説明出来なかったからのような気がします。 短期歴が長くても、その理由がしっかりしていたり その短期の仕事の中でも自分はこういう事をやってきたんだという 自己アピールがあれば状況は変わってきていたのではないかと思います。 私も一時無職歴が長く、短期のバイトや派遣の仕事を していた事がありましたが そういった事も自分の職歴・経験だと思い、活動に臨んだものです。 年齢だって「まだまだ」35歳なんですから 「ここは駄目だ」と思う前に 「駄目で元々!」と思って応募されてみてはいかがですか? さすがに「25歳まで」という所に応募するのは気が引けますけどね…。 いつぞやか就職活動していた時に年齢の事で聞いたところ 「年齢は一応の目安ですから」という事で 応募してみて下さいと言われた事があります。 その時は設定年齢+1歳だったんですけどね。 残念ながら不採用だったけれど、聞いてみて良かったと思えました。 意外とそういうもんなんですよ、年齢制限って。 だから無理とは思わずに、問い合わせだけでもいいですから チャレンジしてみてはいかがでしょう? かく言う私も、来年の春には再就職活動が控えています。 はっきり言って、厳しい事は重々承知です。 でも、やらなきゃいけないんです。 自分のやりたい仕事に就けるまでは…。 (ちなみに私も事務職志望です) 長い文章になってしまってごめんなさいね。 少しでも参考になれば幸いです。
お礼
>「これは出来ない」を「これが出来ます」に変換するんです。 出来るって言えるものが極端に少なく感じます、年齢や社会経験の割に。 入ってから出来なくて出勤できなくなるのは嫌なので、低くスキルや経験を言う癖がついているのですが、 精神状態によっては確かに、強気で「出来る」という事もあり、でもそういう時は、「物足りないのではないかという事で不採用でした」と営業から連絡があります。 「あっ、やはり年齢か短期が原因だな」と思ってしまいます。 >「どうして長期ではなく短期でしか仕事をしなかったのか」や 「短期の仕事の中で何を経験してきたのか」を きちんと説明出来なかったからのような気がします。 家の都合で長期契約する責任がもてなかった、短期ではあるけれど色々な会社を経験させて頂いて、視野が広まった、新しい環境へ入る事に抵抗がなくなった、と言う事が多いです。 ただ、やはり短期も継続して短期歴が長いのではなく、同じ位空白期間も混ざっているので、「単なる短期歴が長い」とは見てくれないのかもしれないです。 >「駄目で元々!」と思って応募されてみてはいかがですか? 「ダメ元」という気持ちがエスカレートして「どうせ」とならないよう、適度に気を引き締めて頑張ってみます。 ありがとうございました。
- rubyeye
- ベストアンサー率47% (395/825)
採用定年35歳は、精神的にキツイですよね。 けれど、私もその時期に求職活動していたことがあります。 開き直ることができれば一番良いのですが……。 私の場合、技術職だったために、次の職場というものが見つからず、まさにできそうな仕事を手当たり次第に面接を受けに行くという状態でした。 年齢制限から外れていようが、お構いなしで面接希望を職安に出して行きました。 なので、現在は、まるきり経験がなく畑違いの事務職(経理も含む)をしております。 それでもなんとか勤まっておりますので、質問者さまに必要なのは、どこかで開き直ることではないかな?と思います。 35歳だって、まだまだ努力や心がけ次第では挽回可能です。 前向きに行きましょう!
