- ベストアンサー
長女&長男の結婚って・・・
こんばんは、20代後半♀です。 付き合って1年半の彼氏がいます。 プロポーズや具体的な日程はまだですが、 年齢的にもふとした拍子に結婚の話題がよく出るようになりました。 彼は東京23区内に実家があり、職場が郊外で、長距離通勤です。 先日何気なく、「会社の側に住めたら早く帰れるね」と言ったら、 言葉を濁してあまりいい感触ではありませんでした。 「自分は長男だし、いずれ家を継ぐことになるかもしれない。」 とのこと。 彼の実家は23区内に時々あるタイプの、4階建てで上階が貸家の一軒家です。 その上階を借りて住めたら、という希望があるとのこと。 妹も姉もいずれ出て行くだろうからと。 それを言うなら、私は女二人姉妹の長女です。 妹だっていずれ家を出て行くかもしれません。 両親はそれでいい、と言いますが 物分りのいい、子離れしようと努力してくれる両親のことです。 本心と裏腹なことを言って安心させてくれているのかもしれません。 結婚は「彼との新しい家族を築く」コトだと、当たり前のように思っていました。 でも、苗字が変わることを考えても、彼の家の上階を借りることを思うと 「彼の家族に仲間入りうする」ことなのだろうかと考えるようになり、 自由に育ててもらった自分が馴染めるのかどうか憂鬱になってしまいました。 長男の彼に、我が家に入ってくれなどと思う気持ちは毛頭ありません。 ただ、お互いの両親が健康で、経済的にも自立して暮らせるうちは 彼と二人の家族を築きたいと思ってしまう私は、 わがままなのでしょうか。 家を継ぐのがいずれなら、いずれその時が来るまでは・・・ どうしても、そう思ってしまうのです。 彼にその気持ちを伝えるべきなのかどうかも迷っています。 経験談や、率直なご意見、お待ちしています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私も長男長女同士でした。 私には妹が彼にも妹がいました。 私の両親もあなたの人生だから 親ことは考えず好きな人と結婚しなさいと 言ってくれてました。 今まで受けた親の無償の愛に報いたいと思う気持ちが ますます募り親の老後は 私がきちんと看てあげたいと強くあらためて感じました。 結婚前に彼にはその気持ちを話しました。 あなたは長男だから私はきちんとあなたの親の面倒をみるつもりでいる でも私も長女で妹しかいないから自分の親もほってはおけない ことをわかって欲しい と・・・ 彼は もちろん長男長女の結婚だからそれは考えている どちらの親の老後もみるつもりでいる 両方の親を二人で助けていこう と言ってくれました。 またそのことを自分の親や妹の前ではっきりと言ってくれたのです。 どんなにかうれしかったことか。 義父母もわかってくれましたのでもめることはありませんでした。 これはとても大切なことです。 私はあなたの気持ちを結婚前に彼にはっきり 伝えるべきだと思います。 彼の家族にも将来あなたのご両親のことも考えていることを 言ってもらえると心強いですが そうでなくても彼がきちんと自分の親のことも考えてくれていると わかればそれだけでも安心ですよね。 同居に関してはお互い健康で不自由なく暮らしているうちは 離れているのが私もベストだと思います。 まず二人の生活の基盤をしっかりと築くことが一番です。 同居すればやはり別居にくらべたら自由度は下がりますよね。 実家に帰るのも何か遠慮がいるし どんなお姑さんかもまだわからずストレスもたまるかもしれません。 親のこと同居のこと全て話してすっきりしましょう。 今遠慮して言えないと結婚してからも ずっと悶々とします。 言ってしまえば意外に彼もすぐあなたの気持ちを 理解してくれるかもしれません。 これから長い夫婦生活を送っていかれるんです。 何でも話せるようしておいたほうが 今後も色んな問題が出てきたときにいいですよ^^
その他の回答 (4)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
まず、ご質問の様子だと、彼とは住まいについて殆ど話し合っていないようですが、だとしたら早合点だと思います。彼は彼で「君の言うとおり! いいよ、いいよ!」で通しちゃうと、いざ、どんでん返しがあった時に困るだろうと思って、誠実に、彼の予感を表明しているに過ぎないのかもしれません。例えば、彼もあなたと同様に彼自身のご両親のことを「両親はそれでいい、と言いますが、物分りのいい、子離れしようと努力してくれる両親のことです。本心と裏腹なことを言って安心させてくれているのかもしれません」と思っているとしたら、それが「そういう両親のことだから、本当はお嫁さんとの同居を楽しみたいのかもなあ」という論理に頭の中では発展していても不思議ではありませんよね。 さて、前置きが長くなりましたが、私も私の両親も長男長女同士の結婚で、長女の家庭には男兄弟がいません。で、私の両親は、新婚1年間は夫婦だけで生活し、第一子妊娠と同時に新築二世帯住宅(の走り)に祖父母と暮らし始めました。赤ん坊を置いて買い物に行けたし便利だったようです。母方の祖母は、晩年、母の妹一家と暮らしました。 私は夫の勤務地が義父母と離れているため、当然のように義父母とは別居ですが、将来は一緒に暮らしてもいいと思っています。義父母は、子供全員が巣立ち、自分の舅たちも看取り、今は夫婦悠々自適の暮らしを楽しんでいて、老後は頼らないと言ってはいますが、先のことは分かりませんから。一方で私の実家の墓は無縁仏にすると決まっていて、両親は老人ホームを探し始めています。 さて、質問者さんについてですが、結婚の話が具体化したら、当然、そういう話は(思いついた以上は)しておいたほうがいいでしょう。でも今は、自然な話の流れで、「ちなみに、どんなふうに思ってる?」と投げかける程度でいいのではないでしょうか。あまり現実感ばかりが前面に出ると結婚に踏み切りにくいかもしれませんしね(笑)。 ちなみに、結婚当初は集合住宅を賃貸して、妊娠・出産と同時にどちらかの親と暮らす家を購入する人は私の周りには結構います。お互いの出資により広い住まいが得られますし、育児の上でもいい影響がありますからね。まあ、逆もありますが。いずれにしても、長男長女とは限りません。同居が必要になった時に、それぞれの子のメリット・デメリットによるといった感じです。
