- ベストアンサー
喫煙者=悪しき者という風潮について
- 喫煙者に対するマナー違反や健康被害により、喫煙者=悪しき者という風潮があるが、全ての喫煙者がそのようではない。
- 喫煙者の中にはマナーを守り、禁煙治療を受けるなどして健康や周りの人に配慮している人もいる。
- しかし、タバコの販売が認められている以上、喫煙者が全体的に悪しき者とされることに疑問を持つ人も存在している。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元喫煙者です。10年ちょっと前に卒煙しました。 質問主さんはおそらく立派な方だと思います。というか実は私も質問主さんとおなじように、他人には極力迷惑をかけぬように喫煙することをモットーにしていました。 でもね、タバコをやめてみたら自分では気付かない点で迷惑をかけていたんだなーということを痛感。多分、完全に他人に迷惑をかけないようにするには、もはやタバコをやめるか、社会との接触を一切断って無人島で生活するしかないと思います。 >>なぜ喫煙者=悪しき者と囚われてしまうのでしょうか? タバコをやめてまず気付いたこと。喫煙者って異常に臭いんです。 例えば新幹線に乗ります。最近の新幹線って完全分煙されてますね。で、タバコを空いた人は席を立って、喫煙所に出向いて一服し、戻って来る。その際、自分の席のそばを通ったりすると、あの異臭が漂ってきます。眠っていても起きてしまうことがあります。 私はあまり臭いには敏感な方ではありません。でも臭いに敏感でタバコの臭いが嫌い人だったら大変だろうなと思います。こういう人たちにとっては喫煙者の存在そのものが許せなかったりします。 そもそも喫煙者がいなければ新幹線に喫煙所を設ける必要がないので、その分多く乗客を乗せられるのにね、などと考えるのが嫌煙家なんです。 ということで、喫煙者としてはいくら立ち回り方を工夫したところで、嫌煙家からは存在を否定されているのだからどうにもなりません。喫煙者と嫌煙家の関係はユダヤ人とナチスのようなものです。ナチスがユダヤ人をこの世から抹殺しようとしたように、嫌煙家は喫煙者をこの世から抹殺したいんです。ヒステリーとかそういうレベルじゃないんです。だから喫煙者が憎まれないようにするには、タバコをやめるか嫌煙家のいる世界からいなくなるしかない。 誰かが嫌煙運動をファシズムだと言いましたね。ある意味当たっているかも。 でもこういう話しを聞いて、抵抗運動、なんて企てないでくださいね。いくら抵抗しても嫌煙家が諦めることはありませんから。むしろ喫煙者として抹殺される、つまり大人しく卒煙することをお薦め致します。
その他の回答 (7)
- higan7813
- ベストアンサー率18% (140/758)
喫煙者=悪しき者 【私も喫煙者です】 嫌煙ヒステリーに付き合わないこと。 嫌煙ヒステリーは病気ですから!気の毒ですよね。
お礼
お忙しい中回答を頂きましてありがとうございます。 「嫌煙ヒステリー」 ですか。 スミマセン。吹いちゃいました。 でも、まぁhigan7813様も私も喫煙者ということで 「ニコチン中毒」 という病気ですね(苦笑。 ありがとうございました。
- t4schld8nc
- ベストアンサー率20% (16/80)
何故喫煙者は悪しき者と言われるのか 1:喫煙者は忍耐力に乏しく規則やマナーを守れない人が多いこと。これは統計上分かっていることで、「ためしてガッテン」でもストレートにその様に言っていてびっくりしました。ただし因果の方向は不明です。もちろんあなたのような道徳的な人もいるでしょうが、非喫煙者より少ないのです。 2:嗜好品とはいえ、社会の生産性を下げているからです。もちろん酒や博打も同類です。 残念でしょうが、そうでない人も「喫煙者」というだけでレッテルを貼られてしまいます。 あなたがたばこを止めると精神的に不安定になるから喫煙を続けることはメリットの一つとなっている言われてますが、元々吸っていなければ、止める必要もなく、従って精神疾患が悪化するわけでもないので、少なくともメリットとは言えないでしょう。 また、あなたが言われているとおり、喫煙は違法行為ではありませんので、吸っても良い権利はあるわけですが、公共の利益や他人の権利を害してまで認められる物ではないのでよく考えるべきだと思います。もちろん権利はお互い様で、譲り合いは必要ですが、現代社会では喫煙に関してはあまりにも不利な現実が多すぎるので仕方がないのでしょう。50年以上前に生まれていればもっと堂々と吸えたでしょうに。同情します。 話はそれますが、権利という物はそれを行使されると、(善悪は別として)不利益を被る人がいるから「権利」と言われているわけで、あまり「権利」「権利」という言う人は人格者とはいえないと、個人的には思いますので、譲り合いが大切だと言いました。
