- ベストアンサー
常磐線から千代田線への運賃計算
北千住-綾瀬の運賃については千代田線開業当時から複雑な状態ですよね。私は「東京メトロ全線定期券」を保有しています。近く所用で柏から二重橋前に行きます。柏から常磐線快速で北千住に行き、階段を下りて地下のホームから千代田線に乗ります。この場合、最初に買う乗車券は柏からどこまでですか。 (1)綾瀬まで。綾瀬からは東京メトロ定期券があるのだから。 (2)北千住まで。快速は綾瀬を通過するから、北千住まではJRの乗車券が必要になる。 私は(1)と思いますが、知人は(2)だといいます。どちらでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
柏から北千住まで快速に乗るのであれば、(2)です。 千代田線の北千住-綾瀬間は特例としてJRの定期でも乗れますが、東京メトロの乗車券ではJRの快速線は乗車できません。 柏から各駅停車で、二重橋前まで乗り降りしなければ、綾瀬までの乗車券で大丈夫です。
その他の回答 (3)
快速で北千住までいくと北千住まで必要です。 松戸で乗り換えれば綾瀬ー北千住間は東京メトロとして、計算可能ですので綾瀬までで大丈夫です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%8D%83%E4%BD%8F%E3%83%BB%E7%B6%BE%E7%80%AC%E9%96%93%E3%81%AE%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%89%B1%E3%81%84
お礼
ありがとうございました。乗る電車で値段が違うのは違和感もありますが仕方ないですね。
- syu181
- ベストアンサー率31% (72/231)
本来規定上では緩行線・快速線どちらを使っても運賃計算は北千住を起点としておこなうとなっています。 ただし、綾瀬にて分割の問題が出てきてからは、「緩行線を利用した」という場合に綾瀬を起点として運賃計算しています。 ただし規定は変わっていませんので、現場での便宜的というか特例的な処置と考えるべきでしょう。 回答は他の方が回答されているとおり(2)になります。
お礼
ありがとうございました。原則、北千住接続と解釈すればよいですね。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
1.柏→北千住(快速)なら(2) 2.柏→松戸(快速) 松戸→北千住(各駅:千代田線)なら(1) 柏→北千住(各駅:千代田線)なら(1)
お礼
ありがとうございました。参考にします。
お礼
ありがとうございました。JR券で千代田線に乗るのが特例と見ればいいですね。