お礼
回答ありがとうございます。 ちょっと、冒頭部分のお話が分かりにくくて理解していないかもしれませんが、 住まいについてほとんど話し合っていないというのは事実です。 彼から初めて具体的な希望を聞いてびっくり、というようなw お互いに、自立した関係を築けるっていいなぁ、と思います。 あまりに現実的過ぎて、今は私が結婚に踏み切りたくないくらいですw でも、少し彼と話をする必要がありそうです^^ どうもありがとうございました。
- nonnoooo
- ベストアンサー率22% (65/289)
こんばんは。 私が考えたのは、彼は自分で家を買うのはしんどいとおもっているのだろうなあということです。 東京23区内でエンピツ型ではない一戸建てを買おうとすれば、最低でも5000万、場所によっては億近くになりますよね。 彼の収入が普通のサラリーマンであれば、親に援助してもらわなければ無理でしょうね。 東京をぶらぶらしていると、普通の家でも表札を二枚出しているところは多いです(二世帯で住んでいるということ) 田舎とは違い狭いところで同居しているのだからもめごとは多そうですが、黙っていれば何千マンも自分のものになる、と考えれば我慢できるのかもしれません。 彼は甘いと思います。おそらく彼の姉妹も家からそんなに遠くには出ないし、もしかしたら一生家にいるかも。 質問者さんも相手の両親と同居どころか、彼の姉妹とかその家族とも同居かもしれないですね。 不思議なもので結婚するときは彼の親と一緒に住む気がなくても、子供が生まれてたくさんお金がかかるようになってくると、同居もいいか、と思うようになるお嫁さん、お婿さんもでてきます。 それにその家が自分のものになれば自分の子供たちもいずれは彼のように結婚しても実家に住めばいいじゃんと思ってくれます。 あなたのご両親が自分たちのことはいいから、と言ってたってやっぱり寂しいように、自分が高齢になってこどもに遠くにいかれるのは寂しいですからね。 そういう彼には「そうだね。あなたのうちに住めばただだから、その浮いた分のお金で近くに私の両親用のマンション買ってあげられるし。私も親孝行できて一石二鳥だね」と、言ってあげましょう。 彼の家に住んでもそんなふうに親孝行はできますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、経済的な問題は大きく関わっていそうです。 鉛筆型の一軒家って、まさに彼のお家みたいかも^^ 彼のご姉妹がどういう道を歩むのかも、 実際どうなっていくかも分からないけれど、 ひとまず、自分の正直な気持ちは伝えてみようと思えました^^ ありがとうございました。
- mayuge1200
- ベストアンサー率16% (335/2024)
長男だから家に残らないといけない、なんていうのは 考え方が古いと思います。 せっかく結婚するんだから、自由に暮らした方がいいですよ。 職場に近い方が絶対に楽だし。 両親の身体が不自由になって、面倒を見ないといけない 状況になってから、実家に戻るなり、 両親を招くなりすればいいと思います。 嫁姑の問題は結構激しい場合もあるので… 私だったら同居の強制なんてできません。
お礼
回答ありがとうございます。 私の考えていた合理的?な意見と同じだったので、 少しほっとしました。 彼も強制をしているわけではないのですが、 いつも私のしたいことをまず訊いてくれる人が、 珍しく希望を言ったので、相当のことかな、とも・・・ 自分は彼の両親への思いやりがないのかな、 勝手なのかなというところに心配があったので安心しました。 ありがとうございました。
- kirarimama
- ベストアンサー率25% (4/16)
私も同じく長男、長女同士で結婚しました。 うちの場合はお互いが両親と暮らすという気持ちが無かったのでまだ良かったのですが、うちも将来的には質問者さんと同じ不安を抱かなければいけない時がくるでしょう… 彼の実家の上は正直厳しいですね。だって別棟でも近ければ間違いなく 入り浸ってくるでしょうし、しかも子供が出来れば余計ですね… はじめのうちは彼と二人の時間を大切になさったほうが絶対いいと思います。だっていずれ同居するならいつ夫婦二人っきりの時間をもつんですか?質問者さんが二人の家庭を築きたいっておもうのはわがままでもないし、その気持ちもよくわかります。 結婚を決めたなら、将来ずっと一緒にいる旦那さまになるのだから、いまの気持ちを素直に伝えたほうがいいですよ! 彼も自分の実家の上なら楽でいいのかもしれませんが、本当にあなたと一緒にいたいならそのくらいわかってくれるとおもいますよ。 うまくいくといいですね!またうまくいったら教えてくださいね~
お礼
こんばんは、回答ありがとうございます^^ 結婚は、「どこまでして相手と一緒にいたいか」だといいますが、 本当にそうですね。 別居ができないからといって彼と別れたいところまでは思えず、 彼の希望もかなえてあげたいけれどストレスというところに、 私の悩みがあるのかもしれません。 彼にはきちんと伝えたいと思います^^ ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 二人の生活基盤をシッカリ築く・・・ 本当ですね^^ 私は、彼が親離れできないこと、彼の親が子離れできないことが とても心配だったように思います。 子離れできない母親と息子に挟まれるおよめさんて、 本当に苦労されるだろうな、とか・・・ きちんとお話してみたいと思います。 ありがとうございました。