お礼
貴重なお時間の中でご回答下さりありがとうございます。 喫煙者が忍耐力に欠け、規則・マナーを守れない人が多いという統計があるのは、 恥ずかしながら今知りました。 確かに喫煙者は仕事中でも「ちょっと一服」といって喫煙ルームでタバコを、 となると正に忍耐力に欠けると言わざるを得ないかも知れません。 >あなたがたばこを止めると精神的に不安定になるから喫煙を続けることは >メリットの一つとなっている言われてますが、元々吸っていなければ、 >止める必要もなく、従って精神疾患が悪化するわけでもないので、少なくともメリット >とは言えないでしょう。 確かにご指摘の通りです。 「元々吸っていなければ」の話になってしまいますが。 「たられば」になってしまい申し訳ございませんが、発病前から喫煙しているわけでして、 かと言って喫煙することによって劇的に病状が改善していくかというとそうでもありません。 「メリットがあるかどうか?」 と問われればタバコにお金をかける分デメリットでしょうか。 >また、あなたが言われているとおり、喫煙は違法行為ではありませんので、 >吸っても良い権利はあるわけですが、公共の利益や他人の権利を害してまで >認められる物ではないのでよく考えるべきだと思います。 私の書き方が悪かったようなので改めて書かせて頂きますとむしろ私もt4schld8nc様と同意見です。 なので、 私は大々的に 「タバコを吸う権利」 を掲げるつもりはない と申し上げております。 上記の中にはもちろん他人の利益、公共の利益を侵害してまでタバコを吸う権利 などは存在しない位に考えています。 昨今、喫煙者の肩身が狭くなってきている中、限られた、許されたスペースで 喫煙しようと心がけております。 >あまり「権利」「権利」という言う人は人格者とはいえないと、 >個人的には思いますので、譲り合いが大切だと言いました。 私の中では決して「権利」を振りかざしているわけではなかったのですがt4schld8nc様へは その様に伝わってしまったのですね。申し訳ございません。 貴重なお時間の中、ご回答を頂きありがとうございました。
- askaaska
- ベストアンサー率35% (1455/4149)
マナーのいい人は 嫌煙家から離れたところでタバコをすって 歩きタバコもポイ捨てもしない 反面 マナーの悪い人は 嫌煙家の前でタバコを吸い 歩きタバコをしポイ捨てをする どーかんがえてもマナーの悪い人の方が目立つですね 実際どっちの割合が多いのかわかりませんが 一人でもマナーの悪い人がいれば 全喫煙者はそうみられると思う だって「見える」喫煙者ってマナーの悪い人だけなんだもの
お礼
私のような質問に貴重なお時間をいただき、ご回答下さりありがとうございます。 やっぱりそう見られますよね。 一部の方のお陰(?)で一緒くたに見られるわけですから。 かくいう私もかつて(20歳そこそこの頃)は相当マナーが悪かったです。 歩きタバコもしてましたし、ポイ捨てもしてました。 ですがその時に付き合っていた彼女に、 「ポイ捨てだけはやめて」 と淋しそうに言われ頭をがつんとやられたような気持ちになったのを今でも覚えています。 もちろんそれからはポイ捨てどころか歩きタバコもやめましたし灰皿のあるところでしか 吸いませんでした。 怒られるよりも悲しい思いをさせる方が私には堪えました。 私のような質問に貴重なお時間を頂きありがとうございました。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
>なぜ喫煙者=悪しき者であるか? 根本は、喫煙者が悪しき者というわけではなく、タバコ=体にとって害があるって事なんです。お酒は上手な飲み方をすれば健康にもいいですが、タバコはそうではありません。 >理由は私の精神的不安定要素が増える恐れがあるからだそうです。 >なので必ずしも「タバコは百害あって一利なし」ではないのです。 とあなたは言いますが、つまりこれは「タバコを止めることによってイライラしたりして治療に悪影響を及ぼす可能性がある」という事ですよね?精神安定剤としてのタバコの効果を否定するわけではないですが、嫌煙者からすれば「タバコ以外にもたくさんリフレッシュできるものはあるだろ!」ってことです。そこはタバコでなきゃならないわけではないはずなんです、普通の人は。
