• 締切済み

「携帯灰皿」を正当化してください。

いつもお世話になっております。 さて、「煙草を吸うことが前提となっていない場所」、 即ち「灰皿の無い場所」で煙草を吸う為の道具、「携帯灰皿」。 その所持がエチケットであると言うのは矛盾ですよね。 これに単純かつ明快な論拠で反論できないものでしょうか。 「出来るはずがない」と言う完全否定、 「ポイ捨てするよりはマシ」と言う、下との比較は除外します。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • masafho
  • ベストアンサー率26% (72/267)
回答No.7

 #5です。表現不足ですみません。という事で補足します。  >「吸ってはいけない場所ではない場所」は「吸うのに好ましい場所」 とイコールではないと言う意見でしょうか。  → そうです。 ですが、私もこの質問の意図がよく解っていないのかもしれませんが、#6様へのお礼を見て、思った事があります。  その中の>「灰皿がない場所では吸わないのがエチケットなのではないのか?」と思ってしまったので、そうでないケースはどんなのがあり得るのかな、と。  → 現実問題として、今、このタバコに関して、「否」を掲げる声が大きくなってきています。どこでも禁煙室状態です。  それを受けている喫煙者達は、「外ならいいだろう!文句言わせない!」と思っている人間が多いのです。だから、禁煙室状態で無い、「外」で吸う事には文句は言わせない!と、この「否喫煙者達」に頭に来ている所があると思います。    だから外で吸う事に、マナーやエチケットなどを考えていない人間も多いと思うのです。それに対してのJTのCMだと思っています。  もっとこのマナーやエチケットをタバコを吸っている多くの人が心得ていれば、この喫煙に関しての抑圧とも思える今の状態は改善してくるのでは?と思います。  こんな偉そうな事を並べるにも訳があります。  私は、「携帯灰皿を持っています。」・「歩きタバコは決してしません。」・「最近は、その辺で座って吸っている、吸いたい時(周りに人がいる時等)は、その周りの人にも「吸っていいか?(煙イヤじゃない?)」と聞いています。」  「イヤだ!」という答えが返ってきた時は、場所を変えます。  これは、ただ吸っている事だけで、自分は自分のせいだからいいとしても、周りの人達への害を及ぼしてしまう事だから、マナー・エチケット・下手に出る 等をしなければ、タバコ(愛煙家)には、タバコを止める以外に明るい未来は一つも無いからです。本当に今、何処にも吸う所が無くなって来ているのが現状です。  吸うなら、タバコを吸う人達が、もっと↑こう思ってくれればいいのに・・・と思っています。

NAIROBI
質問者

お礼

ありがとうございます。 よく分かりました。 とにかく意識を喚起させるという意味ではあのCMもアリな訳ですね。 おっしゃる通り、喫煙者はいわゆる「マナーの良い」人たちでも、 まだまだ意識が足りていないのが現状だと。 まったく同感です。 ところで私の質問への直接的な答がほとんど出てこないのは、 やはり喫煙者不利の表れなのでしょうかね(笑)?

  • getamato
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.6

自分は吸っていませんが、自分の解釈を。 携帯灰皿は「ポイ捨てしない」マナーというか常識を実現しようとするものと解釈しています。 なのでエチケットといえば当然のエチケット。 ただ、携帯灰皿を持っているからといって 歩きタバコ、禁煙区域喫煙、人ごみでのタバコ等が許されるわけではありません。 こういう事をできる人は「タバコは自分の権利、自由」だと主張するだけで、吸うだけで煙やにおいで周りに迷惑をかけてるという事を考えない人でしょう。 喫煙者は吸うだけで周囲の人の権利を害してる事を認識してくれれば、「煙草を吸うことが前提となっていない場所」での喫煙はなくなるんでしょうけど。 自分の友人にこういう事を気遣ってくれる喫煙者がいるので、喫煙者を一くくりにしたくないんですけどね。

NAIROBI
質問者

お礼

ありがとうございます。 この質問の着想は、エチケットを連呼するJTのCMからです。携帯灰皿バージョン。 「灰皿がない場所では吸わないのがエチケットなのではないのか?」と 思ってしまったので、そうでないケースはどんなのがあり得るのかな、と。 つまり、気遣って下さるお友達は、どのようなケースで使ってらっしゃるのかな、と。 そう言う質問でした。

  • masafho
  • ベストアンサー率26% (72/267)
回答No.5

 エチケットです!  灰皿が無い所で、しかも禁煙区域ではない所での喫煙は、歩きタバコや、この「携帯灰皿」を持ってマナーを守って吸っている人には、罰する事さえ出来ません。  その為のマナー・エチケットなのです!  灰皿が無い所=吸ってはいけない場所 ではありませんよ。「禁煙表示」があれば話しは別ですが。

NAIROBI
質問者

お礼

ありがとうございます。 「吸ってはいけない場所ではない場所」は「吸うのに好ましい場所」 とイコールではないと言う意見でしょうか。それなら私と同じです。 はたまたその逆のご意見なのでしょうか。 読解力が無くて済みません。

noname#20897
noname#20897
回答No.4

喫煙しています >反論できないものでしょうか。 「携帯灰皿」は「喫煙しても良いが灰皿の無い場所」で使う物ですから難しいですね 携帯灰皿は持ったことが有りません、灰皿が無い場所では我慢しています

NAIROBI
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は個人的に、あなたのお答えが必然の帰結だと思ったのです。 でも何か良いアイディア(単なる論理的遊戯としてでも良いので) はないものですかね?

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> 「煙草を吸うことが前提となっていない場所」、 > 即ち「灰皿の無い場所」 こちらがイコールにならないと思います。 灰皿が無くても、煙草吸って構わない場所はあるんじゃないでしょうか? 誰もいない海岸とか荒野とか。

NAIROBI
質問者

お礼

ありがとうございます。 一案頂きました。

  • Antithese
  • ベストアンサー率33% (202/606)
回答No.2

 質問の意図とは違うかも知れませんが……。  携帯灰皿というのはあくまでポイ捨てなどによる町の美観を損なわないようにするためのエチケットです。  禁煙・喫煙所と明確になっているところはそれを守るのが当然で、マナー以前の問題です。  喫煙・禁煙と明確になっていないところで初めて喫煙者のマナーが問われるものと思います。  人ごみでの歩きタバコ、子供の多いところ(児童公園など)ではたとえ携帯灰皿があってもタバコを吸うべきではないでしょう(個人的には食事中も遠慮してもらいたい)。携帯灰皿はどこでタバコを吸っても許される”免罪符”ではないのですから。  

NAIROBI
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃっていることは正に、私の質問文の前段部分と同じですよね。 詰まり質問の内容は、「免罪符となり得る場所(場合)は如何に?」 であります。

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.1

「ゴミ箱が無いところではゴミを捨てない」のがマナー(ルール?)なのであって、 「ゴミとなる物を出さない」=「アメ・ガムなどの包み紙がゴミとなる ものを食べない」と言うわけではなく、ゴミを持ち帰ればよいわけですよね? タバコも同様で別に「灰皿が用意されていない場所」= 「吸う事がマナー違反な場所」ではないと思います。 (明確に禁煙がうたわれていればもちろん別ですが) そういった場所では携帯灰皿は充分有用だと思います。

NAIROBI
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ、喫煙の弊害はゴミだけではありませんので、ちょっと弱い? よろしければ、喫煙が誰にも迷惑を掛けない「喫煙場所ではない場所」の 例を挙げてみてください。

関連するQ&A