• ベストアンサー

オロチはスーパーカーですか?

全長×全幅×全高=4560mm×2035mm×1180mm ホイールベース=2600mm 最低地上高=130mm 車両重量=1580kg 乗車定員=2名 エンジン=3.3リッターV6DOHC(トヨタ製3MZ-FE) 最高出力=233ps(172kW)/5600rpm 最大トルク=33.4kg-m(328Nm)/4400rpm 燃料タンク容量=60リッター(無鉛プレミアム) トランスミッション=5速AT(トヨタ製) 駆動方式=MR サスペンション=前後ダブルウィッシュボーン タイヤ=前:245/45ZR18、後:285/40ZR18 ボディ=ハンドメイドFRP製ボディ ドア=サイドインパクトドアビーム内蔵スチール製ドア シャーシ=スチール製ハンドメイドスペースフレーム ロービーム側HID、電動格納ドアミラー、エアバッグ、フルオートAC、パナソニック製HDDナビ、パワーウインドウ、イモビライザー、ETC、フルレザーインテリアなどは標準装備。 ■オロチ専用フリーダイヤル 0120-676-244 ■オロチ専用ホームページ www.mitsuoka-orochi.com/ V6でランエボやインプよりも馬力が低いのにスーパーカーと言われてますがそれならエボもインプもスーパーカーですよね? デザインはかっこいいのですが、馬力に関しては疑問が残ります。対決したら明らかにスポーツセダンより遅そうだし。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-bou875
  • ベストアンサー率32% (117/359)
回答No.3

スーパーカーの定義というものはわかりませんので、全て主観でお話します。 ペッタンコの全高とやたら広い全幅(ワイド&ロー)・低いドライビングポジション・視界の悪さ・実用性の無さ はスーパーカーのものだと思います。 ただ、獰猛なエンジンパワー、ということに関しては、あまりに不足していると思います。 また、「羨望されるステータス」的なものも無いですね。 しかし、オロチが他のスーパーカーに無いものを持っているとすれば、 「負のオーラ」ではないでしょうか。 担当デザイナーは、悪のヒーローをイメージしたそうです。 これは歴史も経験も無い、零細メーカーならではの発想ですね。由緒正しきメーカーや量産メーカーではまず真似のできない「ヒール」ぶりだと思います。 ですので方向性は違っても、一部の支持者を熱狂的にさせる「オーラ」を持つという点において(まだ持つと決まったわけではないですが)、そして他を意識する必要のない独自論を持っているという点において、オロチはスーパーカーだと言えると思います。

R34TOPGUN
質問者

お礼

見た目はかっこいいトラなんだけど、中身は猫みたいな感じですか?回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • AVANTE88
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.7

オロチはスーパーカーか?ですか…微妙ですね。 自分もかつてスーパーカーブームにいた一人です。 主観を述べますと、ギリギリアウトかな?と思います。 自分の中のスーパーカーの定義づけは希少価値があると思いますね。 希少価値=値段が高いイメージがあるので。(要するに金持ちで物好きしか買わない) それでいてクーペ、異形なデザイン、低いボディである事。 ココまではオロチもクリアしていると思いますが… あと馬力。ココでやはりアウト!になります。 希少価値なので、エボ&インプも申し訳ありませんがNG部類に入ります。(よく見かける為) 国産車ではNSX以上。未発売ですがMID4とか童夢 零とか。 このクラスからスーパーカーだと思いますね。 発売して以下URLにオロチが入れば合格じゃないですか?

参考URL:
http://www.supercarnet.jp/
回答No.6

要はこの車が「フェラーリ」や「ランボルギーニ」と同列に考えられるかでしょう。 個人的にはNSXにすら及ばない気がします。 スポーツカー=スーパーカーではありませんよね。

  • tomydego
  • ベストアンサー率20% (22/107)
回答No.5

スーパーカーというのはただ、珍しくて、デザインが斬新であればスーパーカーと呼べるのではないと思いますが・・・。いろんな複合条件をクリアして初めてスーパーカーと呼べるんだと思います。 僕が思うに条件である事とは・・・。 デザイン:全くの流線型で専用デザインである事。セダンベースなどはもってのほか。箱型ももってのほか。 値段:少なくとも800万円~であること。NSXやC6コルベット、ロータスエスプリ辺りから・・・。 馬力:少なくとも300馬力は欲しいでしょう。一昔前ならいざ知らず、現時点で新車で300馬力無いとしたらスーパーカーとは呼びずらいのではないでしょうか? 音:やっぱり音もスーパーカーとして大事な要素です。ポルシェも本田もフェラーリもロータスもランボも個人の好き嫌いはありますが、音には多少なりともこだわっています。 また、実際の速さはともかくとして、開発陣までもその動力性能重視していない車はスーパーカーとは呼びずらいと思います。 まぁ、オロチは圧倒的に馬力が弱すぎですね。いくら格好がスーパーカーでも、これはちょっと認められないでしょう。 これがスーパーカーで通るのであれば、カローラのエンジンを載せて、外見のフォルムだけフェラーリチックにして、1000万円で売ればスーパーカーと言えてしまうことになります。

  • getz
  • ベストアンサー率18% (48/266)
回答No.4

歳がわかっちゃいますが,スーパーカーブームで小学生時代を過ごしました。当時のボクにスーパーカーの意味が分かるはずもなく,ただ夢のような車とか憧れの車と漠然と思っていました。 車はパワーがすべてではありません。スピードが出ればスーパーカーというのもおかしいと思います。安全性や乗り心地その他を犠牲にして,パワーとスピードだけを追求した場合,フェラーリを遙かに越える国産車を造ることができるでしょう。 大蛇に夢や憧れを持てる人もいるでしょうから,パワー無いからと言ってスーパーカーじゃないと決める必要はないんじゃないかな? #2さんのいうとおり,庶民には価格もスーパーですしね。

R34TOPGUN
質問者

補足

質問なんですけどスープラはスポーツコンパクトなんですか?クーペ、セダンじゃないし、スーパーカーのようなカッコなのですが。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3601)
回答No.2

価格がスーパーなの…

R34TOPGUN
質問者

お礼

価格はたしかにスーパーですね。

  • KI-64
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.1

「スーパーカー」という言葉自体が70年代のものですので、現代にはそぐわないものです。 当時の定義としてもロードカーもGTもスポーツカーも一緒くたにしてスーパーカー扱いしていましたから、完全にキブンで決まっていたものと思われます。 「スーパーカーかどうか」というのは、馬力で決まったわけでも、ハンドリングで決まったわけでもありません。 しいて言うと「格好」と「コンストラクターのブランド」が大きな要因だったようです。 ということで、オロチは個人的には「スーパーカー」とは呼びにくいと思います。TVRあたりだったら、ちょっとわかりませんが(笑)

R34TOPGUN
質問者

お礼

トヨタ製のエンジン積むなら、プリウスのハイブリッドシステムも積めば説得力のある「環境型スーパーカー」としてもっとアピールできたんじゃないかと個人的には思ってます。価格はスーパー価格ですし。

関連するQ&A