お礼
私のような質問に対して貴重なお時間を頂き、また、ご回答頂きありがとうございます。 >タバコ=体にとって害があるって事なんです。 >お酒は上手な飲み方をすれば健康にもいいですが、タバコはそうではありません。 確かに仰るとおりです。 ニコチンが体にいいという事は聞いたことがありません。 また、副流煙の方が人体への影響が強いので周りにいる方の方に迷惑がいってしまいます。 このことは認識しております。 >嫌煙者からすれば「タバコ以外にもたくさんリフレッシュできるものはあるだろ!」ってことです。 >そこはタバコでなきゃならないわけではないはずなんです、普通の人は。 理解して頂くつもりもございませんし、恐らく自分がなってみないと分からない部分だと思います。 心の病気(怠け病と言って下さっても構いません)は体内時計が狂い、不安・悲しみ・不眠・倦怠感・やる気が出ない・食欲不振などが少なくとも2週間以上続いた状態をいいます。 元々タバコを吸わない方が心の病気にかかったとしたら、多分そのまま吸わないでしょう(実際には分かりませんが)。布団の中から出られないか。 元々タバコを吸っていたところへ心の病気に陥ってしまったら。 >「タバコ以外にもたくさんリフレッシュできるものはあるだろ!」 そんな余裕ありませんよ。 そもそもたくさんリフレッシュできるものを持っていればそんな心の病気にはなっていません。 貴重なお時間でご回答下さりありがとうございました。
- Cupper-2
- ベストアンサー率29% (1342/4565)
喫煙者の意識が低いことが原因ですよ? それは質問者さんも分かっていらっしゃると思います。 自分は、喫煙のための専用施設を設け、その施設以外での喫煙は規制するべきと考えています。当然ながら施設からの排煙に関しての制約も設けてw (はい。完全分煙を提唱しています) 実際そのくらいしないとマナーを守れない人が多すぎるというのが現状ですからねえ。 そんなわけで、質問者さんのような人は非常に希であることを認識してください。 なおストレスを回避するために禁煙治療を認められないのは喫煙がストレス回避に良いと言うことではありません。 ストレスにより現状の疾患が悪化することを考慮し多少のマイナスリスクを負いつつ、 主に直すべき疾患の治療を優先した に過ぎません。 ですので、喫煙は「百害あって一利無し」に違いないんですね。
お礼
私のような質問のために貴重なお時間を頂き、ご回答下さりありがとうございます。 >自分は、喫煙のための専用施設を設け、その施設以外での喫煙は規制するべきと考えています。 >当然ながら施設からの排煙に関しての制約も設けてw いや。ごもっともです。 私もそのくらいやって頂いた方が喫煙者はかえって吸いやすいと思います。 本数当たり65%のたばこ税がある(らしいです。曖昧ですみません)訳でこれを 喫煙専用施設づくりに充てたらいいと思うのですが。 ちょっと脇道に入ってしまいますがディズニーランド&シーについて少し。 TDR周辺にはホテルが隣接しています。 ですがTDL&TDSに入るとすぐ近くにあるホテル群が目に入らないように建物なんかが 設計されているそうです。これはTDRは「夢の国」であるが故に宿泊施設のような 「現実感」を持たせないようにするためだそうです。 外の事にまで配慮された設計なので当然ながら喫煙スペースも配慮されています。 注意深く探さないと通り過ぎてしまいます。 すみません。脱線しました。 >なおストレスを回避するために禁煙治療を認められないのは >喫煙がストレス回避に良いと言うことではありません。 確かにそうかも知れませんね。 実際、タバコを吸うときも「イライラするから吸っている」とかではなく惰性で吸っていますから。 やっぱり「百害あって一利なし」なんですね。。。 貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
