- ベストアンサー
新松戸から大手町を経由して目的地へ
新松戸から大手町を経由して高輪台という駅にいこうとしてネットで路線を調べて実際いきました。 しかしネットで調べた路線とちょっと食い違いました。ネットでは新松戸から北千住までは290円で常磐線をつかい北千住から330円でメトロを使い大手町を経由して目的地に着くはずだったんですが、実際は新松戸から北千住でのりかえず大手町に直接行けました。でもぼくは北千住までの290円の切符しか持っておらず大手町で困りました。乗り越し代を払って大手町から新しく切符を買って高輪台にいったんですが、ネットで調べたお金より電車代を多く使ってしまいました。こうゆう場合どう対処したらよかったのでしょうか?あと最初から北千住を通過するつもりだったのなら最初の切符代金はどこまでの切符を買えばよかったのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方からも出ていますが、おそらく都営・東京メトロの乗り継ぎ割引絡みだと思われます。 対処方法を列挙いたします。 (1)新松戸駅の自動券売機で「地下鉄千代田線」ボタンを押し、大手町までの運賃(480)をタッチ。 (2)大手町まで電車に乗り、大手町駅の精算機(のりこし・のりつぎ精算機と表記がある機械)に(1)の切符を入れて、「のりつぎ」をタッチ。そのあと都営線の下車駅(高輪台)を選択。(金額だったかも)「区間変更券」を受け取る。 (3)その切符を利用し、大手町駅の改札を二回通る(東京メトロ・都営) (4)高輪台で(3)のきっぷを自動改札へ。 以上です。 また、これは不確かな情報ですが(不可の場合フォロー願います)、パスネットを事前にお持ちいただければ少しは楽になるかもしれません。 この場合、 (1)新松戸駅で綾瀬駅までのきっぷを購入。 (2)大手町駅の東京メトロ改札で「綾瀬までの切符・残高が十分なパスネット」を2枚重ねて入れる。(綾瀬までの切符は回収され、パスネットのみ戻ってきます。) (3)都営線大手町駅の改札では(2)で入れたパスネットを入れる(乗換は30分以内で行うこと) (4)高輪台駅で(2)・(3)で使ったパスネットを入れる。 都営線の大手町駅入場の際、乗継であることを自動改札機が認識し、乗継割引が適応されます。なお、乗換に30分以上時間をかけますと、いったん大手町駅で中断され、乗継割引は適応されません。
その他の回答 (3)
- ao-b
- ベストアンサー率30% (81/263)
新松戸には行ったことが無いのですが、大手町までの乗車券は簡単には買えないみたいですね。何となく不便だなあ、と思いました。 さて、質問者様はこれからこのような乗り方を何回かなされますか?そうであれば、もう少しコストを抑える方法があります。 「新松戸-綾瀬-高輪台」と買うんです。そうすると、210+330=540円になります。しかし、新松戸で綾瀬までの切符210円を買ってそのまま大手町まで乗りこすと、大手町で高輪台までの切符に変えるときに「新松戸-北千住-高輪台」の290+330=620円と見なされ、これまでの方法と同じになってしまいます。 そこで、時間に余裕があれば綾瀬で一度改札を出て、改めて「綾瀬-高輪台」の切符を買いましょう。綾瀬には高輪台までの運賃が掲示されています。 もしくは、ここから先は自信なしなんですが、新松戸-綾瀬をJR回数券にします。すると、千代田線直通で綾瀬を通り過ぎて大手町まで行っても、運賃計算は「新松戸-綾瀬-・・・」になり、安くなるはずです。その際の精算方法は・・・機械に突っ込めば一発だとは思いますが、まあ分からなければその辺にいる詳しそうな人に聞きましょう。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
>申告と精算はどうすればいいのでしょうか 精算機で対応出来る場合は画面表示に従って、目的駅(高輪台)を選択するだけです。使い方がわからなければ改札係員に高輪台(目的駅)まで乗り越す旨話すだけで、対応してもらえます。 (難しく説明しすぎたでしょうか?)
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
質問者のコースは、おそらく 新松戸-北千住(JR常磐線) 北千住-大手町(メトロ千代田線) 大手町-三田-高輪台(都営三田線・浅草線) と思われます。 ネットで表示された290円はJR分、330円は東京メトロと都営地下鉄を通しで1枚の切符にしたときの連絡運賃(70円割引)だと思われます。 質問者様は直接大手町まで来たと言うことですから、JRからメトロ千代田線直通電車に乗られたものと思います。この電車はJRからメトロへ直通運転しますが、運賃は両者の北千住までの運賃を合算します。大手町で降りる時に精算することとなったようですが、質問内容を見る限り、大手町までの運賃しか精算していないのですよね。この時最終的には高輪台まで行くと申告すれば、メトロ-都営の連絡運賃(割引適用)を収受して、高輪台までの乗車券を発行してくれます。 つまり、質問者様は大手町で切符を区切り、都営地下鉄分を別の切符を購入した為、割引が適用できず、結果として割高となったものと思われます。 で、どうすればよかったか。乗車券はできれば大手町まで(買い方がわからなければ北千住まででも構いません)購入し、大手町で都営地下鉄の高輪台まで精算するしかありません。JRの駅でJR-メトロ-都営の連絡乗車券(直通切符)を売っていないからです。 同様のケースはメトロと都営を連続乗車するすべての場合に生じます。また、定期券もメトロと都営を連続した1枚の定期とすると割引が適用され、別々に買うより安くなります。 従って上記の区間をもし定期券にする場合、新松戸-北千住のJR定期と北千住-高輪台のメトロ-都営連絡定期にしないと、購入金額に大きな差が出ます。間違っても新松戸-大手町の定期など購入しないことです。
お礼
丁寧なご回答大変ありがとうございます。 「この時最終的には高輪台まで行くと申告すれば、メトロ-都営の連絡運賃(割引適用)を収受して・・」 & 「大手町で都営地下鉄の高輪台まで精算するしかありません。」 というのは申告と精算はどうすればいいのでしょうか?お暇がございましたら回答おねがいします。