お礼
ハローワークの求人やネットで派遣案件も常に探しているんですが、 「あっ、この案件また出てる」「この案件どこの派遣元にも出てるな」など思ったり、ハローワークの求人は正社員として応募するには心もとない会社だったり、 求人を探しすぎて(?)何もかも失ってしまった気持ちが最近起こっています。 ここで踏ん張らないといけないと思って、このサイトにお世話になりつつ、何とか持ちこたえているのですが、 「私は甘いな」「今までの生き方・成長の度合いが普通の人より遅かった自分が恥ずかしく、今更ながら遅いな」と気持ちが切れてしまいそうな時もあります。 その度、弱音吐くな、もっと苦しい状況の人はいる、と自分を律しているのですが。 今の畑違いの事務職は、私の似た年齢で獲得されたのですか。 私は、結婚後はバリバリ仕事も家庭も切り盛りできる自信がなく(仕事はしたいですが)、でもそれ以前に結婚の予定さえないので、 結婚後を想定して求職する事は危険、でも今の状況ではフルタイムに拘らずとにかく短期でも契約でも就業すべきか、否、勇気もって年末まで簿記勉強に集中するか、とわがままな葛藤が続いています。 社会保険はかけたいのでフルタイムで求職してはいるのですが、さすがに自分の希望を殆んど下げ、空白期間を長引かせない事だけを考え活動する時もあり、でもそういう時はどこか足元を見られる事が多く、悲しくなったり、自分を安く売ってもダメだなと思う時もあります。 開き直るって難しいですね。 自分で自分を窮屈に縛っている気もしているので、スキルも人間関係も入ってから考えよう、と開き直ると上手くパッと前が拓けるのでしょうか。 難しい状況の質問なので回答さえつかないと思っていました。 プラスな自分を奮い立たせてみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
退職理由は、絡み合ってるんですが、「部署内に味方も協力者もなく6年状況が変わらなかった」です。 管理職と先輩(男性独身)と私3名で、先輩と関係を築けなかった。 上司は悩みを聞いてくれ理解も示してくれたのですが、 先輩が業務で実権を握っており、対他部署では殆んどの女性とも深く関わり、というか 一言で言えば"女の子みたいな先輩"でした。 挨拶しても顔も上げず何の反応もせず、業務連絡も先輩の所で終わり知らされなかったり(眼中にない?)、 仕事を聞いても逃げ腰で他人任せな印象で、でも他部署に聞いても分かる筈もなく、職場・部署内共に孤独でした。 本音では理解してくれてた方もいましたが、ある一線以上は助けて貰う事は無理、 直接先輩・上司に何回か勇気持って相談しましたが、上司にできる事も限界あり、 先輩は担当以外は (他部署と関連ある業務も) 非協力的で、完全受け身なとっつきにくい人でした。 で、部署のこんな体質が他部署の職場全体への不満のはけ口となり、 部署で弱い立場の私は、全ての責任や不満を受けるべきなのかと自分を追い込みました。 皆自分の身を守りたいのは当然で、あることない事ここぞとばかりに私は追いつめられていきました。 そんな時、冒頭の様に「仲間がいない」と確信しました。 私に仕事を渡そうとして貰えなかったのも世間話さえなかったのも、 「私の思い上がりで能力なしと見限られてたのか」と退職後思う様になりました。 なので、経験者として経理案件に飛び込む勇気が乏しいです。 請求書発行、売掛管理、受注入力、見積書、納期管理、仕入管理、未知です。 (非営利・非課税法人だった為、受注はなし、仕入請求書関係は他部署でした)。 試算表以降は上司、日常仕訳も難しい部分(預金や借入等)は先輩、消費税や税金関係も。 経理歴6年なんて手放しで言えません。 業種的には好きで出産後も続けられる環境だっただけに退職後自分を責め続けました。 長くなってすみません。 何とか簿記やPCの勉強しつつ、正規・契約・臨時・派遣と短期ながら求職・就業繰り返しています。 2月試験へ向け簿記に集中するか(無職)、勉強がおろそかになっても短期案件でも就業するか迷ってます。 派遣も頭打ちのような気がして、絶望感一杯なんですが。 ありがとうございました。
補足
退職に至った経緯ばかり書いて前向きではなかったです、すみません。 >今、仕事が出来なかったらどうしよう、と心配するのではなく、採用されて仕事を始めてから、仕事を効率良く進めるにはどうすべきか、もし、自分には出来ないと思ったら、出来るようになる為には何をすべきか、を考えるべきです。 肩の力を抜くのはなかなか難しいですが、細かい事は採用されてから考える、という位の気持ちが私には必要なのかもしれない、と改めで感じました。 イメージトレーニングをして、正社員歴と同じになってしまった短期歴の理由を考え、今ここで踏ん張ってみようと思います。 ありがとうございました。