ええ、ええ、私はたばこを一切すいませんがほぼ同じ意見です。 ノーマナーのバカチン達のせいで簡単に値上げされるし、どんどん禁煙され追いやられてるのですよ。 しかもそれが自分たちのせいとは一切思ってない! 結局マナーを守ってる喫煙者たちが肩身の狭い思いをしなければならないこの理不尽さ。 これと同じことが「自転車」で行われようとしてます。 このサイトでも自転車が被害者だ、なにが悪いんだと言う書き込みがありますよね。 過去や前例からまったく学ばないよね~って白い目で見てます。 ちなみに喫煙者が大幅に減ったのに肺がんの人はどんどん増えてるのご存知ですか? データから肺がんの主な原因はタバコじゃないってことらしいですよ。
お礼
貴重なお時間を頂き、また、ご回答頂きありがとうございます。 やはり喫煙者がどうしても肩身が狭くなってしまうのは仕方がなく思っています。 煙は空気を漂いタバコを吸わない方に対して嫌な臭いをかがせてしまう。 これは私のエゴかも知れませんがタバコの値段をいくら上げたところで吸う人は吸うと思います。 吸わなくなる人は増えると思いますが。 健康増進法(?)なるものが出来てタバコが吸いにくくなったのは事実です。いや、それよりも前からですかね。 他の人に迷惑をかけるような事に対して規制するのは構いません。 ただ、「受け皿」はきちんと作ってほしいと切に思います。 rokometto様は自転車にお乗りになるのですね。私もたまに乗ります。 「カッコいいから」 という理由でピスト自転車を公道で乗り回されてはかないませんね。急ブレーキが必要なときに、 「おまえ!そんな脚力あんのか!!」 と突っ込みたくなるところです。そもそも道路交通法違反ですしね。 イヤフォン付けて自転車乗っているのなんて当たり前だし、スマホいじりながらも。 不謹慎ながら、 「そのまま轢かれろ!」 と思ってしまっています。 スミマセン。 最後は違うお話になってしまいました。 私なんかの質問にお時間を頂きありがとうございました。
- neo_Venus
- ベストアンサー率50% (130/260)
こんにちわ >なぜ喫煙者=悪しき者であるか? 私は悪だとは思っていません。 ただの、ニコチン依存症となっているだけです。 もっとも、非喫煙者から見たら マナーの悪さから、悪に見えるかもしれませんが。 私も禁煙外来で、禁煙できまった。 でも、その後で吸ってしまって、失敗しましたが。 質問者様は、『精神の障害が、あり』 『精神的不安定要素が増える恐れがあるから』だそうですね。 私もうつの病気を抱えて、禁煙外来に通院しました。 上記は、精神科の先生の意見でしょうか?? 違うなら、精神科の先生に許可を得て、紹介状をもらい 禁煙外来に提出で、通院が、可能になります。 なお、禁煙失敗したけど チャンピックスをネットで、購入し、禁煙を始めています。 禁煙外来で、失敗すると、あと一年は保険が、利かないので。 私はチャンピックスをネットで買いましたが 薬局には、パットなど、いろいろと禁煙補助具が、売ってます。 保険に頼らず、自力で、禁煙することも可能ですよ。 以上
お礼
私なんかの質問のためにお時間を頂きありがとうございます。 やはりニコチン依存症なんですね。 一時期は1日に数本数もだいぶ減っていて(とは言っても最高に多く吸っていても1日1箱位です) のですが。。。 >上記は、精神科の先生の意見でしょうか?? はい。そうです。 私が通っているクリニックで禁煙外来もやっているものですから。 チャンピックスを調べてみましたら結構なお値段がするのですね。 もっともタバコを買うお金に置き換えたら断然安いのでしょうが。 日々の生活を障害年金で何とかやりくりしていて個々では出せる金額も ある程度まとまると(私の場合¥3,000以上)つらいです。 自力で禁煙。。。 意志が弱いのでどうなりますことやら。 貴重なお時間を頂きありがとうございました。
お礼
お忙しいところお返事を頂きましてありがとうございます。 確かに「臭い」はあるのでしょうね。 「喫煙者」である私でも、 「あっ、この人さっきまでタバコ吸ってたな」 と分かるくらいですから。 確かにそれぞれの考え方がありますので、しかも喫煙者が圧倒的に 他の方に対して迷惑をかけているわけでして。 カラオケボックスのような密室だと吸わない方にとっては苦痛ですし 服にも臭いが付いてしまって大変だと聞きます。 なので私は「完全別室」になってくれればなぁと思っています。 レストランなどでも「喫煙席」「禁煙席」となっているものの場所が違うだけで 吸っている空気は同じ空間。 完全別室になることを期待します。 ↑ 最近ロッテリアがそうですね。私の住んでいるところだけでしょうか? ありがとうございました。 あっ、変な企ては考えていませんのでご安心を(笑。