- ベストアンサー
トロイカ体制
現在の民主党の幹部の体制をトロイカ体制と、よく言っていますよね。 そもそも、そのトロイカの語源って、どういったところからきてるんですか? ♪は~し~れトロイカ♪っていう曲とは、まったく関係ないんですか???
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
トロイカ(тройка)はロシア語で「3」という意味です。そこから3頭立ての馬ぞりのことを「トロイカ」と呼ぶようになりました。 質問者さまの挙げている歌の中の「トロイカ」はこの馬ぞりのことですね。民主党では小沢氏、菅氏、鳩山氏の3トップだから、「3」という意味でトロイカ体制です。
その他の回答 (3)
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.4
(NO1~3迄の)3名の指摘の如く、元は"ソ連当時の3人による集団指導体制"を指し、そのポストは以下の通りです。 ・党第一書記(後の書記長) ・首相 ・最高会議幹部会議長 そして各々の初代はフルシチョフ(1894~1971)&マレンコフ(1902~1988)&ウォロシーロフ(1881~1969)が就任し、体制の成立を見た模様です。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C8%A5%ED%A5%A4%A5%AB
- at1800
- ベストアンサー率55% (49/88)
回答No.2
トロイカとは昔のロシアの3頭だて馬ぞりだそうです。転じて、「3人で集団指導体制を組むこと」の意に使われているようです。・・・知りませんでした・・・。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
集団指導体制です。ロシアに全然関係ないわけではありません。